最新更新日:2024/05/10
本日:count up87
昨日:188
総数:753048
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5/24 給食の時間・1

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の給食

5/24 今日の給食(602kcal)
○むぎごはん 牛乳
○たけのこのうまに
○にらたまいため
○うのはなのあまずあえ

うのはなのあまずあえ、食物繊維たっぷりのおからに野菜やコーンが加えられ、甘酢であえられて卯の花にうま味がしみ込み、さっぱりとして新鮮な味わいです。
今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 つばめ

3羽だと思っていたツバメの雛は、実は5羽いました。
巣からはみ出すくらいに大きくなってきています。
巣立ちはいつごろになるかな?
画像1 画像1

5/24 4年生・理科

晴れの日・曇りの日・雨の日と、それぞれの一日の気温の変化を調べています。
今日は晴れの日、大放課の前の時間です。
このあと気温はどのように変化するのかな。
画像1 画像1

5/23 不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の終わり頃、不審者対応訓練です。
男性教師による取り押さえシーンを遠くから見守っています。
「くんれん」・・・いざというときに効果を発揮しなければなりません。

5/23 今日の給食

画像1 画像1
5/23 今日の給食(647kcal)
ごはん 牛乳
ちゅうかコーンスープ
あいちしそいりとりはるまき
ごぼうサラダ
卓上マヨネーズ

5/23 児童の安全確保に向けた緊急情報

名古屋市守山区の東尾張病院より逃走中の被疑者の身柄は確保されていません。学校から本日の下校については各地区の主要交差点まで、職員引率の体制をとります。ご家庭でも十分な注意をお願いします。

5/21 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の給食

5/21 今日の給食(695kcal)
○むぎごはん 牛乳
○ハヤシライス
○にくだんごのあんがらめ
○キャベツのサワーあえ

今日はハヤシライスでした。
ハッシュドビーフとハヤシライスの違いは・・・?
ということで、グリ○の「なぜ?なに?」コーナーでは、

ハッシュドビーフとハヤシライスの違いは明確ではありません。一般にハッシュドビーフはドミグラスソースをベースにした大人向きの味、ハヤシライスはトマトソースやトマトケチャップなどをベースにした子供から大人まで親しみやすい味のイメージがあります。ハヤシライスの名前の由来では、早矢仕有的という人が考案したという説や林さんという人が考案した説、ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス(Hashed beef with Rice)が縮まって「ハヤシライス」など諸説があるようです。

とのことでした。
今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/21 5年生・外国語活動・4

楽しくしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 外国語活動・3

アイスブレイクの後、今日は、
「I like ○○○.」と「I don't like ○○○.」
を学びました。
やり方を教えてもらい、そして、自分たちで取り組みました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/21 5年生・外国語活動・2

ALTの発音を集中して聴き、楽しく単語を覚えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 5年生・外国語活動・1

授業のはじめのアイスブレイクとして、となりどうしのペアで、キーワードゲームをしました。
頭の上に両手を乗せ、ALTに続いていろいろな物の単語を発音し、あらかじめ決められた物の単語が出たら机の上の消しゴムを取ります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 総務委員会より

本日の朝会では、総務委員会から、今年の鬼北小のスローガン、「笑う鬼北に福きたる」の発表がありました。

以下、総務委員会からのメッセージです。

「鬼北小をこんな学校にしたいと考えました。」
「このスローガンを1年間大事にしたいです。」
「だから、友だちの悪口を言ったり、いじめをしたりするのはやめましょう。」
「みんなで、どこでもだれとでも笑える学校にしましょう。」


※総務委員会のからの呼びかけの通り、一人一人が笑顔で、どこでもだれとでも楽しく過ごせる学校になるよう、みんなですてきな鬼北小にしていきましょうね。
画像1 画像1

5/21 朝会での話

朝会の話「友だちの考えたことを一生懸命聞こう」
先生が小学生の時の話をします。
先生は、小学生の頃、とてもおとなしい子でした。学校公開日の授業参観のたびに、お母さんから、「もっと発表しなさい。」「だまってないで、手を上げなさい。」と言われていました。でも、恥ずかしくてできないのです。
失敗したらどうしよう、こんなことを言ったら笑われるんじゃないか。笑われたらいやだな、などと考えて、絶対自分から発表なんてできませんでした。  
そんな私が、この詩に出会っていたら、もっと違っていたのではないかと思う詩を今日は読みたいと思います。
私のように、手をあげるのが恥ずかしい人、それから、反対にどんどん発表できる人にも聞いてほしい詩です。

「教室はまちがうところだ」 まきた しんじ・作

教室は まちがうところだ
みんな どしどし 手をあげて
まちがった意見を 言おうじゃないか
まちがった答えを 言おうじゃないか

まちがうことを おそれちゃいけない
まちがったものを ワラっちゃいけない
まちがった意見を まちがった答えを
ああじゃないか こうじゃないかと
みんなで出し合い 言い合うなかで
ほんとのものを みつけていくのだ
そうしてみんなで 伸びていくのだ



神様でさえ まちがう世の中
まして これからの人間になろうとしている
ぼくらがまちがったって
なにがおかしい あたりまえじゃないか



まちがいだらけの 僕らの教室
おそれちゃいけない ワラっちゃいけない
安心して 手を上げろ
安心して まちがえや
まちがったって ワラったり
ばかにしたり おこったり
そんなものは おりゃあせん

まちがったって だれかがよ
なおしてくれる 教えてくれる
こまった時には先生が
ない知恵しぼって 教えるで
そんな教室 つくろうや
・・・
詩はまだまだ続きますが、とても長い詩なので、途中を省いたり、ここまでの紹介にしたりします。

この詩の中の「間違った意見を言おうじゃないか。」「間違った答えを言おうじゃないか。」というのは、わかっていてわざと間違えたことを言うこととは違いますよ。
一生懸命考えたことを、一生懸命発表してほしいのです。

そして、ここでは、聞く人の姿勢が大事です。聞く人は、相手の考えをわかろうとして一生懸命聞いてほしいのです。
そんな教室だったら、私も進んで発表できたかもしれません。

鬼崎北小学校の教室が、みんなすてきな教室であってほしいと思っています。
みなさんには、一生懸命考えて、考えたことを進んで発表できて、友だちの考えたことを一生懸命聞くことができる人になってほしいと思います。

そこで、今週のミッションは「聞き方名人になろう」です。
今週もみなさん元気に楽しく過ごしましょう。

と話を結びました。

ご家庭でも、学校での様子を話題に、お子様と話をしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 1年生・生活科

1年生の子どもたちが生活科の授業で校長室の見学に来てくれました。
初めて入る校長室、中の様子を描いたり、質問の答えを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 図書委員会 活動の様子

 これまでに集まったリサイクル本を、各学年に分けました。自分の学年とペア学年の子たちが読む姿を想像して、本を選びました。各学年の学級文庫に置きました。たくさんの人たちが読んでくれるといいな。
 寄付してくださった方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 でんでん池・2

でんでん池の昨日の生き物、
「ダルマガエル」です。
トノサマガエルによく似ていますが、トノサマガエルの腹部は、ほとんど白であるのに対し、ダルマガエルでは、網目状の斑紋が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 今日の給食

5/17 今日の給食(695kcal)
○スライスパン 牛乳
○ポークビーンズ
○えびカツのオニオンソースかけ
○やさいソテー

今日はスライスパンでした。
えびカツのオニオンソースかけとやさいソテーをパンにはさみ、サンドウィッチ風にして食べました。
今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 1年生・生活科

部屋の様子を調べに行く「学校たんけん」で、どの部屋に行くかグループで話し合って決めました。
プリントをちょっとのぞいてみると、「こうちょうしつ」もありました。
ほかにはどこに行くのかな。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269