最新更新日:2024/04/30
本日:count up59
昨日:77
総数:751671
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

トーチ棒作り

先日から作り始めたトーチ棒もあと少しで完成です。
5年生の先生は総出で手伝います。
子どもたちは早く練習したくて仕方がないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨漏りで遊ぶ

校舎が古いため、今日のような大雨になると残念ながら雨漏りがあります。

大放課、渡り廊下の雨漏りで女の子が遊んでいました。
上から落ちてくる雫を手でつかみます。

何でも遊びにつなげる自由な発想がうらやましい。
画像1 画像1

みのり先生の授業

教育実習の鈴木みのり先生が算数の授業を行いました。

子どもたちはがんばって手を挙げます。
みのり先生の説明に一生懸命にうなずきます。
頭をフル回転させて理解しようとします。

このような姿に、みのり先生と子どもたちとの信頼関係が見受けられます。
教育実習もあとわずか。
残りの日々を子どもたちに思いっきり関わって欲しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

干しています

大雨で濡れた服を教室で乾かします。
手すりがある教室はそこに干します。
先生がロープで臨時の干し場を作ってくれた教室もありました。

それにしても大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たたみます

今朝は雨風が強くみんなびしょびしょです。
傘は役に立たないので、ほとんどがカッパです。
それでも服が濡れました。

1年生の昇降口は戦場でした。
でもカッパを脱いだ後はきちんと干したりたたんだり。
えらい!

お家でもやっているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳のお願い

今日から水泳の授業が始まりました。
体調不良等は仕方がないですが、残念ながら水着や水泳カードの忘れのため、入ることができなかった子もいます。

水泳は限られた期間に限られた時間しか行いません。
また天候不良等のため、水泳の時間が減ることもあります。
水泳ができる日に確実に入れるように、忘れ物がないようにご家庭でもご協力をお願いします。

水泳始まる2

5年生はバディーを確認した後、入水します。
まずは足でバタバタバタ。

1年生はシャワーに興奮。
でも温水シャワーなので冷たさは平気です。
そして小学校のプールに初めて入ります。

5の1・3(写真上)、1年生(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何が見える?

5年1組の理科です。
顕微鏡でメダカの食べ物を調べていました。

観察池からすくってきた水を顕微鏡で見ると、いろいろな物が観察できます。
「小さな丸いものが動いているよ。」
「三日月型の変な物が見えるよ。」

子どもたちは教科書の写真と見比べながら、本物を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢を正して待つ

4年1組の習字です。

「準備ができた人は姿勢を正して待ちましょう。」と指示が出ます。
子どもたちは口を閉じ、姿勢を正して待ちます。
全員ができたのを確認して、先生は次の活動に移ります。

一見、当たり前の光景のように見えます。
しかし「姿勢を正して待つ」ことはなかなかできない場合が多い。
よくできているなあ〜と感心します。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また大きくなりました

ツバメの巣がまた大きくなっています。
この巣で新たな子育てが始まるのでしょうか?
子どもたちもこの後の動きに注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全のために

プールサイドには青いラバーを貼りました。
昨年までコンクリートむき出しで、足のけがを防止するためです。
足の裏も熱くなりません。

また、日除けのネットも貼りました。
少しでも直射日光から肌を守ります。

これでしっかりと授業に集中して欲しい!



画像1 画像1

整とんが大事です

水泳の授業も整理整頓が大事です。

サンダルやバスタオルがくちゃくちゃだと、子どもたちのトラブルの原因になります。
バスタオルかけは、昨年校務の竹内先生がたくさん作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳始まる!

いよいよ水泳の授業が始まりました。
水はちょっぴり冷たく感じますが、子どもたちは元気満々です。

初めてですので水慣れをしっかりと行い、泳ぎの練習を開始しました。

6年(写真上)、2の1(写真中)、2の2(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語の授業

3年生の各クラスで,英語の授業が行われました。
初めてのマリビック先生との授業で,始め子どもたちはちょっと緊張した様子。
でもすぐに先生の笑顔と話術に引き込まれ,楽しく授業を受けることができました。

今日の学習は果物や動物の名前,そして数。
「What is this?」
「How many 〜?」
など初めて習う言葉もありましたが,たくさんの子どもたちが手を挙げてクイズにチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ボーイズ&ガールズ コレクション その2

画像1 画像1
 リハーサルでは緊張したり、ぎこちない動きの子ども達でした。しかし本番は見違えるような動きで、観客から拍手をもらっていました。
画像2 画像2

2年 ボーイズ&ガールズ コレクション

画像1 画像1
 図工の「わっかでへんしん」で作った衣装でファッションショーをしました。音楽に合わせて、ランウェイを歩いたり、ポーズをとったり、のりのりのショータイムでした。
画像2 画像2

ボーイズ&ガールズコレクション

2年生が図工で作った作品を身に付け、ファッションショーを行いました。

クラスごとに順番に出演します。
出演しない人たちは観客です。

ポーズを決めたり、リズミカルに歩いたり。
子どもたちはノリノリです。

お家の方に見せることができなくてすみません。
様子は子どもたちに聞いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいツバメの巣?

本館と南館の間にある通路に、新しいツバメの巣を見つけました。
親ツバメが泥を一生懸命に運んでいます。
一時間見ないうちにずいぶん巣が大きくなっています。

子どもたちも楽しみにしています。
私たちも楽しみです。
画像1 画像1

学級討論会をしよう

6年1組の国語です。
学級討論会の進め方を学んでいました。

まず先生から「討論会とはどんなものか」「討論会のやり方」について聞きます。
そして、討論するテーマについて子どもたちが意見を言います。

いろいろなテーマが出ます。
「学校でシャープペンシルを使ってよいか?」
「きのこの里は好きかどうか?」
いろいろなレベルがあります。
さてどんなテーマになったのでしょうか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムの力で

3年3組です。
ゴムの力でトコトコ動く作品を作りました。
ゴムを引っ張ってはなすと、タイヤがトコトコ動きます。
後はボディーの装飾をどうするかです。
どうなったかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 海のお祭り2予備日
6/29 学校保健委員会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269