最新更新日:2024/05/16
本日:count up25
昨日:80
総数:754397
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

教育委員会 学校巡回

教育委員会による学校巡回がありました。
教育長と指導主事に来ていただき、授業の様子を見てもらいました。

「子どもたちが授業にとても真剣に取り組んでいる。」
「高学年になればなるほど、集中力がすごい。」

たくさん褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5年生 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)の大放課に
2・5年生のペア遊びがありました。
5年1組とペアの2年生は氷鬼を、
5年2組とペアの2年生はドロケーをやりました。
つかまらないように一生懸命走り、放課が終わると
みんな暑そうな様子で教室へ入ってきました。

6年 卒業生から話を聞く会

 鬼北小の卒業生である鬼中1年生の代表4人が,中学校生活についての話をしてくれました。学習,部活,行事,生活の四点について順番に話をしてくれ,中学校のことを詳しく知ることができました。今回の会を通して,子どもたちは,「中学校が楽しみになった」「不安がなくなった」などの感想をもち,中学校生活への意欲が増したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市歴史民俗博物館見学をしました

社会の「昔のくらし」の学習で、博物館見学をしました。ちょうど「ひな祭り展」が開催されていたので、江戸時代のおひな様なども見学することができました。ボランティアの方がついてくださり、ていねいに館内の展示を説明してくださいました。綿くり体験をしました。おみやげに綿と種をいただきました。5月頃まくと、五日ほどで芽がでてくるそうです。忘れないで蒔いて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

みんな素晴らしい演説でした。
選ばれた人も選ばれなかった人も、必ず明日の鬼北小を引っ張ってくれます。

「あいさつでいっぱいの学校」
「笑顔があふれる学校」
「明るく元気な学校」
「三つのあ が守れる学校」

演説にあった学校にしましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5年 ペア音楽集会の練習

来週、ペア音楽集会を行います。
今日は2年と5年のペア学年で合同練習をしました。

5年生はよく声が出ています。曲想もしっかりとらえています。
2年生はそんな5年生の声を聞きながら練習しています。

ペア活動は効果が大きい。
画像1 画像1

4年 水はどこへいくの?

水は温められるとどこに行ってしまうのか?

自分たちで予想し、実験の仕方を考えました。
膨らんだビニールも実際に触ってみました。
ビニールに水滴がついていることも確かめました。

こうやって物の状態の変化がわかっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これはなんでしょう?

突然、昇降口にどかんと置いてありました。
農家の方が持ってきてくれました。
みんなが「何だろう?」と見ています。

これは桜島だいこんです。
重さは約8.1キロあります。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 紙はんが

彫刻刀はまだ使いませんが、初めてのバレンです。
一生懸命にこすっている姿は真剣です。

上手に紙に写すことができたでしょうか?
満足のいく作品ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室増設工事

コンクリートの土台ができあがりつつあります。
寒い中でも工事は進んでいきます。
ありがたいことです。
画像1 画像1

6年 卒業カレンダー

もうこのような時期なんですね。
自分の目標を書いたり、クラスの友達へのメッセージを書いたり。

カレンダーが少しずつ薄くなっていきます。
卒業まであと27日。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 食べ物の仲間を知ろう

2年3組で栄養教諭の宇佐見先生による食の授業がありました。
米や魚、牛乳などからどんな加工食品ができているのでしょうか?
グループで相談し、カードを並べながら考えました。

一番まちがえたのが「酢」。
酢が魚からできていると答えたグループがありました。
酢は最近あまり使われていないのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 だいこん

生活科で収穫した大根を描きました。
大根の形はそれぞれですが、よく見て描いてあります。

よ〜く見ると何かに見えてきます。
さて、あなたは何に見えるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ミニ先生

算数の復習問題を行っています。
先生に合格をもらった人から「ミニ先生」になります。
お友達に○をつけたり、教えたりできます。
最後にはミニ先生だらけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 習字「自然」

心を落ち着かせ、静かに半紙に向かいます。
筆をもつ時は集中力が最高です。

納得のいく文字が書けたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正範語録

6年生の教室掲示です。
自分を見つめ直すよい言葉です。

卒業まであと1ヶ月。
子どもたちにはもう一回りの成長を期待します。
それが小学校の使命です。
画像1 画像1

3年 プレルボール

プレルボールの試合を行いました。
ボールを1回では返してはいけないので、4人で協力しなければなりません。
試合のないチームは審判や得点係をします。
みんなの協力がないと授業は成り立ちません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロと共演

空港音楽祭(セントレア)で、石原なつみさん(5年)と琢巳さん(3年)の姉弟がプロの演奏家と共演しました。

「上手だ!」この言葉しか出てきません。
きっと練習には多くの時間を費やしたのでしょう。
子どもの表現力は無限です!
画像1 画像1
画像2 画像2

植松努 講演会

今、書店に行くと本が積んであります。

人の可能性を奪う言葉  「どうせ無理」
人の可能性を広げる言葉 「だったらこうしてみれば?」
教育にも子育てにも共通する言葉だ。

<期日>2月14日(日)10:00(9:30開場)
<会場>常滑市民文化会館
<参加費>無料
画像1 画像1
画像2 画像2

常滑市小中学校読書感想画展

常滑市小中学校読書感想画展が開催中です。
各校の代表児童の作品は素晴らしいです。
ぜひご覧ください!

<開催期間> 2月6日(土)〜2月19日(金)
<展示場所> 市民図書館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「なみ」

保健だより

お知らせ

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269