最新更新日:2024/05/21
本日:count up171
昨日:147
総数:754690
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

文字を使った式

6年2組の算数です。
文字を使った式の文章題を解いていました。

XとYの関係を式に表すのは、なかなか難しい。
しかし、みんな問題に敢然と立ち向かっていました。
返り討ちにならないでほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

百葉箱

4年2組の理科です。
百葉箱の使い方を確認しました。

4年生では一日の気温の変化の様子を調べます。
適切に測るためには百葉箱の中に設置した温度計を利用して、定点で測ることが大事です。
正しい測り方を身に付け、これからの観測に役立ててくださいね。
画像1 画像1

遊び決め

3年3組が大放課に遊ぶ「学級遊び」を決めていました。

学級遊びは、全員で大放課に行います。
いつもは遊んでいない人とも一緒に遊ぶので、学級がまとまるとてもよい試みです。
係が責任をもって学活を進行していきます。

司会の話をよく聞き、真剣に決めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年水やりタイム

2年生は毎朝、生活科で育てている野菜の水やりをします。
登校後、8:15までに行います。

今日は曇りでしたが、土はけっこう乾いています。
子どもたちは「ちゃんと育つかなあ〜」と心配そうに水をあげていました。

子をもつ親の気持ちと同じでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 不審者情報

<保護者の皆さまへ>

下記のように不審者が出ました。児童の下校については職員も立哨を行いますが、ご家庭でも十分注意していただけると助かります。

○期日 5月8日(月)18時30分ころ
○場所 西之口駅
○状況 男性が下半身を露出し、スマートフォンを操作していた。

2年3組「みんなで やさしく たすけあう」

2年3組の学級目標を紹介します。

○目標 「みんなで やさしく たすけあう」
○意味
 2年3組の全員で一緒に行動する。
やさしい言葉をかける、困っている人を助けるなど、自分のことだけでなく、友達のことも考えて行動する。
画像1 画像1

2年2組「やさしく しんせつ」

2年2組の学級目標を紹介します。

○目標 「やさしく しんせつ」
○意味
 自分のことだけではなく、他の人のことも考えて助け合えるように。
また、優しい気持ちだけでなく、親切な言動ができるように。
画像1 画像1

2年1組「げんきよく チャレンジ」

2年1組の学級目標を紹介します。

○目標 「げんきよく チャレンジ」
○意味 
何をするにも少し遠慮がちな2−1の子どもたち。
「教室はまちがうところだ」と言ったら素直に喜んでいましたが、学習中はなかなか元気がでない。そんな話から、子どもたちは「元気よく」「チャレンジ」という言葉を考えました。それを合体させて、「げんきよく チャレンジ」にしました。
まちがいを恐れずにやってみよう!が2−1の合い言葉です。
画像1 画像1

1年「はじめのいっぽ」

1年生の学年目標を紹介します。
1年生は入学したばかりで、自分たちで学級目標を考えるのが難しいため、学年目標としています。

○学年目標 「はじめのいっぽ」
○理由 
 小学生としての第一歩です。一年間を大切に過ごしていこうという願いが込められています。

写真は教室に掲示してある目標です。
1組(写真上) 2組(写真中) 3組(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年スポーツテスト

午後から雨が心配でしたので、急遽2時間目に5・6年生は外種目を行いました。
体育館種目は午後です。
5・6年生は種目数が多いです。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、20mシャトルラン、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、握力の8種目です。

さすがに高学年です。
一つ一つの動きに力強さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年スポーツテスト

3・4年生は3・4時間目に行いました。
運動場で、50m走・ソフトボール投げ。
体育館で、反復横跳び・長座体前屈。
立ち幅跳びは体育で行います。

「がんばれ〜!」
子どもたちの応援が響き渡る運動場と体育館でした。
いいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年スポーツテスト

天気が心配でしたが、1時間目に1・2年生がスポーツテストを行いました。
種目は50m走とソフトボール投げ。
立ち幅跳びもありますが、これは体育の授業で行います。

暑くもなく、子どもたちは元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検パート1

社会の学習で校区探検に行きました。
西之口コースと蒲池コースに分かれて,町の様子を観察しました。
家や商店を見つけると,白地図に記録し,まとめました。
交通に気を付けて探検することができました。
地域の人にあいさつができた子もいました。

パート2では,コースを交代して探検します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協働

明日はスポーツテスト。
子どもたちが下校した後、職員全員で準備をしました。
暑い中てきぱきと動き、短い時間で準備完了です。

いつも感じますが、鬼北小の職員は「協働」が得意です。

さあ来い、スポーツテスト!


画像1 画像1
画像2 画像2

野菜 準備完了!

2年生が生活科で育てる野菜の苗を植えました。
準備した野菜は6種類。

キュウリ・ナス、ミニトマト、枝豆、オクラ、ピーマン。
自分で選びました。

さあ、明日から毎朝水やりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オクラ?

2年生の女の子が職員室南の花壇で花を摘んでいました。
「オクラだよ?」と見せてくれたのですが・・・。

残念ながらオクラではありません。
似ていますが。
画像1 画像1
画像2 画像2

絶対に大事!

5年2組の家庭科です。
一班ずつガスコンロの使い方を学びました。

5年生では調理実習で火を扱います。
扱い方をまちがえると大変なことになります。
しっかりと学んでください!

画像1 画像1

見上げてごらん夜の星を

5年1組の音楽です。
リコーダーで「見上げてごらん夜の星を」を演奏しました。

最初の演奏も上手でした。
でも天木先生が「ブレスに注意して」「もっと優しく」と指導すると、明らかに演奏が変わりました。
やっぱりプロだなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8は難しい?

1年1組の算数です。
数字の6から10の勉強をしていました。

8が一番難しそうです。
1年生にとって、鉛筆でくねくねと曲げながら書くのが難しいようです。
何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 聴力検査

2年生が聴力検査を行いました。
写真は2年3組です。

静かに待つという当たり前のことができる。
えらい!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 風水害避難訓練
5/16 海のお祭り1
教育相談
5/17 海のお祭り1予備日
5/18 内科検診(2・5年)
5/19 教育相談
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269