最新更新日:2024/04/30
本日:count up134
昨日:77
総数:751746
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

雨の日の遊び2

トランプに積み木崩しにすごろくです。
一人遊びより、数人の友達と一緒に遊ぶ子が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の遊び1

今日も雨です。
大放課に子どもたちはどんな遊びをしているでしょうか?
室内で暴れてはいないでしょうか?

低学年は粘土遊びが圧倒的に多いです。
自分の粘土を取り出して、思い思いの創作活動です。
ダンスの練習やパズルもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治村へ出発!

6年生は明治村へ社会見学に出かけました。

今朝は雨の影響で道路が大変混雑し、バスの到着が遅れました。
予定より20分遅れて8時50分に出発しました。
明治村で日本の近代史をしっかりと勉強してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイの子たちと給食

タイの子どもたちと給食を一緒に食べています。
ホストの子がいる学級で食べます。
(写真上:6−1、中:4−3、下:5−1)

日本とタイでは食文化が違うので、けっこう食べるのに苦労するメニューもあるようです。
でもワイワイガヤガヤおしゃべりしながら、楽しそうに食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

今日もたくさんの表彰をしました。
作品コンクールにテニスにダンスにピアノに少年野球。
子どもたちがさまざまな分野で活躍しています。
たいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 タイの児童と授業をしました。

今日の2時間目に,1年生の各教室でタイの児童と授業を行いました。
1−1では,イスとりゲームを,
1−2では,ビンゴゲームを,
1−3では,イスとりゲーム・ばくだんゲーム・ハンカチ落としをして,交流しました。

どのクラスでも子どもたちのにぎやかな声が響き,タイの児童も笑顔で授業を受けていました。1年生もタイの児童もいい思い出になった1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る・跳ぶ・回る

1年1組と2組の体育です。(写真は1組)
体育館で3つの動きを組み合わせた運動を行いました。

リングを使ってリズミカルに走ります。
跳び箱を使って跳び越します。
マットを使ってごろりんと回ります。

動きの違う3つを順番に行うことで体の調整力を養います。
写真にはありませんが、これ以外にも今日はラダー(はしごのようなもの)を使って細かく走る運動もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学順を決める

6年2組が校外学習で行く明治村の見学順を決めていました。
明治村の地図とインターネットで検索しながらグループで回る施設を決めています。

えっ?
そういえば6年生の校外学習は明日だな?
決めることができたでしょうか・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

What 〜 do you like?

5年生がマリヴィック先生の外国語活動の授業を受けました。
写真は5年1組です。
友達に好きな〜を聞く場面でした。

What 〜 do you like?
「〜」の所に、色や動物や食べ物を入れて友達に聞きます。
それ以外にも、自分で聞きたい言葉を入れて友達に聞きます。
まず、水野先生とマリヴィック先生が見本を見せました。
その後、子どもたちはたくさんの友達と聞き合うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントンくぎうち名人

3年1組の図工です。
木材をくぎでうちつけて、いろいろな形を作ります。

まだまだ完成ではありませんが、少しずつ形ができています。
ロボットにわんちゃんに飛行機にと、自分で考えたアイデアに近づいていきます。
くぎをうつ仕草は、まだちょっと恐いけれど、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員は大忙し

今日は朝から雨。
大放課は運動場が使えないため、図書館が大にぎわいです。
本を借りる人がカウンターの前にたくさん並んでいます。
図書委員はいつもより大忙し。
メルヘンルームでもいすに座ってゆっくり本を読む子が多かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級委員の任命式

朝会で後期学級委員の任命を行いました。
名前を呼ばれると、全員が元気な声でさわやかに返事ができました。
学級のリーダーとしての活躍を期待しています。

<校長の話>要約
 後期の学級代表も任命が終わり、後半のスタートです。4月から新しい学級が始まってすでに半年が過ぎました。今まで、きっと学級でもめたり、困ったりしたことがあったと思います。何とか自分たちで話し合い、先生とも相談してやってこれました。もしかしたらまだ解決していないこともあるかもしれません。ここで一度、4月に決めた学級目標を確認してください。学級目標の意味を思い出してください。学級目標は学級の心臓です。みんなでよりよい学級になるために決めた学級目標です。後半もきっとさまざまな出来事が必ず起こります。その際には、クラス全員で学級目標の意味に立ち返って、取り組んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼北小TSIE実行委員の皆さん

「タイの子と遊ぼう」を企画してくれたのは、鬼北小のTSIE実行委員会です。
2週間の派遣に関して、計画や運営、通訳等をすべて行ってくれます。

心強いメンバーです。
仲のよいメンバーです。
助け合えるメンバーです。

すばらしい皆さんのおかげで、鬼北小のTSIEは成り立っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

タイの子と遊ぼう!

14日(土)に鬼北小の体育館で、「タイの子と遊ぼう!」の会をTSIEの皆さんが開いてくれました。
50名ほどの子どもたちとその保護者の皆さんが参加しました。
タイの子と一緒にゲームをしたり、カルチャーショーを見せてもらったりと、楽しいひとときを過ごすことができました。

計画・運営を担ってくれたTSIEの委員の皆さんのおかげです。
タイの子どもたちにとってはまたひとつよい思い出が増えましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイの子どもたちとの交流2

交流会ではタイの伝統的な踊りも披露してくれました。

男女での踊りは、リズミカルな勇ましい踊りでした。
ドラえもんの曲に合わせた踊りもあり、ちょっとびっくり。

女の子だけの踊りは、とても優雅で美しい踊りでした。
タイの伝統文化を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイの子どもたちとの交流会

5時間目にタイの子どもたちとの交流会を開きました。

音楽クラブの子どもたちが、日本の伝統楽器「お琴」で「さくら」の演奏を披露しました。
このために保護者の方が琴の指導を何度もしてくれ、琴も貸してくれました。
ありがたいことです。

タイの子とホストの子が一緒に自己紹介もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学のまとめ

3年2組の社会です。
先日のヤマナカ見学のまとめを、新聞形式にしてまとめています。
一人一人が調べたことを、グループで1枚の新聞にします。

どんなまとめになるかな?
感想や学んだことが書いてあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米を食べるよさを見直そう

5年1組で栄養教諭の宇佐実先生による食育の授業がありました。
5年生のテーマは「米を食べるよさを見直そう」です。

お茶碗一杯分のお米は稲穂がどのくらい必要でしょうか?
実際に稲穂を持ってきて説明してくれました。

実物あり、電子黒板を使ってのデータありと、子どもたちが理解できるような工夫がたくさんあります。
とても分かりやすい授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもと同じ目線で

2年生の先生も子どもと同じ衣装を着ました。
先生も一緒ということで、子どもたちはとても喜びます。

先生は子どもを指導する立場ですが、同じ目線で子どもと共に楽しむ感覚は失いたくない。
子どもたちはそんな先生に親しみを感じ、信頼や安心が生まれる。

ビシッとした先生と、ほんわかした先生と両面をもつ先生でありたい。

画像1 画像1

運営する力

2年生は様々な集会を実行委員が活躍する場としています。
(もちろん先生が事前の準備はしますが)
全員が1年の間に必ず経験します。

ハロウィン集会も実行委員が大活躍です。
成功体験や失敗体験を生かすことが、子どもたちの次への力となります。
今日も実行委員さんががんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269