最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:71
総数:751537
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2年1組「げんきよく チャレンジ」

2年1組の学級目標を紹介します。

○目標 「げんきよく チャレンジ」
○意味 
何をするにも少し遠慮がちな2−1の子どもたち。
「教室はまちがうところだ」と言ったら素直に喜んでいましたが、学習中はなかなか元気がでない。そんな話から、子どもたちは「元気よく」「チャレンジ」という言葉を考えました。それを合体させて、「げんきよく チャレンジ」にしました。
まちがいを恐れずにやってみよう!が2−1の合い言葉です。
画像1 画像1

1年「はじめのいっぽ」

1年生の学年目標を紹介します。
1年生は入学したばかりで、自分たちで学級目標を考えるのが難しいため、学年目標としています。

○学年目標 「はじめのいっぽ」
○理由 
 小学生としての第一歩です。一年間を大切に過ごしていこうという願いが込められています。

写真は教室に掲示してある目標です。
1組(写真上) 2組(写真中) 3組(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年スポーツテスト

午後から雨が心配でしたので、急遽2時間目に5・6年生は外種目を行いました。
体育館種目は午後です。
5・6年生は種目数が多いです。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、20mシャトルラン、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、握力の8種目です。

さすがに高学年です。
一つ一つの動きに力強さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年スポーツテスト

3・4年生は3・4時間目に行いました。
運動場で、50m走・ソフトボール投げ。
体育館で、反復横跳び・長座体前屈。
立ち幅跳びは体育で行います。

「がんばれ〜!」
子どもたちの応援が響き渡る運動場と体育館でした。
いいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年スポーツテスト

天気が心配でしたが、1時間目に1・2年生がスポーツテストを行いました。
種目は50m走とソフトボール投げ。
立ち幅跳びもありますが、これは体育の授業で行います。

暑くもなく、子どもたちは元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検パート1

社会の学習で校区探検に行きました。
西之口コースと蒲池コースに分かれて,町の様子を観察しました。
家や商店を見つけると,白地図に記録し,まとめました。
交通に気を付けて探検することができました。
地域の人にあいさつができた子もいました。

パート2では,コースを交代して探検します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協働

明日はスポーツテスト。
子どもたちが下校した後、職員全員で準備をしました。
暑い中てきぱきと動き、短い時間で準備完了です。

いつも感じますが、鬼北小の職員は「協働」が得意です。

さあ来い、スポーツテスト!


画像1 画像1
画像2 画像2

野菜 準備完了!

2年生が生活科で育てる野菜の苗を植えました。
準備した野菜は6種類。

キュウリ・ナス、ミニトマト、枝豆、オクラ、ピーマン。
自分で選びました。

さあ、明日から毎朝水やりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オクラ?

2年生の女の子が職員室南の花壇で花を摘んでいました。
「オクラだよ?」と見せてくれたのですが・・・。

残念ながらオクラではありません。
似ていますが。
画像1 画像1
画像2 画像2

絶対に大事!

5年2組の家庭科です。
一班ずつガスコンロの使い方を学びました。

5年生では調理実習で火を扱います。
扱い方をまちがえると大変なことになります。
しっかりと学んでください!

画像1 画像1

見上げてごらん夜の星を

5年1組の音楽です。
リコーダーで「見上げてごらん夜の星を」を演奏しました。

最初の演奏も上手でした。
でも天木先生が「ブレスに注意して」「もっと優しく」と指導すると、明らかに演奏が変わりました。
やっぱりプロだなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8は難しい?

1年1組の算数です。
数字の6から10の勉強をしていました。

8が一番難しそうです。
1年生にとって、鉛筆でくねくねと曲げながら書くのが難しいようです。
何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 聴力検査

2年生が聴力検査を行いました。
写真は2年3組です。

静かに待つという当たり前のことができる。
えらい!
画像1 画像1

自転車とケムシとハチ

<生活指導の加藤先生より>
○自転車で遊ぶとき、見えるところに駐輪しましょう。
○かぎをかけて駐輪しましょう。

※連休中に、駐輪していた自転車がイタズラされる事案がありました。ご家庭でも気をつけてください。

<校務の竹内先生より>
○校庭の樹木にケムシが発生しています。絶対に近寄らないように。
 →消毒を依頼中です
○ハチの巣ができる時期です。ハチが多く飛ぶところでは要注意。巣を見つけたらすぐに報告を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活目標

毎週、生活委員長が朝会で「今週の生活目標」を発表します。
そんなに長くない文章でも、全校の前で話をすることは緊張するものです。
前期の生活委員長さんもこれで3回目です。
だんだん話し方が堂々としてきました。

<今週の目標>
整理整とんをしよう

画像1 画像1

地域でも3つの「あ」を

<校長の話>要約
連休中に校区の2つのお祭りに出かけました。西之口の祭りと蒲池の子ども祭りです。山車を引いたり、神輿を担いだり、お囃子をしたりと、みなさんが活躍するところをたくさん見ました。校長先生にもたくさんの人が声をかけてくれてうれしまったです。
もう一つうれしかったことがあります。それは地域のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんが声をかけてくれたことです。「子どもたちは学校では元気に生活していますか?」「みんなと仲良くしていますか?」と聞かれました。もちろんみんないい子ばかりですよと答えました。みなさんは、地域の人たちにとても愛されて、見守られているんだなあと感じました。

地域の人たちにあいさつはしていますか?3つの「あ」(あいさつ・あつまり・ありがとう)は学校ではもちろんですが、地域で遊んだり生活したりするときも、ぜひできるようになってくださいね。

画像1 画像1

蒲池子ども祭り

五月四日に松仙寺で子ども祭りが行われました。
子どもたちは、神輿にお囃子にと大活躍でした。
やっぱり蒲池地区も地域が温かいです。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

柏餅

4年2組の給食訪問です。

今日はこどもの日を前にして、「柏餅」が出ました。
みんなで柏餅を持って、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これが完成型だった

6年の学年目標「One for all All for one」

先日、ホームページにアップしたものはまだ未完成でした。(正直、なんだこりゃ?と思いましたが)
これが完成型です。
一人一人の顔や名前が書いてあります。

なるほど、これならよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ

4年3組の図工です。
B玉で迷路を転がす「コロコロガーレ」を作りました。

自分で考えた迷路を立体や平面で表現します。
壁が立ちはだかったり、落とし穴があったり、なかなかゴールまでたどり着くには難しそうです。

人生と同じだなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 代休
6/8 陸上大会
6/9 陸上大会予備日
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269