最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:118
総数:751467
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

うみがめの卵の話

<校長の話>要約
今日は皆さんにとてもうれしいニュースがあります。鬼崎海岸にうみがめが卵を産みに来ました。
先週の7日金曜日、「鬼崎海岸にうみがめが上陸し、卵を産んだ跡が残っている。」という連絡を受けました。皆さんが5月に海岸清掃を一生懸命に行った場所です。「うみがめさんに来て欲しい。」というみんなの願いが届きましたね。

少しうみがめの卵のことを調べてみました。
1 うみがめは一度に100個くらいの卵を産みます。しかし卵は水をかぶったり、向きを変えたりすると死んでしまいます。とてもデリケートなものです。
2 だいたい2ヶ月で赤ちゃんになります。100匹の赤ちゃんが生まれても、そのうち無事に親がめになれるのは、1〜2匹です。他はみんな食べられたりして死んでしまいます。
3 親がめは数年に一度、同じ海岸戻ってきます。前回は平成25年7月、前々回は平成20年7月ですので、4〜5年に一度来ていることになります。これは同じ親がめかもしれませんよ。

さて、今はこのようになっています。現在は4本の杭がうってあり、柵を作っています。南知多ビーチランドの専門家が管理していますので、絶対にさわらないでください。赤ちゃんが生まれるまで、そっと見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 ついにウミガメ産卵!

鬼崎海岸にウミガメが産卵に来ました!

子どもたちが5月に海岸清掃をした場所です。
子どもたちの「ウミガメさんが卵を産みに来てくれるように」という願いが届きました。
今日は七夕ですからね。

前回は平成25年7月、前々回は平成20年8月でした。
4〜5年に一度のペースで産卵に来ています。

現在は産卵した場所を柵で囲ってあります。
南知多ビーチランドの管轄となっています。

絶対に入らないようにしましょう!
温かく見守りましょう!
孵化するまで2ヶ月くらいかかるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プリン?ぶどうのフール?

今日はセレクトデザートです。
豆乳プリンか豆乳ぶどうのフールを選びます。

2年生に聞きました。
1組 プリン5 ぶどう18
2組 プリン8 ぶどう15
3組 プリン7 ぶどう17

圧倒的にぶどうのフールでした。
なぜだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のよいあいさつの班は?

生活委員はあいさつ運動の期間中、よいあいさつの班を昼の放送で発表しています。

今日のよいあいさつは?
西之口1団5班
西之口4団B5班
蒲池1団4班

がんばっていますね!生活委員会!
画像1 画像1

みらいにのこそう青い海

3年2組の図工です。
海上保安庁の作品募集「みらいにのこそう青い海」をテーマに描いていました。

「青い海」という言葉どおり、子どもたちの絵も青が目立ちます。
夏が近いなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話始まる

環境委員によるぽんちゃんのお世話が始まりました。
竹内先生に教えてもらいながらお世話します。
よろしくお願いしますね。
画像1 画像1

1年 七夕集会

今日は1年生が七夕集会を開きました。
まず七夕の歌です。(写真上)
全員で「たなばた〜 さ〜らさら〜・・・」と元気よく歌います。

次に七夕クイズです。
七夕に関するクイズが全部で8問。
子どもたちは答えを聞いて一喜一憂です。(写真中)

最後に「織り姫と彦星を探せゲーム」です。
男の子と女の子の持つカードを合わせて一つの言葉を作ります。(写真下)

体育館中に歓声が響き渡る一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事故発生時の対応

プールのフェンスに「事故発生時の対応マニュアル」を取り付けました。
すぐに見ることができるように、養教の礒部先生が作成してくれました。
命を守るために、1秒でも素早く対応することが大切です。

この掲示板が必要ないことを祈ります!

画像1 画像1

手を添える

4年1組と3組の水泳です。
水泳は技術差がはっきりしています。
苦手な子にとっては苦しい授業です。

苦手な子の不安を取り除くために、担任の先生が手を添えて指導します。
こんなに心強いことはないです。

先生は全体も見なければいけないので大変ですが、こんな光景を見るとうれしくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルの歌

2年1組と3組の水泳です。
まず温水シャワーでしっかりと体の汚れや汗を流します。
この時の定番は「カエルの歌」です。

かえるのうたが〜 きこえてくるよ〜
グワッ グワッ グワッ グワッ
ゲロゲロゲロゲロ グワッグワッグワッ

各グループが1回ずつ歌うので、何回も聞こえてきます。
そのうち、ちょっと気持ち悪くなってきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セミの羽化

セミの季節です。
コンクリートの壁に羽化したばかりのアブラゼミがいました。
まだ体も羽根も白い状態です。
朝から子どもたちは珍しそうに見ています。

1時間後、もうこのセミはいませんでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年 水泳

4年2組と3組の水泳です。
気温はぐんぐん上昇中。
子どもの気持ちも上昇中。

水泳は先生も必ず水着に着替えます。
中に入って指導することも多いです。
水の中で動くのはけっこうな運動量です。

この時期の先生は(いつもですが)、家に帰るとぐったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 水泳

雨が降る日もありますが、1年生はなぜか水泳の授業があまりつぶれていないのでは?
誰が晴れ男?晴れ女?

今日も元気に水泳です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 七夕集会

2年生が3時間目に七夕集会を開きました。
実行委員が進行を行います。
とてもいい経験です。

一つ目は「あいてさがしゲーム」
二つ目は「たなばた二人三脚」
三つ目は「たなばたの歌」

仲良く、楽しくできましたね。
2年生はみんなが仲良くできたので、明日の七夕は晴れるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シロツメクサ

大放課に運動場の隅っこに行きました。
シロツメクサを摘んでいる3年生の女の子がいました。
何をしてるのか聞いてみると、シロツメクサで飾りを作るそうです。

素敵な飾りが作れそうですね。
画像1 画像1

すきなことなあに?

1年1組です。
「すきなことはなあに?」と先生が聞くとたくさん手が挙がります。
虫を捕まえたり、スポーツしたり、絵を描いたり・・・。
いつまで経っても止まりません。

好きなことがいっぱいあるなんて、とても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 水泳

5年2組と3組です。
気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 水泳

3年3組の水泳です。
昨日は雨がたくさん降りましたが、水温は思ったほど下がっていません。
久しぶりの快晴でプール日和です。

3組は伏し浮きや背浮きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落とし物

保護者会の期間中、北館の昇降口に落とし物を展示しています。
心当たりのある方はお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会の廊下2

まだまだこんな工夫もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 2学期始業式
地震避難訓練
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269