最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:71
総数:751547
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4の3の給食

今日の給食訪問は4年3組です。

日食の「かんぱ〜い!」の合図で一斉に牛乳で乾杯します。
今日が誕生日の子がいるので、みんなでお祝いします。
とてもよい雰囲気ですね。

小さな喜びをみんなで共有します。
クラスがまとまる秘訣です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃ ぎゅっ

2年2組の図工です。

紙をくしゃくしゃして。
ぎゅっとして。
どんな形のお友達ができるかな?

子どもたちは想像をふくらませます。
作っている時の子どもたちの表情が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラインおに

1年1組と3組の合同体育です。
ラインおにをしました。

ラインおにって?
文字通り、ラインに沿っての鬼ごっこです。
ラインの上しか動くことができません。
たったこれだけの制限が加わることで、1年生はおおはしゃぎ。

先生が「もう一回やりたい人!」と言うと、みんなが「は〜い!」と元気に答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自転車訓練

5年生が自転車訓練を行いました。
自転車の安全な乗り方については3年生で初めて学び、4年でも実施したので3回目になります。
高学年になると自転車にも慣れ、横着な乗り方をする子も出始めます。
でも5年生はみんな立派です。
誰一人いい加減な練習をする子はいません。

指導員さんから、「鬼北の子はみんな真剣に取り組んでくれるのでやりがいがある。」と、とても褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色で分かる

5年生の自転車が整然と並べられています。
きれいに並んでいると気持ちがよい。

男の子の自転車か、女の子の自転車かは一目で分かります。
男の子は黒や青が、女の子は淡い色の自転車が多い。
色でだいたい分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 自転車訓練

 自転車訓練を行いました。始めに,交通指導員さんから,ヘルメットの正しいかぶり方,自転車に安全に乗るポイントを聞いてから,校内の特設コースを走りました。3年生のときの訓練と比べると,みんなとてもスムーズに乗ることができていました。発進するときには,「右,左,右,後ろよし」としっかり安全を確認することもできました。今回の訓練で学んだことをしっかり身に付けて,これからも安全に自転車に乗ってほしいと思います。
 暑い中,訓練にご協力いただいた交通指導員さん,保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シーソーの修理

シーソーの修理を行いました。

シーソーは低学年が大好きな遊具です。
衝撃止めのタイヤがずいぶん古くなったので交換しました。

大変暑い中、業者の方がタイヤを掘り起こしています。
本当にご苦労様です。
画像1 画像1

6年2組「銀河」

6年2組の学級目標です。

○目標 銀河
○意味
 一人一人の輝き(個性)が集まり、まとまることによって、銀河のような大きな光になりたい。
画像1 画像1

6年1組「時計塔」

遅くなりましたが、6年1組の学級目標の紹介です。

○目標 時計塔
○意味
 時計の中の一つ一つの歯車がお互いにかみ合って(協力して)、時計(物事)を動かす。
 みんなの見上げる時計塔のように、鬼北小のシンボル(みんなの見本)となる。
画像1 画像1

時計の時間と心の時間

6年1組の国語です。
「時計の時間と心の時間」の学習し、筆者の意図をとらえて自分の考えを発表する時間でした。

心の時間は人により進み方が違います。
各自が自分の経験に合わせながら考えを発表します。

大切なのは経験を伝えるだけでなく、自分の考えを発表すること。
さすが6年生。
このこともばっちりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねん土マイタウン

3年3組の図工です。
粘土で町を作りました。

作りたい「町」や「建物」を考えます。
作った建物の並べ方も考えます。

自分の考える理想の町ができあがりです。
こんな町があったらいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の紹介

校長の話では各学級の目標を紹介しました。

学級目標は「学級の心臓」です。
どの学級も素晴らしい目標を決めてくれました。

決めるには各自がの考え、きっと何度も話し合ったのだと思います。
意味も素敵でした。

さて3月にはどんな学級になっているでしょうか?
画像1 画像1

2年 校区探検に行ってきたよ

 生活科で自分たちの「町のすてき」を見つける学習があります。その「すてき」を見つけに北コース・南コースに分かれて、探検に行ってきました。暑い中、みんな頑張って歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 4年生とペア遊びをしました

4年生が計画してくれた,ドッジボールやおにごっこをして楽しみました。
学年は1つしか違わないのですが,3年生は4年生と遊べることを喜び,4年生にあこがれているようです。
4年生からたくさんのことを学んでもらいたいと思っています。
今後もペア遊びが予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプについての説明

5年生が学年集会を行いました。
林間学校とは何なのか。林間学校ではどんなことをするのかということを知りました。

宿泊での行事は初めてなので、みんな真剣です。

今日からキャンプに向けての活動開始です。
みんなで協力して楽しく盛り上げていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年ペア遊び

 今日は初めての3・4年のペア遊びでした。4年生ははりきって今日のために計画をしてきました。4−1と3−3は王様ドッジボール、4−2と3−1はふえおに、4−3と3−2は一心同体ドッジボールをしました。3年生に「楽しかった。」「また遊ぼうね。」と言われてうれしそうな4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海岸清掃の記事

今日の中日新聞に、先日行った海岸清掃の記事が掲載されました。
ウミガメさんもこの記事を見て、今年は海岸に来てくれるでしょうか?
画像1 画像1

でんでん池

1年3組の花壇の横には「でんでん池」があります。
放課になるとでんでん池は大賑わいです。

「めだかがいるよ。」
「えびがいた!」
小さい子も大きい子も一緒になって探します。

でも気を付けてください。
毎年必ず何人かはこの池に落ちますので・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞を作ろう

4年3組の国語「新聞を作ろう」の授業です。
「米」という大テーマでまず一人一人が調べました。
今日は調べた内容が近い人同士で新聞作りのグループを作ります。

黒板に調べたことを示しました。
みんなで頭をひねり、「ああでもない」「こうでもない」と意見を出す中で、加古先生が上手にグループを作ってくれました。

さあ次はどんな新聞ができあがるかだ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい

3年2組の廊下にはあじさいの花がたくさん咲いています。

花びらの色を一つ一つ変えて表現します。
色を濃い目にして変えると鮮やかなあじさい。
少し水を加えて淡く変えるとしっとりとしたあじさい。

もうすぐ6月。
あじさいの季節になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 代休
6/8 陸上大会
6/9 陸上大会予備日
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269