最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:241
総数:751356
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/2 3・4年ペア遊び2

こちらは「こおりおに」「ドッジボール」です。
3・4年生での学年を超えた連携プレイや互いの譲り合いが見られ、仲が深まっているのがよく分かります。
4年生のみなさんのおかげです。一年の違いは大きい。いつも楽しい時間をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3・4年ペア遊び1

過ごしやすい気候の中、大放課に3・4年のペア遊びを行いました。
今回で早いことに4回目です。4年生の遊び説明も、3年生の遊びに参加する流れもずいぶんスムーズになりました。
こちらは「ふえおに」「ドロケイ」「アメリカンドッジ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 6年生・漢字の学習

漢字ドリルと練習ノートをつかい、漢字の学習をしています。

それぞれ自分のペースで学習に取り組みました。

予定していたところまでやり終えると、次は発表原稿作りに取りかかりました。

小学校6年間に学習する漢字は現在、1006字ですが、2020年度からの新小学校学習指導要領では、全1026字となります。

しっかり読み書きできるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 セアカゴケグモ

体育館南側に腰掛け用として設置してある裏返しU字溝からセアカゴケグモが発見され、すぐに殺虫剤で駆除しました。

セアカゴケグモは日当たりがよく暖かいところ、昆虫などのエサが豊富なところ、適当な隙間があるところなどを好みます。

しかし、セアカゴケグモはおとなしい性格で攻撃的ではありません。脅かされると死んだふりをして動かなくなります。ただ、毒を持っていますので、素手で捕まえないようにして下さい。素手でさわるなどしない限り、咬まれることはありません。

学校のどこかで見つけたら、さわらずにすぐに先生に教えてください。

参考までに、常滑市のセアカゴケグモに関するリンク先です。
http://www.city.tokoname.aichi.jp/shisei/kankyo...
画像1 画像1

11/2 今日の給食

11/2 今日の給食(606kcal)
○はつがげんまいごはん 牛乳
○ごじる
○さわらのおろしかけ
○こまつなのごまあえ

今日は発芽玄米ごはんでした。食物繊維たっぷりの発芽玄米ごはん、甘みを感じるまでしっかり噛んでいただきました。呉汁(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理であり、大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」というそうです。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で、大豆といろいろな野菜の入った呉汁は栄養価も高く、また、体が温まることからも冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれているとのこと。これからの寒さなんかに負けないぞ、という感じでいただきました。
さわらのおろしかけは白身魚のさっぱりさとおろしの味がよく合い、小松菜の胡麻和えは甘すぎない味付けでこれだけでもごはんが進みます。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 最終下校時刻

今日から11月です。

木曜日の今日は部活動がなく、高学年は16時をめどに下校しましたが、
11月の最終下校時間は16時30分です。

だんだん日没が早くなっています。
子どもたちは西日の中、今日も元気に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 6年生・図画工作

「物語から広がる世界」と題して、物語を読んで、どんなところに心が動いたか、心が動いた場面から想像を広げ、工夫して描いていきます。

いろいろな本を選んでいますね。

どの本のどんな場面から、想像を広げているのかな。

完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 今日の給食

11/1 今日の給食(600kcal)
○ごはん 牛乳
○ひきずり
○ぶたにくとピーマンのいためもの
○きゅうりのすのもの

今日はひきずりでした。鶏肉を鍋でずりずりして食べたのが始まりとも言われているひきずり(鶏のすき焼き)、鶏肉や焼き豆腐、コンニャクや生麩に汁が甘くからみおいしかったです。ぶた肉とピーマンの炒めものはしょうが味で調えられ、やわらかなぶた肉と赤・黄・緑のピーマンの彩り、そしてしっとりした玉ねぎがじんわりとよかったです。キュウリの酢のものはさっぱりした風味が抜群でした。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 1年生・国語

「くじらぐも」の音読練習をしています。

第1場面から第4場面まで、場面ごとの列にわかれ、練習をしています。

がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 5年生・理科

砂場で学習した水の流れについて、電子黒板で写真や映像を見て振り返りをしました。

曲がりくねった水の流れ道では、水の流れによってどこがけずられたりつもったりするのか、確認できましたね。

次回のテスト、ばっちりですよね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 4年生・図画工作

森や林にある材料を使って創作する「森のげいじゅつ家」です。

どんぐりや松ぼっくりやいろいろな形の木。
そして家から持ってきた材料、などなど。

これらを組み合わせて作りあげます。

完成品は9日(金)の公開日にも展示されるようです。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 学習発表会 なかよし花屋さんのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11/9(金)9:35〜12:00の予定で今年もなかよし花屋さんを開きます。今年は,パンジーの苗(1苗40円)と,ぎんなんを(1袋200g200円)で販売します。なかよしの子ども達も,交流学級での発表の準備に加えて,苗の植え替えやぎんなんの下処理,封筒づくり,接客の練習などに励んできました。子ども達が元気に『いらっしゃいませ』と声をかける姿だけでも見に来ていただければと思います。
パンジーは250株ほど,ぎんなんは40袋ほどを用意しています。12時閉店としていますが,売り切れ次第閉店となります。よろしくお願いします。

10/31 5年生・国語

「大造じいさんとガン」の第3場面を学習しています。

大造じいさんの気持ちと残雪(ガン)の行動について、それぞれ対比させながら読み取りをしていきました。

登場人物の心情にふれ、物語の世界にひたり、豊かな心を育んでいってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 4年生・算数

がい数とその計算について学んでいます。

上から2つ目の位を四捨五入し、上から1つ目までの位のがい数にしてから計算すると・・・。

がい数とその計算について、納得して理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の給食

10/31 今日の給食(697kcal)
○スライスパン 牛乳
○かぼちゃのクリームスープ
○こめこコロッケのソースかけ
○キャベツソテー

今日はスライスパンでした。
米粉コロッケのソースかけとキャベツソテーをパンにはさみ、サンドウィッチ風にして食べました。
かぼちゃのクリームスープはかぼちゃ本来の甘さがしっかりあってよかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 2年生・学活・2

魔女も登場してゆかいな時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 2年生・学活・1

2年生はハロウィン集会。

おたのしみタイムでは「おばけたいじゲーム(紙ボールをおばけ箱やかぼちゃ箱に投げ入れる)」や「なかまあつめゲーム(ことばの数の人数であつまる))」を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 3年生・学活

体育館で、学級ハロウィンパーティーをしました。 

謎解きやビンゴなど、自分たちで考えたゲームで楽しい時間をすごすことができました。

企画力、そして行動力、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 授業公開(全学年)学習発表会的内容(1・2・3・5・6年) 資源回収
授業公開(4〜6年) 資源回収
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269