最新更新日:2024/05/01
本日:count up186
昨日:198
総数:751996
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

重要 2/8 インフルエンザ情報

ずいぶん減ってきましたが、一部の学年ではまだまだ欠席があります。
引き続き予防には心がけてください。

<インフルエンザによる欠席>
1年:1名 2年:5名 3年:1名
4年:3名 5・6年:なし

<発熱等による欠席(インフル含む)>
19名

2/7 校長と給食

校長と給食の7回目です。
今日は6年1組の子どもたちです。

女の子は元気です。よくおしゃべりをします。
女子:「○○、全然しゃべらないじゃん。」
男子:「・・・。」
女子:「教室と違う〜。」
男子:「・・・。」
女子:「緊張してる?」
男子:「・・・。」

年頃の男の子はシャイなのです。
分かってあげてね。

<小学校で学んだこと>
・友達との友情
・みんなとふれ合う大切さ
・助け合う友達の大切さ
・協力すること
・人の話を理解すること
・挑戦することの大切さ
画像1 画像1

2/7 6時間目の授業

2年2組の補充学習です。
今日は5時間目で終わりの日ですが、6時間目を行いました。
算数の授業です。
疲れているだろうけど、がんばって発言していました。
すごいなあ〜。
画像1 画像1

2/7 常滑市小中学校読書感想画展

常滑市小中学校読書感想画展が開かれています。
鬼北小の作品も学年1名ずつ展示しています。
とても素敵な作品ばかりですので、ぜひご覧ください。

○期日 2月7日(水)〜20日(火)
○場所 常滑市立図書館 展示室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 糸のこパズル

5年1組の図工です。
「くねくね糸のこパズル」を作っていました。

板を糸のこで切ります。
台紙にわくの板を取り付けます。
切ったピースに彩色します。

どんなパズルが出来上がるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 お絵かき3人組

1年生のベランダで、日向ぼっこをしながら女の子が絵を描いていました。
文房具のキャラクターで○○と言っていました。

その時は名前を覚えたのですが、HPをアップするときには忘れてしまいました。
すみません。
光に反射して絵が全く見えなくなりました。
すみません。
画像1 画像1

2/7 やっぱり氷

今日もでんでん池には1年生がいっぱい。
やっぱり氷を取っています。
中には手袋を水につけながら取っています。
乾くのかなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 紅梅

学校の梅の木に花が一輪咲いていました。
よく見ると、つぼみがちらほら。

春は確実に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 ことわざについて調べよう

3年1組の国語です。
図書館でことわざについて調べていました。

自分の選んだことわざを、辞書やことわざ辞典で意味を調べます。
最終的には報告書としてまとめ、発表するそうです。
がんばって調べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 走るぞ!

4年1組の体育です。
3分間走をしていました。

子どもたちにとって長距離走はあまりうれしい種目ではありません。
でも、誰一人手を抜くことなく走っています。
少しくらい苦しくても、へこたれない強い気持ちは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 優しいね!

朝の昇降口です。
2年生の女の子がかばんを持っていました。

2学期から同じクラスの男の子が松葉杖で生活しています。
毎朝、昇降口から教室までその子のかばんを持ってくれます。
当たり前のように手助けしてくれる優しさがうれしいです。
心が洗われます。
画像1 画像1

2/7 気付き、行動する

朝の昇降口です。
5年生の女の子が昇降口の掃除をしていました。

T:「ここの掃除当番なの?」
S:「いえ、前の前の掃除当番です。」
T:「どうして掃除をしているの?」
S:「砂がいっぱいあるのにこの娘(隣の娘)が気付いたんです。きれいにしようと一緒に掃除をしました。」

誰に指示されたわけでもなく、自分たちでよくしようと行動しています。
感心すると同時に、朝からとても心が洗われました。
画像1 画像1

重要 欠席が多い学級の保護者へ

下記の学級は欠席が多いため、明日早帰りになった場合の対応について、文書を配布します。ご確認をお願いします。

2年1組(5名) 4年2組(6名)

重要 2/7 本日、早帰りはしません

本日は通常通りの授業を行います。
早帰りは行いません。

重要 2/7 インフルエンザ情報

<インフルエンザによる欠席>
1年:1名 2年:3名 4年:3名

<発熱等による欠席(インフル含む)>
18名

2/7 1年生 1・6年 なわとび大会

2月6日の2時間目に1・6年生で,なわとび大会を行いました。
1年生の課題種目は,前とび40回で,6年生のお兄さん・お姉さんに数えてもらいました。
大なわでは,6−2の1−1ペアチームが優勝,6−1の1−1ペアチームが準優勝という結果でした。

今日もたくさん優しくしてもらい,1年生は笑顔いっぱいで,なわとび大会を終えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 7時間目の授業

学級閉鎖になったクラスは今日から補充学習が始まりました。
休みが多くなったため、少しでも子どもたちの学力を補充することが目的です。
何日か行いますが、実際には閉鎖した時間数は補えません。

7時間目の授業です。
気持ちがだれているだろうなあ〜と思いましたが、なかなかしっかり取り組んでいました。

・学習発表会のリハーサルです。かわいい狂犬病のオオカミたちです。(5の3:上)
・理科の実験です。水を沸騰させて、水から出てきたものはなにかを調べていました。(4の3:中)
・算数の計算ドリルです。誰一人声を発せず、集中していました。(6の2:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 校長と給食

校長と給食の6回目です。
6年2組の子どもたちです。
今日も楽しく話ができました。

事前に自己紹介カードを出してもらっています。
その中に血液型が書いてあります。
6人はA・O・B・ABと見事に分かれていました。
特に女の子は3人とも血液型がばらばらです。
でも仲がよいのだそうです。
友達関係にはあまり血液型は関係ないかもしれませんね。

<小学校で学んだこと>
・礼儀
・理科の電熱線
・3つの「あ」
・友達と協力する大切さ
・友達の大切さ
・何でも一生懸命にやること
画像1 画像1

2/6 食事マナーのまちがい探し

2月献立表の裏面に「食事マナーのまちがい探し」が載っていました。
マナーを守って食べることで、一緒に食事をする人と気持ちよく過ごすことができます。また、食べるときの姿勢がよいと、食べ物の通りがスムーズになり消化しやすくなります。

下の絵にはマナーを守っていないところが5つあります。
どこか分かりますか?
※正解は2月献立表の裏面を見てください。

画像1 画像1

2/6 紙はんが

2年3組の図工です。
紙はんがの制作です。

メインとなるものを中心に、紙いっぱいに大きくあらわします。
子どもたちは黙々と作っています。
集中しています。

どんな作品ができるでしょうか?
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

Jアラートへの対応

いじめ防止

スクールプラン

校長あいさつ

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269