最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:71
総数:751555
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

陸上練習Part2

練習風景Part2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習しています!Part1

 今、5月11日(月)の市陸上大会に向けて練習を行っています。子どもたちは,勝つ気満々、先生方もやる気満々です。今年も鬼北小はなかなかやるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 晴れの日の気温調べ

 4年生が理科の授業で晴れの日の気温調べをしていました。1時間に1回、同じ場所で気温を調べていました。朝から帰りまでで大変ですが楽しそうでした。さて、どんなグラフができるでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

ツツジが満開!

 中庭にあるツツジが満開を迎えています。春先に剪定をした歳、花芽まで切ったかもと心配をしましたが、無事にきれいな花を咲かせてくれました。初夏ですね。
画像1 画像1

歩行訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日、歩行訓練を行いました。
去年に引き続き、2回目ということで
とても上手に手挙げ横断をすることができました。
車の死角についても教えてもらい、
手挙げ横断の大切さも知ることができました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日に1年生を迎える会を行いました。
司会や始めの言葉・終わりの言葉などは
2年生がすべて行いました。
2年1組と1年3組は、だるまさんの1日
2年2組と1年1組は、こおりおに
2年3組と1年2組は、ドロケイをやりました。
お互いに楽しい時間を過ごすことができました。

パッカー車の見学

 社会の「ごみのしょりと活用」の学習で,学校のごみを収集するパッカー車の見学をしました。ごみの入っていない空のパッカー車の中を見せてもらったり,質問に答えてもらったりしました。ゴミを実際にパッカー車に入れ,スイッチを押す体験をさせてもらった子たちもいます。
 このように集められたごみがどのように処理されていくのかを,5月7日にクリーンセンターへ見学に行き学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 電子黒板とタブレット大活躍!

 電子黒板とタブレットが授業でとても活躍しています。今日も6年生では修学旅行の調べ学習で、タブレットを活用して子どもたちが話し合いをしていました。算数の「文字と式」では、電子黒板を効果的に使い、とても分かりやすい授業を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 色の三原色

 3年生が図工で色の三原色の勉強をしていました。「赤」「青」「黄」の三色を混ぜていろいろな色を作っていました。子どもたちは自分で作った色の変化に大変驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生にあそんでもらいました

どの学級も2年生のお兄さん・お姉さんと楽しく遊ぶことができました。初めての他学年とのふれあいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行へ向けて

 修学旅行の研修班が決まり,京都の研修計画を立て始めました。グループごとに京都市内の地図とタブレットを使って,相談をしました。移動時間や見学時間などを調べながら,効率よくまわるコースを意見を出し合って,考えていました。具体的な話し合いが始まって,いよいよもうすぐ修学旅行だという気持ちが高まってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校庭を観察したよ

 理科の観察で、タンポポと校庭に生えている草花を観察しました。虫めがねを使って、細かいところまでしっかり見ることができました。想像していたものとは違う様子に驚いていた子もいました。次回は、虫を見つけて観察します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とあそぼう

 2年生と1年生が生活科の勉強で一緒に遊ぶ会を行いました。2年1組と1年3組(ダルマさんがころんだ)、2年2組と1年1組(こおり鬼)、2年3組と1年2組(どろけい)がペアを組んで楽しく遊びました。2年生がお兄さん・お姉さんらしくしっかりしており、1年間の成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「教室はまちがうところだ」(校長講話)

 朝会の校長先生の話で、「教室はまちがうところだ」の絵本紹介がありました。恥ずかしがらず、恐がらずにみんながどんどん自分の意見を言える教室になってほしい。そしてお互いの意見を聞き合う中で、学び合い、成長し合えることができる教室になってほしい。そのような願いのお話でした。
画像1 画像1

仕事をがんばっています!

 委員会や係の仕事が決まり活動を始めています。学校生活をみんなが気持ちよく送るためには、それぞれの役割をきちんと行うことが必要です。毎朝、職員室前の出欠黒板を忘れずに書きにきてくれたり、チョコラ(ハムスター)の世話をしてくれたり、子どもたちはしっかりと責任を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会を行いました!

 今日(4月23日)は子ども読書の日です。先生による読み聞かせ会を行いました。先生たちは本の登場人物になりきって読んでくれました。電子黒板を使って読み聞かせを行う先生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

 3年生が体育の授業をしていました。花井先生の指示でストレッチをしっかりと行っていました。4年生は図工でイチゴの絵を描いていました。明るい背景のイチゴと暗い背景のイチゴの2種類を描いていましたが、全然違って見えるのが不思議でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3と4の勉強をしました

 1年生が算数の授業で「3」と「4」の書き方を練習していました。先生の問いかけに、手をまっすぐに挙げて答えている様子を見ると、入学してたった2週間あまりですが立派な小学生になってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

一斉下校でした

 家庭訪問のため今日は一斉下校でした。1年生は早めに運動場に出て、班長さんが迎えに来るまで待っていました。6年生が横断歩道の渡り方を大きな声で指導してから帰りました。今年から帰りだけは西之口駅の跨線橋を通るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を見つけたよ!

 3年生が理科の授業で「春の草花や虫」を観察していました。運動場の周りや花壇の付近で一生懸命に調べていました。四つ葉のクローバーを見つけた人もいて見せてくれました。幸せになれるかなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/1 学校公開日
地震・津波退避訓練
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269