最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:118
総数:751464
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、社会見学で木曽三川公園へ行きました。
現在の木曽三川になるまでの昔の人々の努力や苦労について映像を見た後、展望タワーにのぼりました。
お昼ご飯を食べた後は、水屋の見学をしました。洪水が多かった輪中に住む人々の工夫が多く見られ、ガイドの人の説明にみんな熱心にメモをとっていました。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当の時間。
みんな笑顔いっぱいでお弁当を食べていました。
早く食べ終え、特大トランポリンのあるアスレチックで遊ぶ子もいれば、
お菓子タイムにじっくり時間をかける子も。
校外学習の楽しみな時間のひとつですね。

4年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2・3時間目に稲刈りをしました。
春に田植えをしたときの小さな苗は、立派に成長していました。
中村美農里さんをはじめ、稲の成長にご協力いただいた全ての方に感謝をしながら、みんな慎重に稲を刈っていました。
冬の餅つきも楽しみです。

消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年3組が消防署見学へ行きました。
初期消火の方法や119番のかけ方などを体験できるコーナーで体験したり、
様々な種類の消防車を近くで見させていただいたりしました。
出動要請が出て1〜2分で出動できるよう、着る洋服がセットされているところや、24時間勤務する際に寝ている部屋まで見させていただき、多くの学びや発見がありました。

4年2組 消防署見学

本日4年2組が常滑市消防署に見学に行きました。
庁舎の中を見せていただいたり,消防車や救急車を
近くで見せていただいたりしました。
また,見学の最後に子どもからの質問を一つ一つ丁寧に
答えていただきました。
教科書では学べない貴重な見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 稲の観察

7月15日の3時間目に稲の観察に行きました。
6月の上旬に植えた稲は,長さが3倍くらいになっており
とてもよく成長していました。また,カエルやとんぼなどの生き物も
たくさん見つけることが出来ました。
稲をスケッチしたり,気づいたことをメモしたりしました。

中村美農里さん,いつもお世話をしていただきありがとうございます。
秋の稲刈りがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 稲の観察 その2

泥だらけになって一生懸命植えた稲なので,暑い中でもがんばって観察することができました。二学期までにどのくらい成長しているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 稲の観察 その1

朝の涼しいうちにと思って1時間目に田んぼへ出発。すでに三十度以上で暑かったです。6月上旬に植えた稲がずいぶん大きくなっていました。たっぷり水がはられた田んぼには自然がいっぱい。バッタ,カエル,おたまじゃくしなど生き物がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 着衣泳

4年生で本日の3・4時間目に着衣泳を行いました。
中部空港海上保安航空基地や常滑市消防署の方々が講習をしてくださいました。

水中に転落してしまったときの対処法「背浮き」を
実演しながら,教えていただきました。
その後,子どもたちも背浮きの練習をしました。
練習を重ねると上達してきました。

夏休みがもうすぐ始まります。
水の事故には充分に気をつけていきたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 食に関する授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日に4年1組で、30日に4年3組で
栄養教諭の宇佐美先生が食の授業を行いました。

食べ物はバランスよく食べることが大切だということを学び、
自分の朝食を思い出して、バランスよく食べているかを振り返りました。

朝から牛乳、ヨーグルトや野菜、フルーツをしっかり食べている人が多くいました。
同時に、摂取量の少ない栄養素についても気付くことができました。

4年 ごみ減量授業 その2

はじめに、常滑市のゴミの量や、処理するためにかかっている費用などについて、分かりやすく説明してもらいました。次にクイズに答えました。それからグループにわかれ、みんなで相談しながら実際にいろいろなゴミを分別してみました。最後に分別の注意点を聞きました。一人一人がごみを減らそうという気持ちをもって生活していくことができるといいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ごみ減量授業 その1

6月22日,23日で市役所の方と「530 とこなめ」の方が来てくださって「ごみ減量授業」を行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 クリーンセンター常武

社会科「ごみの活用」の学習でクリーンセンター常武へ見学に行きました。7日に1組,8日に2組,9日に3組でした。ごみの処理の仕方をDVDやボードを使って詳しく話をしていただきました。クレーン操作室や中央制御室を見せていただいたり,施設の案内をしていただいたりしました。学校に帰りそれぞれ学んだことをまとめていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数で

かたむき分度器を作って校庭のいろいろな場所の傾きを調べました。いざ調べてみると,シーソーやアミアミ遊具以外にも傾いているところがたくさんあり,みんな夢中になって調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組 友だちからのミッション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットや図鑑を使って、丁寧にまとめてあります。
花、恐竜、歴史・・・みんなの次の作品を見るのが楽しみです。

4年3組 友だちからのミッション 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちから出されたミッションに、続々とみんなが応えています。
「好きな花についてしょうかいしよう」
「恐竜のすがたやとくちょうについて調べよう」
次はどんなミッションが出されるでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食最終
12/22 2学期終業式

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269