最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:198
総数:751810
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2年 かさをはかったよ

 算数の「かさ」の学習をしました。家庭科室で水を使って、いろいろなもののかさを調べました。「やかん・なべに何リットルはいるかな。」予想をたててから、実際にはかってみる。楽しいという声があちらこちらから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるなあ〜代表委員会!

議案に対して次々と挙がる手。
事前に学級で話し合えば話し合うほど、堂々と意見や質問を述べる。
代表としての意識をもって。

自分の学級や委員会でうまくいかない点を、他の委員に意見を求める。
すると他の委員が「こうしたら?」と答えてくれる。
鬼北小はみんなの鬼北小だ。

今年度は代表委員会が変わった。
「話し合い」ができるようになってきた。
やるなあ〜代表委員会。

次も見に行きたい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年卵の見学

1年生も2年生に引き続き見学しました。
やっぱりみんなうれしそうです。
「うみがめの赤ちゃんを見たいなあ〜」と言っていましたよ。

それにしても砂浜は暑い!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年たまごの見学

2年生がうみがめの産卵場所を見学しました。
卵は砂に埋まっているので見ることはできません。
でも「この砂浜に来たんだあ〜」とうれしそうに見ていましたよ。

それにしても砂浜は暑い!

画像1 画像1
画像2 画像2

晴れと雨、どっち?

6年2組の学級新聞です。
前回は「きのこの山とたけのこの里、どっちが好き?」でした。

今回は「梅雨、雨と晴れ どっちが好き?」です。
27対4で圧倒的に晴れでした。

何でもないアンケートですが、毎回何となくおもしろくて、つい取り上げてしまいます。

画像1 画像1

式リハーサル

キャンプには幾つかの式があります。
出発式、入村式、朝の会・・・。

大放課に式のリハーサルを行いました。
リハーサルは必ず行わないと、本番で子どもたちは混乱します。

5年生はキャンプまで時間を見つけて準備します。
子どもたちも、先生たちもがんばっています!
あと○○日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のポンちゃん

放課には必ずポンちゃんのところへお客さんが来ます。
まだ緊張しているのか、なかなか外には出てきてくれません。

ポンちゃんはみんなのアイドルになっています。
画像1 画像1

発表リハーサル

終業式に2年生と6年生が1学期に体験したこと、感じたことについて発表します。
大放課、リハーサルを行いました。

緊張した様子がうかがえます。
原稿は見ません。

事前に担任が原稿を校正します。
教務が発表の仕方を指導します。

子どもたちが成長する瞬間です。
本番はさらに成長します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫、大好き!

大放課に1年生が虫を見せてくれました。
カミキリムシとクワガタです。

男の子は虫が大好き。
理由はない。
これは男の子の本能ですね。

私も夏休みは毎日虫を追いかけ回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音に誘われて

2年2組の音楽です。
滝塚先生の授業ですが、「楽しそうな音が聞こえるので・・・」と相川先生が飛び入りしました。

「小犬のビンゴ」の曲に合わせて手拍子をしますが、相川先生が少しずれます。
「みんなで相川先生の方を向いて、一緒に歌いましょう。」という滝塚先生の指示で一緒に歌と手拍子をします。
相川先生はちょっぴり緊張。でもさすが先生ですね。ばっちりです!

子どもたちも楽しい。
先生も楽しい。
そんな音楽の授業でした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリとホウセンカ

3年2組の理科です。
南門花壇に植えてあるヒマワリとホウセンカの観察を行いました。

葉や茎を触り、感触を確かめながら観察します。
理科ノートに絵と文章で記録します。

暑い中ですが、観察時期を逃すわけにはいかないのでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手の皮

リハーサル後、一人の女の子の手を見せてもらいました。
手の皮がむけています。
テーピングの後が残っています。

これだけ練習したのですね。
感動します!
画像1 画像1

見つめる目

ファイヤーダンスを見つめる目。

伊藤先生が指導の中心です。
きっと一番心配しているでしょう。

たくさんの保護者の方も見つめます。
心の中で応援してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファイヤーダンス リハーサル

授業後、5年生はファイヤーダンスのリハーサルを行いました。

実際に火をつけて、トーチ棒を回します。
子どもたちは緊張していますが、見ている側も緊張します。
音楽に合わせてきれいに回せました。
立派です。

本番は暗闇の中、さらにきれいに舞うでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞にのったよ

先日のウミガメの産卵について、中日新聞が掲載してくれました。

学校のすぐ横の海岸名は蒲池海岸なんですね。
鬼崎海岸だとばかり思っていました。
画像1 画像1

次に向けて

6年1組が代表委員会の「報・連・相タイム」で発表する内容を話し合いました。
学級のよいところ、直したいところを考え、よりよい学級づくりにつなげます。
自分たちで学級の様子を振り返り、次に向けてどうすべきかを考えることは大切なことですね。
後は実行あるのみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植える

5年生が秋花壇用のサルビアを植えてくれました。
夏の暑さに負けずに元気に育ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

玉結び

5年3組の家庭科です。
裁縫の「針に糸通し」「玉結び」「玉どめ」の練習です。

最初に電子黒板を使って説明を聞きます。
画面が大きいので分かりやすいですね。
暑い教室なので、先生もタオル持参で必死に教えます。

その後はどうなったのかな?
うまくできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

頭で漢字の練習

2年3組の国語です。
漢字の勉強をしていました。

「図」の勉強です。
先生役の子どもが前に出てドリルを読みます。
「図書館の本」「図書がかり」

その後、指文字で書き順の練習です。
「指ではなくて頭でやろう!」ということになり、頭を振りながら書き順を練習しました。(写真下)
全員が頭を振りながら、「1,2,3・・」と練習する姿は、ちょっとおもしろい光景です。
もちろん先生も一緒です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水泳

4年2組の水泳です。
ほとんどのクラスが今年度実施しなければならない水泳時間をクリアしました。
4年2組は天候不良でできなかったので、今日入りました。

朝から大変蒸し暑い日です。
2組の子どもたちはラッキーだったと思います。
気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 給食最終
6限なし 一斉下校
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269