最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:165
総数:756591
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/29 カードで伝える気持ち 4年生

4年生は、図工で飛び出すカードを作っていました。

開くと立体的に飛び出すよう、いろいろな工夫を加えています。

送る相手は、友達?お家の人?

感謝の気持ちを伝えるカードや、誕生日を祝うカードなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら一生懸命に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 半田市空の科学館 4−2 2

とても分かりやすいおじいちゃんの説明で
プラネタリウムを楽しむことができました。

今日の夜
西の空には,とても光る黄色い木星が見えるそうですよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 半田市空の科学館 4−2 1

今日は,4年2組が空の科学館に行ってきました。

プラネタリウムまでの時間を,科学館の中で体験活動をしながら過ごしました。

・冬の星で代表的なオリオン座の絵が描かれたボルタリング
・宇宙ロケットを用いた勝手に回る椅子
・宇宙空間をイメージした斜めの部屋  など

理科に関わるたくさんの経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 半田市空の科学館 4−1 2

プラネタリウムは,とても美しかったですね。

明日は,4年2組が行きます。
お楽しみに〜!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 半田市空の科学館 4−1 1

本日,半田市にある空の科学館に4年1組がいきました。

4年生は1年間を通して,「空」のことについて学習してきました。

夏の大三角や冬の大三角など,代表的な星についてはバッチリです!!

科学館に入り,空について学ぶ展示物で学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 算数 直方体・立方体 4年生

4年生は、立方体の箱を方眼紙で作っていました。

展開図を自分で書いて組み立てると、面や辺のつながりや重なりがつかめてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269