最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:118
総数:751469
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

新聞にのったよ

先日のウミガメの産卵について、中日新聞が掲載してくれました。

学校のすぐ横の海岸名は蒲池海岸なんですね。
鬼崎海岸だとばかり思っていました。
画像1 画像1

次に向けて

6年1組が代表委員会の「報・連・相タイム」で発表する内容を話し合いました。
学級のよいところ、直したいところを考え、よりよい学級づくりにつなげます。
自分たちで学級の様子を振り返り、次に向けてどうすべきかを考えることは大切なことですね。
後は実行あるのみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植える

5年生が秋花壇用のサルビアを植えてくれました。
夏の暑さに負けずに元気に育ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

玉結び

5年3組の家庭科です。
裁縫の「針に糸通し」「玉結び」「玉どめ」の練習です。

最初に電子黒板を使って説明を聞きます。
画面が大きいので分かりやすいですね。
暑い教室なので、先生もタオル持参で必死に教えます。

その後はどうなったのかな?
うまくできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

頭で漢字の練習

2年3組の国語です。
漢字の勉強をしていました。

「図」の勉強です。
先生役の子どもが前に出てドリルを読みます。
「図書館の本」「図書がかり」

その後、指文字で書き順の練習です。
「指ではなくて頭でやろう!」ということになり、頭を振りながら書き順を練習しました。(写真下)
全員が頭を振りながら、「1,2,3・・」と練習する姿は、ちょっとおもしろい光景です。
もちろん先生も一緒です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水泳

4年2組の水泳です。
ほとんどのクラスが今年度実施しなければならない水泳時間をクリアしました。
4年2組は天候不良でできなかったので、今日入りました。

朝から大変蒸し暑い日です。
2組の子どもたちはラッキーだったと思います。
気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

4年生は着衣泳の体験を行いました。

中部空港海上保安航空基地と常滑消防署の13名の方に指導していただきました。
小グループに分かれて、主に背浮きの練習です。

服と靴を身に付けての入水は、水着の時とは全然違います。
「とても重たい。泳げない。」
「服が体に張り付いてくる。」
泳ぎにくさを実感できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見に来たよ

1年生がウミガメの卵を見に来ました。
「ワァ〜」と言いながら興味津々で見ています。

1年生にとっては何でも初めての経験なので、感動が大きい。
大人になるにつれ、この感動は小さくなる。
寂しい限りです。
画像1 画像1

ヒマワリ

南門近くにあるヒマワリの花が咲いています。
ずいぶん大きくなりました。
小学生と同じくらいの背です。

夏が来た!
画像1 画像1

ヘチマの観察

今日は4年1組がヘチマの観察をしました。

男の子が観察もそこそこに、セミの抜け殻を見せてくれました。
学校の周辺では、今週になってセミの泣き声が目立つようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自習

3年1組です。
今日は担任が不在ですので自習をしていました。

誰もしゃべりません。
教室に入ってもみんな集中して勉強しています。
3年生でここまでやれるのはすごいです!
花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふりこの実験

5年1組の理科です。
ふりこが一往復する時間は、ふりこの長さによって変わるのかを実験しました。
ストップウォッチを使って時間を計測します。
楽しそうに実験をしていますね。

5年生は今、キャンプで大変忙しいのですが、勉強もきちんとやっていますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はをへ」をつかおう

1年2組の国語です。

かわに、わにが すんで いた。
わには、かわから かおを だし、
どこへ いこうか かんがえた。
わには きしべに ねころぶと、
なにを しようか かんがえた。

「は」「を」「へ」の使い方に気をつけます。
1年生はまだ時々使い方が混同します。
全員で音読です。

画像1 画像1
画像2 画像2

試しの火

5年生のファイヤーダンス練習で、試しに火をつけて回しました。
実際の火の恐さや熱さを体験するのは大切です。
やはり子どもたちは少しびびります。

12日(水)の夕方、全員が火をつけて本番通りに演技します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの観察

4年3組の理科です。
4年生はヘチマを種の時から1年かけて観察しています。

今は職員室南の花壇に植えてあります。
ずいぶん大きくなってきました。

男の子はアリを見るなり、「ヒアリだ!」と叫んでいました。
本当にヒアリだったら大変です。
でもヒアリを知っていると言うことは、よくニュースを見ていることですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 水泳

5年1組と2組の水泳です。

アップが済んだら、25m泳げるグループと泳げないグループに分けて練習です。
泳げるグループはプールを往復し泳力をつける練習です。

泳げないグループは25mを検定です。
泳げなかった子が25m泳げたときには、みんなで大喜びです。
泳げる子も泳げない子も一緒に喜びを分かち合います。
いい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 水泳

9時30分頃、突然雨に降られましたが、その後も順調に水泳は行いました。
気温は3度下がりましたが、それでも29度あります。
水温は30度です。

1年生は今日も元気いっぱいです!
1組(上)、2組(下)、3組(中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまごの展示

校長室には過去に産卵したうみがめのたまごがあります。
校長室前の廊下に一週間の限定で展示しました。

○あかうみがめのたまご
 平成17年6月28日ころ、蒲池海岸で産卵し、残念ながら赤ちゃんになる前に死んでしまったたまごです。
○たまごの殻
 平成25年9月25日ころ、鬼崎海岸で孵化した後のたまごの殻です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校ふれあい遊びのお知らせ

運動委員会では14日(金)に「全校ふれあい遊び」を行います。
ペア遊びは日頃から行っていますが、全員での遊びは今回が初めてです。
朝会で運動委員が遊び方の説明をしました。

どのようになるのか、とても楽しみにしています。


画像1 画像1

ぴかぴか週間のお知らせ

美化委員会では、11日(火)から14日(金)まで「鬼北ぴかぴか週間」を行います。
朝会で美化委員から全校に呼びかけてくれました。

1学期もあとわずかです。
ふだんなかなか手がまわらないところまで、意識して掃除ができるといいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 2学期始業式
地震避難訓練
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269