最新更新日:2024/05/16
本日:count up16
昨日:80
総数:754388
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/17 タブレットPC 3年生

 3年2組もタブレットPCを開いています。ログインしたあと、タイピングのためのホームポジションの勉強をしています。Fのキーに左の人差し指を、Jのキーに右手の人差し指を置いて、「あいうえお」や「かきくけこ」などを、示された指でタイプする……はずですが、見ていると右手の人差し指だけであちこち押している人がたくさんいます。「みんな、ちがうよ。こうするんだよ。」と私(校長)も参戦して手本を示しましたが、できるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 図工クリスタルアニマル 3-2

3年2組もクリスタルアニマルを光らせました。
電気を消した瞬間、あまりにもきれいな光景に拍手が起こりました。
本日、作品を持ち帰ります。ご家庭でも、ぜひ楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 図工クリスタルアニマル 3-1

透明な容器で作ったクリスタルアニマルを、真っ暗なコンピューター室で光らせました。
幻想的な作品に、みんなのテンションが上がりっぱなしです。
「プラネタリウムみたい」「水族館みたい」といった声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 東日本大震災の話 3年生

 3年1組では、先生が東日本大震災について体験したこと、見たことを話しています。私(校長)も自分の体験を話しました。3年生のみんながまだ生まれる前のことなんですね。時間がたったことを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 そろばん その2 3年生

 3年2組のそろばんの授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 そろばん 3年生

 3年2組は算数でそろばんの使い方を勉強しています。昔(50年前)は誰もが習字とそろばんの塾に通っていて、そろばんができたり、かんたんな筆算なら暗算で計算できたりするのは当たり前でしたが、今の時代、そろばんを習っている子は少数派です。教え合いながら挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 その7 3年生

 6年生を送る会の続きです。6年生から3年生へ歌のプレゼントです。卒業式の歌「ずっと……」を歌いました。とてもきれいな響きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 その6 3年生

 6年生を送る会の続きです。最後にもう一度全員で全身を使いながらエールをおくりました。6年生が感心して拍手を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 その5 3年生

 6年生を送る会の続きです。大太鼓が打ち鳴らされてウエーブが起こりました。左右に、前後にとウエーブが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 その4 3年生

 6年生の送る会の続きです。「おめでとう」のメッセージカードが出てきました。おっと、すべて逆さまですが、これはわざとでした。訂正のセリフとともに正しい向きに変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 その3 3年生

6年生を送る会の続きです。応援団長が現れ、見事なエールをおくりました。3年生全員がそれに続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 その2 3年生

 6年生を送る会の続きです。今日も5年生が司会進行を引き受けてくれています。
 3年生は寸劇で、今年の運動会で応援団ができなかったことの悲しさ、つらさを演じました。そして、6年生に代わって、自分たちが応援団をやります!と宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会 3年生

 昨日に続いて、今日も2時間目に6年生を送る会を行いました。今日は3年生から5年生までです。
 3年生が花のアーチをもって、6年生の入場を拍手で迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 いろはかるた その2 3年生

 3年1組も「いろはかるた」をしています。場所は視聴覚室です。床でやっているので、かなりの接近戦になってます……取ることができたお友だちを拍手でたたえているグループもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 いろはかるた 3年生

 3年2組は「いろはかるた」をしています。有名なことわざをかるたにしたものです。「い」ぬもあるけばぼうにあたる 「ろ」んよりしょうこ 「は」なよりだんご
 こんな感じです。かるたを楽しみながら、ことわざを覚えることができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 総合的な学習発表会 その3 3年生

 3年2組の総合的な学習発表会の続きです。2年生といっしょに、3年生の他のチームも発表を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 総合的な学習発表会 その2 3年生

 3年2組の総合的な学習発表会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 総合的な学習発表会 3年生

 6時間目に3年2組が2年1組を招いて、総合的な学習の発表会を行いました。
 海の生きものについて自分たちが調べたことを、説明したりクイズにしたり寸劇にしたりと工夫を凝らして発表しました。絵を使ったり、かぶり物をつくって海の生きものを元気よく演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 総合的な学習発表会 3年生

 5時間目に体育館で3年1組が2年2組を招いて、総合的な学習で学んだことの発表会を行いました。グループごとにテーマがあり、それに添って調べた内容を発表しました。
 1 広い海
 2 めずらしい生きもの
 3 ちかよるな キケン
 4 あさい海
 5 あたたかい海
 3年生は説明する内容をしっかりと覚えて、堂々と説明できています。2年生も興味深く聞いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 総合的な学習発表会 その2 3年生

 3年1組の総合的な学習発表会の続きです。クイズ形式にして2年生にも参加してもらっています。
 今日は写真屋さんが来て、児童の様子を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269