最新更新日:2024/05/20
本日:count up40
昨日:80
総数:754412
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/21 道徳 日本のたから ふじ山 2年生

「まなさんは、ふじ山のどんなところがすきなのでしょう」

友だち同士で話し合ったり、「発表したい!」と元気に挙手したりしている姿…。

とてもよい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 呼びかけ練習スタート 6年生

視聴覚室で、6年生が呼びかけ練習を行っていました。

いい式になるよう、みんな応援しています!

がんばれ6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 図工室をきれいにしよう 6年生

長い期間(おそらく学校創立当時から!?)使い込んだ図工室の作業机は、取りきれていない絵の具やペンキのシミ、彫刻刀やのこぎりによる傷がたくさんありました。

今日はみんなで協力して、粗目のサンドペーパー(#60)を使って、こびりついているペンキの汚れを剥がしたり、傷の部分をやすりがけしました。

こびりついたペンキはなかなか手強く、強い力で磨かないと取れませんが、がんばって集中して作業した成果で、ずいぶんきれいになりました。

表面をきれいに磨いていると、気になってくるのが、間違って机に打たれた「くぎ」です。釘抜きやペンチなどを使ってくぎを抜き取る作業に取り組んでいた子もいました。
「曲がって埋まってる」「固くてぜんぜん取れない」と大苦戦でしたが、格闘した結果、うまくくぎが抜けると「お〜〜!」拍手が出ることも…  (^o^)

「これからは、よごしたらすぐ拭いてね」「くぎを打ちこまないでね」など、在校生にメッセージを残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 3 6年生

描き進めていくうちに、ここをこうしてみよう!と、どんどんアイデアがふくらむようで、楽しい字がたくさん生み出されました。

みんなの発想力に感動!

卒業前に素敵な思い出ができましたね。

教えてくださった己塾の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 2 6年生

今日は、己塾の先生方に来ていただき、さまざまなコツを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 1 6年生

5・6時間目、6年生が「己書(おのれしょ)」という活動を行いました。

「己書」とは、お手本のある書写とは違って、絵のような字、字のような絵、書き方や文字の書き順にとらわれないで、自分の思うまま自由に筆を走らせて書き上げる書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 卒業式呼びかけオーディション 6年生

卒業を控えた6年生。

今日は学年が体育館に集まって、呼びかけのオーディションを行っていました。

呼びかけの台本を見て「この言葉を言いたい」と立候補し、希望者が複数になった場合は、オーディションで決定します。

体育館の後ろに移動し、ステージ前にいる先生や前を向いているみんなにしっかり聞こえる声でセリフを言っていくのですが、みんな、一生懸命声を出していて、なかなかよい雰囲気でした。

小学校生活最後の集大成となる卒業式です。

これからも、呼びかけの練習、動きの練習、歌の練習…。すべて心を込めて真剣に行っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 愛校作業3 6年生

特別教室の様子です。 

それぞれの場所で、一生懸命作業してくれていました。

6年生の皆さん。ありがとう!がんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 愛校作業2 6年生

側溝掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 愛校作業1 6年生

5・6時間目に6年生が愛校作業を行いました

愛校作業は、卒業に向けての活動の一環として、お世話になった鬼崎北小学校の校内をきれいに清掃したり整備したりして、感謝の気持ちを表すというものです。

普段の掃除の時間では手が行き届かない特別教室のワックスがけ、昇降口(靴箱の中の清掃も)、運動場の側溝掃除などをしました。

北館昇降口の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 卒業式練習に向けてスタート!6年生

卒業式練習について、先生からお話がありました。

「練習は厳しくなるけれど、やらされていると思いながら練習するのではなく、最後に自分がやりきったと思えるように、真剣に練習をしていこうね。」

担任の先生から、それぞれメッセージが伝えられました。

みんな一人一人が主役になる大切な式です。がんばれ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 未来のわたし 鑑賞会2 6年生

6年2組

発表の様子です。

鑑賞で使用したパドレットには
「髪の毛が少し動いて、風を感じられました」
「背景も丁寧に作っていて、働いているシーンが想像しやすくて素敵だなと思いました」「粘土での肉付けがきれいで、服のしわなどが再現されていてすばらしい」など、たくさんのコメントが書かれていました。

友だちの作品をじっくり鑑賞し、さまざまな視点からよいところを見つけることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 図工 未来のわたし 鑑賞会 6年生

6年1組

鑑賞会では、作品に込めた思い、工夫したところなどを一人ずつ発表しました。

発表会の後は、パドレットで感想を伝え合います。

「体を傾けてシュートを打っているのがいいと思いました」「服や全体のバランス、かばんを持っている手の部分が丁寧に作られていますね」など、友だちの作品のよいところをコメントで伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 体育 サッカー 6年生

6年2組がサッカーの学習をしていました。

ペアでパスの練習中…。くり返し練習をしていると、だんだんボールのコントロールができるようになっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8  1・6年なわとび大会 2

1・6年生のなわとび大会の続きです。

団体の部
チームで力を合わせて、がんばりました。

結果発表!

 優勝  「りゅうとのチーム」 137回
 準優勝 「マックマン」    136回
 第3位 「なっちゃんオレンジ」 80回

おめでとう。
大会を進行している体育委員の動きもかっこよく頼もしかったです。お疲れ様でした。

1年生は初めてのなわとび大会、6年生は小学校最後のなわとび大会。
どちらにとっても大切な行事でした。いい思い出を作ることができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 図工 未来のわたし 6年生

6年2組も 未来のわたし、本日完成を目指しています。

全員、集中しています…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 図工 未来のわたし 6年生

6年1組 未来のわたし、本日完成を目指して制作中。

様子が伝わるように、着色を丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 理科 水溶液 6年生

6年生は、理科の実験で水溶液の性質について調べています。

用意された水溶液は、希塩酸、炭酸水、食塩水、砂糖水、石灰水、希アンモニア水です。どの水溶液も透明…。見ただけではどれがどの水溶液か分かりません。
 
この6つについて、見た様子、におい、リトマス紙の色がどう変わるか、二酸化炭素を送り込むとどうなるか、について調べます。

それぞれの班で、協力しながら実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 図工 未来のわたし 6年生

6年生図工は、人体芯材に紙粘土で肉付けし、数名は着色に入りました。

未来のわたしをイメージしながら、ポーズ、衣服に加え、様子がより分かるよう、小物パーツにもこだわって丁寧に作っている子が多いです。

釣り竿が巧妙で驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会 6年生

6年生の社会の授業の様子です。

6−1は歴史のまとめ、振り返り
6−2は公民で、裁判所の役割について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269