最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:190
総数:754884
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

1/8 2年生・算数

2学期の学習内容の復習問題を解きました。

ひっ算や数の大きさ、九九など、きちんと解けたかな?。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 5年生・学活

高学年では学級の係決めも手慣れたもので、
手際よく進められます。

すき間の時間に漢字ドリルに取り組みました。
時間の有効活用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3年生・学活

学級で3学期にはどんな係が必要かを考え、みんなで役割分担しました。

いろいろな意見からよりよい学級づくりをめざし、話し合い、考え、行動に移していく流れとなりました。

すてきな姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 1年生・学活

読書用の本をかりました。

どんな本を選んだのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 大掃除・5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 大掃除・4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 大掃除・3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 大掃除・2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 大掃除・1

始業式の後に大掃除を行いました。

2学期の終業式の後、使用していないのですがけっこう汚れています。
廊下もうっすらと砂が入ったのか、滑りやすくなっています。

しかし、子どもたちは掃除に一生懸命に取り組んでくれます。
教室、廊下、外庭、等々。

しっかり掃除をやる姿、美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 始業式での話

始業式での校長の話(要約)です。

新年のあいさつをしましょう。明けましておめでとうございます。
年が変わり、平成31年になりました。
今年は亥年ですね。亥年の人、手を上げて。
5,6年生に多いですよね。

さて、ここで質問です。そうですという人は手をあげてくださいね。中略(おもち、おせち、たこあげ、こままわし、はねつき、テレビゲームなど、お正月の過ごし方について、子どもたちに聞きました。子どもたちが大人になったときのお正月、どんなスタイルになっているのでしょうか。)

今年は亥年、12の干支のうち、12番目、最後にあたります。
また、干支にはそれぞれに季節が割り当てられていますが、亥の季節は冬です。
植物の成長としては、葉っぱも花も散ってしまい、種(たね)に生命を引き継いだ状態が、「亥」です。
亥に木へんを補うと「核」という字になります。核は、内側の芯を表します。
春の芽吹きまで、じっと固い種(たね)の中にエネルギーをこめている。
まさにそうしたイメージが、亥年のもつ意味でもあります。

みなさんも、自分自身の成長のために、
一人一人、知識を増やす、心を育てる。
学級では、相手のことを考える。

など、一人一人の内面の充実を心がけてください。

さて、今日から始まる3学期は、先ほど話をした、亥年のもつ意味にも似ています。
今の学年で学んできたことや努力が形になり、次の学年が始まる4月の新学期に向けて、準備をする時期でもあります。
今の学年で学ぶべきことをしっかりと学び、身に付けるべきことをしっかりと身に付けて4月からの新しい学年に備えましょう。

1年生は2年生になる準備を、2年生は3年生になる準備を、3年生は4年生に、4年生は5年生に、5年生はいよいよ迎える6年生として、まとめと準備の3学期にしていきましょう。もちろん6年生は、中学1年生の0学期です。一つ上の学年になる喜びと期待をもって、次なるステップへの準備をしていきましょう。

3学期にはインフルエンザがはやるかもしれませんが、みなさん、元気に過ごしていきましょう。以上です。

画像1 画像1

1/7 3学期のはじまり

いよいよ3学期のスタートです。

始業式と表彰、そして大掃除と学活。

子どもたちの変わらない笑顔。
とても安心しました。やっぱりいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/4 仕事始めの日

今日は仕事始めの日です。

3学期は1月7日(月)の始業式から始まりますが、
子どもたちの元気な笑顔を見るが楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/1 あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ平成最後の年明け、2019年の幕開けです。
どんな年号になり、また、どんな年になるのか、とてもわくわくしています。

今年は亥(い・いのしし)年です。
12干支の12番目、最後にあたります。

干支にはそれぞれに季節が割り当てられていますが、亥の季節は冬です。
植物の成長としては葉っぱも花も散ってしまい、種に生命を引き継いだ状態が「亥」です。
春の芽吹きまでじっと固い種の中でエネルギーを内にこめている、まさにそうしたイメージが亥年です。

子どもたちにとって、自分の成長のために一人一人が知識を増やす、心を育てる、相手のことを考える、など、一人一人の内部の充実を心がけるよき年になってほしいと願います。
保護者・地域の皆様にとりましてもより幸多き一年となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/28 インフルエンザ警報の発令

27日付けで県よりインフルエンザ警報が発令されましたのでお知らせします。

体調に気をつけ、お過ごしください。
画像1 画像1

12/28 雪・・・

さらに一段と雪が・・・。
画像1 画像1

12/28 初雪

28日(金)、伊吹山方面からの雪雲が上空を通過し、11時頃から断続的に雪が舞っています。

積もりはしないと思いますが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26 羽化

校長室前の花壇に植えられたキャベツについていた卵を、職員室内で育てていました。

結果、さなぎが羽化し、モンシロチョウがでてきました。

寒いけど、外ににがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 中庭

今朝、学校の温度計は3度を示していました。
中庭のイチョウの木は葉が全て散り、サザンカの下には花びらのじゅうたんができていました。
サザンカは、赤花だけでなく、赤白の源平咲の花もありました。

今週半ばから冬型の気圧配置が強まるそうです。
初雪になるかな?。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 お礼

<保護者の皆様へ>
年度の中で一番長い2学期が終わりました。運動会、社会見学、校外学習、発表会、部活動の大会等々、その時々で子どもたちが目を輝かせながら取り組んでいる姿、がんばっている姿を多く見ることができました。
とてもうれしいことです。子どもたちの成長を感じることができる学期でした。

学校の指導や支援はまだまだ不十分で、保護者の皆様にはご迷惑や不安感を与えることも多くありました。申し訳ございませんでした。そのような時にもご家庭からの温かいご助言や励ましの言葉をいただいたときには折れそうな心を何度も持ち直すことができました。本当にありがとうございました。感謝しております。

本日、お子さんに通知表を渡しています。
数字上や言葉では表すことができない一人一人のがんばりが必ずあります。
今日は子どもの通知表を一緒に見ながら、お家の方から、ぜひ、子どもたちを褒めてあげてください。

明日から冬休みです。すべてのご家庭にとって、有意義な休みとなることを祈念いたします。
ありがとうございました。

校長 大西 博
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 2学期通知表

2学期の通知表を渡しました。
2年生の様子です。

今日一番ドキドキする瞬間だったかもしれません。

担任は一人一人に声をかけながら渡します。

2学期にがんばったことやできるようになったことを、
3学期に向けて一人一人がさらにやる気をもってがんばることができるように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 授業公開(学級閉鎖中の学級を除く) 資源回収
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269