最新更新日:2024/05/16
本日:count up45
昨日:123
総数:754337
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

児童会役員任命式

平成28年度児童会役員の任命式を行いました。
明日の鬼北小をリードする皆さんです。
思う存分やってほしい!

<児童会役員>
柳澤心那さん(5年) 村瀬結羽さん(5年) 倉田叶望さん(5年)
安田伊吹さん(5年) 篠崎 陸さん(4年) 畔柳 綾さん(4年)
平方優多さん(4年 本日欠席) 
画像1 画像1

教室増設工事

内装工事を行っています。
窓サッシが設置されていました。
少しずつ工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部お別れ試合

 4,5,6年合同で2チームに分かれて,お別れ試合を行いました。4,5年生は,6年生との最後の試合を楽しんでいました。6年生は,楽しみながらも,4,5年生の子にアドバイスする姿が見られました。最後の最後まで,6年生らしくてかっこよかったです。6年生のみなさん,中学校でも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 あと○○日!

6年生にとって、すべてが「あと○○日」です。
送る会もお祝い給食も楽しみにしているのですね。
画像1 画像1

6年 卒業式の練習

卒業式の練習が始まりました。

大きく、元気な声が校舎中に響き渡ります。
後ろ姿がとても頼もしく見えます。

来週はいよいよ3月です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭の遊具

子どもたちは中庭の遊具が大好きです。
タイヤ塔にジャングルジムに登り棒。

友達とたくさん遊ぶことで、体力もコミュニケーション力もつきます。
そのための大切な遊具です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・うがい

愛知県ではインフルエンザ警報が発令中です。
2月上旬に第1のピークが来ましたが、先週からまた少しずつ増えています。

1年生は体育が終わった後、手洗い・うがいをしっかり行っていました。
画像1 画像1

示範授業

初任者指導員の新帯先生が示範授業をしてくれました。
2年国語「スーホの白い馬」です。

白い馬が羊をオオカミから守る場面を劇化して子どもに演じさせました。
その後、心情を問う授業でした。

時間いっぱいまで子どもたちの集中がとぎれません。笑顔がなくなりません。
「さすが」と思わせる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 カラー版画

鬼北美術館に5年生のカラー版画が展示されています。
どの作品も色鮮やかです。
白黒の版画もよいですが、カラー版画もなかなかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 じしゃく

「じしゃくの極同士を近づけるとどうなりますか?」

一人一人が調べます。
じしゃくがくるりん、くるりん。
ひっついたり、離れたり、回ったり。

さてどんなことが分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 コマコマアニメーション

形を少しずつ変化させて流れる動きを作ります。
いわゆるパラパラ漫画です。

微妙に変化させていくのは根気強い作業です。
彩色すると、ちょっとしたアニメーションのできあがりです。

完成作品をぜひ見たい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

通学団会は安全な登下校のための大切な会です。

子どもたちが進行をします。
通学班の問題点を話し合います。
6年生が卒業するため新しい班を編成します。
並び順も考えます。

3月10日(木)から新しい班で試し登校を開始します。
保護者の皆様も安全な登校にはご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかもっくー

常滑名物「あかもく」の登場です。

<献立>
白飯、えび団子汁、豚肉とあかもくの卵とじ、キャベツのゆかりあえ、牛乳
画像1 画像1

2年 ストローピョコパタ

ストローと箱を組み合わせて作ります。
ピョコピョコと首が動いたり、
パタパタと手足が動きます。

見ているとどこか子どもたちの動きと似ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカ週間開始!

美化委員会のピカピカ週間が始まりました。
運動場や中庭の小石や落ち葉を拾います。
選ばれた外掃除の子どもたちが軍手をはめてがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スーホの白い馬

国語の教材「スーホの白い馬」

モンゴルの楽器、馬頭琴にまつわる昔話です。
ずいぶん以前から教科書に掲載されている名作です。
何度読んでも涙が出てきます。

「スーホはどんな少年でしょう?」という問いに、
たくさんの子どもたちが発言していました。

このお話から子どもたちは何を学ぶのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学生ボランティアの武田さん

週に1回、学生ボランティアとして武田さんが来てくれます。
昨年、本校で教育実習をしているので、子どもたちも大喜びです。
学校としても助かりです。

彼女のよいところは、子どもの目線で話し、子どもに寄り添って活動できること。
今日も「先生、縄跳びやって?」と言われ、張り切ってやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう感謝の会

日頃、子どもたちがお世話になっている方々へ感謝の気持ちをこめて会を開きました。

毎日の登下校を見舞って見守ってくださるスクールガードのみなさん。
授業や部活でいろいろ教えてくださる地域のみなさん。
学校行事で協力してくださる地域のみなさん。

多くの方々に支えられて鬼北の教育は成り立っています。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだインフルエンザに要注意!

現在、インフルエンザの欠席は5名。
かなり減りましたが、市内では3校で学級閉鎖や学年閉鎖となっています。
まだまだ要注意です。

手洗い・うがい・窓の換気に心がけてください!

鬼北ピカピカ週間

今年度最後のピカピカ週間が明日から始まります。
美化委員会が朝会で全校に呼びかけました。

今回は外庭掃除が中心です。
卒業式も直前です。
学校もピカピカ、心もピカピカになってほしい!


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

学校だより「なみ」

保健だより

お知らせ

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269