最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:118
総数:751473
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/5 3・4年ペア遊び2

 こちらは「こおりおに」と「ドロケイ」です。
みんなを集めてルール説明をしたり、作戦会議をしたりする姿が見られ、遊びの内容も少しずつ成長していると感じました。4年生のみなさん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 3・4年ペア遊び1

 今日の大放課に3・4年のペア遊びをしました。
天気が心配されていましたが、みんなのパワーで吹き飛ばしました!
 こちらは「だるまさんがころんだ」と「かぎつきドロケイ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1年生・算数

数の学習です。

「一・〜・十」「いち・〜・じゅう」

「一つ・〜・十」「ひとつ・〜・とお」

お家でも、数を数えられるかどうか、もういちど声に出して言ってくださいね。

教室では、みんなしっかりと声に出して言えることができました。花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 6年生・道徳

「権利と義務」について考え、話し合いました。

「22:00〜7:00まで大きな音を立てずに静かにしましょう」というルールがあるマンションで、ピアノを弾くことが趣味の「ピアノを弾く権利がある」と主張する住人と「静かに暮らす権利がある」と主張する隣人の間でトラブルになっている状態にあるとき、あなたが管理人だとしたら、どうしますか?

いろいろな意見が出ていました。
道徳は、自分の意見とは違う意見もあることをはっきりと認識することができる学びの時間でもありますね。

はっきりとした正解がない場合、お互いが歩み寄って納得するところで折り合うことが大切なのかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 5年生・体育

はじめの運動として、体幹を鍛える動作を取り入れています。

アザラシの姿勢から体を真っ直ぐにのばした姿勢をとること。
横向きの状態で片腕で体を支え、反対の腕を天井にむけて真っ直ぐのばす姿勢をとること。
背中合わせになって腕を組み、押し合う力で立つこと。
などなど。

お家でもやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 今日の給食

10/5 今日の給食(604kcal)
○ごはん 牛乳
○ゆばいりしろみそしる
○レバーいりしろごまつくね
○あきのみかくごはんの具

今日は、「秋の味覚ごはんの具」でした。
具は、ぶた肉とにんじん、さやいんげん、しめじ、さつまいもです。
風味抜群で、まぜごはんにしておいしくいただきました。
レバー入り白ごまつくねは、レバーを感じさせない味付けでよかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年生・算数

割り算のせいしつをつかって計算問題を解きました。

「60÷30」や「600÷30」の「0」を消してから計算することを復習してから、問題を解きました。

学んだことを活用して問題を解いていくことは、日常生活の中でもさまざまな場面でみられることですね。

学びを生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 大放課

ドッジボールやケイドロなど、みんな元気いっぱいに遊んでいます。

6年生とドッジボールをしている教育実習生の先生の姿もみられました。

若者エネルギーは、その年代の一つの特権ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 3年生・理科

校庭で、秋の生きもの探しをしました。

ルリシジミやイナゴ、ショウリョウバッタなどを見つけては、理科ノートに書き記していきました。

「虫かくれて戸をふさぐ」七十二候が過ぎ、秋らしく、最高気温や最低気温が低くなってきましたが、校庭にはまだまだ昆虫の姿が見られますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2年生・算数

かけ算の学習です。

「何の何こ分」を基本に、
計算の式と考え方、そして答えをみんなでたしかめました。

文章問題を読み解き、九九で答えを出します。

どう?、答えを出すまで、できましたか?。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1年生・道徳

「こころはっぱ」を資料として、友だちについて考えました。

葉っぱの色や数などから、自分はどんなことを思ったり考えたりしたか、発表したり、意見をたしかめたりしながら友だちについて考えを広めたり深めたりしました。

ともだちって、やっぱりいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 総務委員会

前期委員から後期委員への委員会常時活動の引継が行われています。

朝の国旗掲揚のやり方から、朝会での司会や代表委員会の運営などなど。

しっかりと、引き継がれていきます。

このつながりが鬼崎北小学校としての積み重ねになっていきますね。
画像1 画像1

10/4 6年生・国語

自分で調べ、ととのえた構成表をもとにして、自分の考えを文章にまとめていきます。

知多の友に書きためたものを参考にして、まずは下書きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 5年生・道徳

「これって「けんり?」 これって「ぎむ?」」を資料に、権利と義務について考えました。

クラスの一員としての「ぼく・主人公」の個人の権利と義務と、クラス全体の権利と義務とは何かをみんなで意見を出し合い、多面的・多角的に考え、話し合いました。

役割を引き受ける・引き受けないだけでも、いろいろな考え方がありますね。

あなたは納得した考えに達しましたか? もやもやしていて、今も考え中ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 5年生・書写

漢字とひらがなの大きさのつりあいに気をつけながら、「登る」を書きました。

集中して取り組んでいます。

いいですねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 4年生・図画工作

飾り用に、シイの実や松ぼっくり、小枝などを集めました。

どんなアイデア作品が出来るのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 4年生・図画工作・1

ギコギコクリエーターです。

木材をノコギリで切り、くぎやボンドを使って自分で考えた形に仕上げていきます。

ノコギリや金づちの使いが、少しずつ上達してきました。

どんな作品になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 今日の給食

10/4 今日の給食(652kcal)
○ごこくごはん 牛乳
○きのこじる
○いわしフライ
○ごぼうサラダ

今日は五穀ご飯でした。麦、きび、米、そして…。きのこ汁は、トロッとしたなめことえのきたけ、そしてツルッとした豆腐とわかめの食感を味わっていただきました。サクッとあげられたいわしフライとごぼうサラダは、しっかりよく噛んでいただきました。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 教育相談
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269