最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:118
総数:751469
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/17 5年生・音楽

リコーダーで「星笛」を練習しています。

学年全員で、ペア学年の2年生に星笛のリコーダー演奏を披露することを目標に、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 2年生・算数

九九を間違えることなく言えるように、九九カードを使い、繰り返し学習しています。

1×1が1 から
9×9、81まで、正しく言えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 給食の時間・2

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 給食の時間・1

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 今日の給食

10/17 今日の給食(629kcal)
○はつがげんまいごはん 牛乳
○はっぽうさい
○しゅうまいのあまずあんかけ
○バンバンジーサラダ

今日は発芽玄米ごはんでした。食物繊維がたっぷり。しっかり噛んでいただきました。八宝菜の具は、イカ、エビ、ウズラたまご、ニンジン、タケノコ、玉ねぎ、ハクサイ、シイタケで、ピリッとショウガで調えられた味がよかったです。はるさめの入ったバンバンジーサラダはしっとり柔らかいささ身とシャキシャキのキュウリ、ゴマダレでしっかり食べられました。しゅうまいの甘酢あんかけもおいしくいただきました。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 1年生・国語

くじらぐもは音読でも発表を計画しています。

どの部分を音読するのか、配役決めをしています。

どこを読もうかなぁ・・・。

決まりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 4年生・図画工作

ノコギリと金づちを使い、木材を自分のイメージする形にしました。

形作りが終われば、色つけです。

完成、間近です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 読み聞かせ

読み聞かせボランティアグループの「ぼいす」さんが、
2時間目に、1・2年生、3時間目に、3・4年生にむけて、
体育館で読み聞かせをしてくださりました。

毎年1回ずつ、今年で6年目を迎えます。

今回、1・2年生には
「いろはにほへと(スクリーンに絵を映して読み聞かせ)」と「小犬とピエロ(影絵)」、

3・4年生には「いろはにほへと」と「金色の窓とピーター(影絵)」です。

子どもたちの感想では、
ぼくたちにとって、楽しいお話しを選んでくださりうれしいです。
音楽も流れていてすごいと思いました。等々。

子どもたちとともに、私も心がほっこりとしたすてきな時間でした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 1年生・国語

空にはくじらぐも。

そこで、運動場で、
「天まで とどけ、一、二、三」

くじらぐもにのれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 4年生 福祉実践教室

 4年生が、福祉実践教室を行いました。
 常滑市社会福祉協議会の方々にお越しいただき、たくさんのことを教えていただきました。
 点字を打つ体験をさせていただいたり、手話を教えていただいたり、車いすの体験をさせていただいたりしました。
 今回学んだことをもとに、それぞれが福祉についての課題をもち、これから調べていきたいと思います。
 講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 3年生・社会見学

総合の学習で、海の生き物のひみつを調べるために社会見学に出かけました。
ふだんは見られないバックヤードや、生き物とのふれあい体験などを通して、海の生き物について多く学ぶことができました。
見るにつけ「すご〜い」触れても「すご〜い」連続です。
このあと、発表会に向けてグループでまとめ、準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食 646kcal

さつまいもごはん 牛乳
あかもくだんごじる
のりのりからあげ
こまつなのおひたし

常滑市は、今日を「愛知を味わう学校給食の日」として、地元の食材や郷土料理を味わう日にしています。常滑や知多半島、愛知県でとれる食べ物などの話がはずむとよいですね。
詳細は以下のとおりです。
知多半島産小松菜、鶏肉に鬼崎のりをまぶして揚げたからあげ、常滑市乳牛からの乳、愛知県産「あいちのかおり」に愛知県産さつまいもの入ったごはん、常滑産のあかもくと愛知県産れんこんを使ったお魚ボール入りの和風汁です。
今日もおいしくいただきました。

10/16 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンって。もう最初の設定が複雑で・・・。
難しいなあ。
思うようにいかないけれど、完成させるぞ。

10/16 2年生 発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習がいよいよ始まっています。
2年生は3教室に分かれての台詞あわせや調整です。
この目、真剣さ、今から楽しみです。

10/15 6年生・英語

自分のことを相手に伝えることをめあてに、学習をしました。
自分の好きな動物・果物・色・教科・スポーツ、そして誕生日をワークシートにメモして、

○ I like 動物・果物・色
○ I'm good at 教科・スポーツ
 または I can スポーツ
○ My birthday is 英語で

の3つを相手に伝える学習をしました。
伝える人数のミッションは、男子3人以上、女子3人以上の合計6人以上です。

みんな積極的にコミュニケーションをしていました。
楽しく学ぶ英語、みんなの学ぶ姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 4年生

学習のまとめで行った確認テストの返却です。

返ってきた結果に一喜一憂でしたが、
間違えたところをしっかりなおし、理解を深めることができました。

これからも、しっかり学習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 4年生・国語・2

慣用句について学習しました。

油を売る、竹を割った性格、などなど。
意味を国語辞典で調べ、その句を用いた例文を考えました。

いつまでも油を売っていないで仕事しなさい!

と、例文にありました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 4年生・国語・1

漢字ドリルを使い、漢字の学習をしました。

書き方を目の前でそら書きしてから、
ドリルの手本をなぞったり、ますに清書したりしました。

漢字は何回も書くことにより覚えが深まります。
新聞や本を読んだときなど、学習したての漢字が出てきたら、
なぞり書きするなどして覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 季節の移り変わり

中庭のイチョウの木のギンナンはほとんど落ち、葉は陽の当たるところから黄色に色づきはじめています。

今日の朝会では1年間の学校生活の半分が過ぎたことにからめ、次の話をしました。

10/15

4月から始まった新しい学年・学級での生活も、一年の半分が過ぎました。

どんな日々を過ごしてきたか、
またこの後の半分をどんな思いですごしていくか、
振り返ったり新たに気持ちを整えて学校生活を送ってもらったりしてもらいたいので、
今日は、学級目標の話をします。

全ての学級目標が決まった後、先生は学校だよりでこんなことを書きました。

■学級目標は学級の心臓です!
 学級目標が決まりました。新しい学級になり、みんなで意見を出し合い、まとめていく最初の活動でした。
「こんな学級にしたい!」というみんなの願いが込められており、
一年間、この目標のもと、みんなで学級をつくりあげていきます。
それぞれの目標には、そこに込められた意味があります。
どんな意味が込められているのか、それはお子さんに直接お聞きください。
さて、一年後には、どんな学級になっているのでしょうか。

ここで、みなさんの学級の目標を確かめます。

1年生 なかよし(1年生は学年目標です)
2−1 やさしく あかるく げんきいっぱい  2−2 なかよく じぶんで かんがえる
2−3 みんなで なかよく たのしく
3−1 みんなでまもろう「えがお」「チャレンジ」「たすけ合い」
3−2 みんなで心を一つにしよう〜たすけ合い・思いやり〜 
4−1 仲間と助け合おう  4−2 めざせ!ゆめへの一歩 
4−3 A(明るく)G(元気に)T(楽しく) 
5−1 無限大  5−2 全力投球〜石に判をする前に〜
5−3 絆〜一致団結〜
6−1 LEDスマイル  6−2 だるま
6−3 きらきら輝く天の川  なかよし学級 思い学ぶ時

はじめの思い、みんなの願い、いまいちど思い起こし、
間違った方向に動いていることがあれば、それを直し、
残りの半分をこれまで以上にすてきなものになるようにやっていきましょう。
体調にも気をつけながら、今週も元気に過ごしましょう。

以上です。

一人一人の素直な心と正しい行いにあふれた鬼北小をめざします。

画像1 画像1

10/15 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269