最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:118
総数:751532
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/29 朝会

今日の朝会では、「人」という漢字について話をしました。

その後、6年生の代表6人が、全校児童に向けて、「6年生 いじめをなくす本気の決意表明」を発表しました。

6年生一人一人が決意を付箋に書き、1枚の紙に張りつけ、まとめました。

みなさんに見てもらいたいので、南館2階廊下に掲示します。

朝会での話「10/29「人」という漢字」

(字を示しながら)この漢字を読めますか。「ひと」ですね。

これは、こっちの線(ひと)とこっちの線(ひと)が、
お互いが支えあっているところから「人」という字ができた、
と昔のあるテレビ番組で言っていました。

私は、なるほどそうかと思いながらも、なんだかおかしいなあとも感じました。

それは、「右のほうがすごくがんばっていて、左は支えられているだけではないか」そんなふうに思ったのです。

そして、私は、この「人」という漢字をしっかりと見て、考えました。
よく見て、考えました。

そうすると、支えている右のほうは支える左がいるおかげで、倒れずに済んでいるということがわかったのです。

この二人で支えたり、支えあったりすることで「人」は成り立っているのだと。

これがないと、人の関係は、「| |」というようになってしまいますよね。

これは、友達を支える必要がないかわりに、誰からも支えてもらえないという、お互いが独りぼっちの関係になってしまいます。

私たち「人」は、お互いが支えあい助け合いをすることで成り立っているのです。
ですから、人の間で生きるという意味で「人間」という言葉があるのです。

さあ、今週半ばで11月をむかえます。
数字の11は、「| |」ですが、
私たちは、お互いが助け合い支えあってやっていける、そういう関係であるといいですね。

今週も、体調にも気をつけながら、元気に過ごしましょう。
以上です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/28 巫女舞神楽舞

西之口・蒲池神明社では、新春巫女・神楽舞奉納を毎年4年生女子が行っています。

今日は、今度の正月から希望する4年生のための説明会でした。

その舞を先輩の6年生が披露してくれました。

とてもみごとな舞でした。

長く引き継がれてきた地域の伝統です。
絶えることなく、脈々と続けなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 6年生・道徳

社会で活躍している人の物語(桜守)を資料に、仕事・働くことについて考え、働くことによって得られるもの、人とのつながりのよさを話し合いました。

愛情をもっているから続けられている。
愛情がないと続けられないの?
お金が大事。
誰かのためになることを心がけている。などなど。

他の人の意見を受け止めることによって、
今後の自分の生き方について考えるきっかけにもなりました。

ひろがり深まる道徳の授業、考え、話し合いをしながら続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1・6年生 ペア読書

 読書週間に合わせて,1・6年生のペア読書を行いました。6年生が1年生のために選んでくれた本を,1年生はうれしそうに聞いていました。中には,感想を伝え合うペアもいました。とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・26 1・6年生 ペア給食

 1・6年生のペア給食を行いました。ペアで仲良くおしゃべりしながら,楽しく給食を食べていました。この日はペア読書もあり,1年生は,6年生との活動をとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 6年生・体育

「とび箱」です。

抱え込み跳びやよこ跳び越えの手本を全員で見てコツを確認した後、
段の数や向きを変えたさまざまな練習場所で、各自練習に励みました。

正確にきれいに跳び越えることができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 3年生・総合的な学習の時間

社会見学で行ったビーチランドで学んできたことを、グループでどのように発表するか、話し合いました。
 
絵を見せたり発表の終わりでクイズをしたりと、
アイデアがたくさん出てきました。

すてきな発表会にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 今日の給食

10/26 今日の給食(642kcal)
○ソフトめん 牛乳
○にくみそ
○きのこのいためもの
○りんご

今日はソフトめんでした。にくみそにからめ、おいしくいただきました。
オリーブ油で調えられたキノコの炒めものは、シメジやエリンギのきのこの食感を味わいながらいただきました。リンゴも皮ごと、しゃりしゃりとおいしくいただきました。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生・体育

体つくりの運動として、「けのびジャンプ」をしています。

手を下から上にふりあげて、その勢いも使って前にジャンプ!

せーのっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年生・生活科

校外学習に出発です。

目的地は市立図書館です。

行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 3・4年生 ペア読書

秋の読書週間のイベントに合わせて,3・4年ペアで読書を行いました。4年生が選んだ本に3年生は興味津々。ともに笑顔で読んでいます。その雰囲気がとても温かく感じます。ふだんとは違う特別な読書に,楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 4年生・理科

「ものの温まり方」について、実験・観察をしました。

コの字型の銅板の表面にロウを塗り、裏側の先端部分をアルコールランプで温めはじめると、その熱は金属板をどのように伝わるのかを調べました。

さて、金属板では熱はどのように伝わっていったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 給食の時間・2

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 給食の時間・1

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 今日の給食

10/25 今日の給食(608kcal)
○はつがげんまいごはん 牛乳
○ちくぜんに
○いわしのうめに
○あかもくポンずあえ

今日はちくぜんにでした。がめ煮(博多弁の「がめくり込む」(「寄せ集める」などの意)からきているのだとか)とも呼ばれますが、根菜類たっぷりでおいしくいただきました。発芽玄米ごはんは食物繊維がたっぷり。しっかり噛んでいただきました。いわしの梅煮とあかもくのポン酢あえは、さっぱりとした梅やポン酢の風味を味わいながらいただきました。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 6年生 自主的な学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に学年集会を開いています。
「いじめ撲滅」をテーマに、個人個人がそれぞれの決意をカードに記入し、全員分集めてあります。前期の学級委員会が全体に呼びかけています。
〜よりよい学年、学校のために〜
強い思いが伝わります。

10/25 3年生・体育・2

一輪車に乗ることができるよう、練習をしています。

10歳までにバランス感覚を鍛えると、その後の発達によいともいわれています。

がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 3年生・体育・1

ハードル走です。

じょうずに駆け抜けられるようになってきました。

がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年生 実行委員はがんばってます

 10月31日に学年集会の一つであるハロウィン集会を行います。そのために実行委員は,休み時間に実行委員会を開き,会の準備をしています。休み時間がなくなるのはつらいけど,作るのは楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 火災避難訓練
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269