最新更新日:2024/04/27
本日:count up21
昨日:585
総数:1610683
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

「平成27年度瀬P連研修会」に参加しました

 15日朝、文化ホールにズラリと並んだ受付の列。そのにぎやかな様子に驚きました。さすが、29校もの学校がある瀬戸市の研修会。
 今年度の研究発表は、效範小学校PTAでした。昔、授業の開始や終了を伝えていたというベルの音を響かせて始まった発表は、様々な工夫を凝らしてPTA活動を実践されている様子がよく伝わるものでした。
 続いての講演は、「保護者のためのスマホ教室」でした。同年代の子どもの保護者でもある(縁エキスパート)川村彰子氏から、「もっと保護者自らがスマホやネットについて学びましょう。そうすれば、子どもとの距離も縮まり、ネットに潜む危険やトラブルから子どもたちを守る手立てにつながります」というメッセージをいただき、出会い系サイトやSNS等のご自身の体験例が示されました。本当に私たちの身近に危険が潜んでいる事を実感しました。また、スマホを持たせる際の約束事やフィルタリングの方法等は具体的でわかりやすく、早速帰宅して実践することができました。
 いろいろな収穫のあった研修会、「参加できてよかったね」と、会員皆でホールを後にしました。

画像1 画像1

2年生 職場体験 最終日その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子の続きです。

2年生 職場体験 最終日その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子の続きです。

2年生 職場体験 最終日その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子の続きです。

2年生 職場体験 最終日

 2年生の職場体験学習は最終日となり、緊張気味だった生徒の表情もかなりほぐれてきたようです。仕事にも慣れ、てきぱきと活動する様子は頼もしく感じました。月曜日に顔を合わせるのがとても楽しみです。
 25日の月曜日は、お世話になった事業所への礼状と体験活動のまとめ作成を行います。「楽しかった」「良かった」で終わるのではなく、学んだことを振り返ることが大切ですね。事業所の方への感謝の気持ちを伝え、今後の学校生活に生かしていきましょう。
 2年生のみなさん、本当におつかれさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学説明会

 本日の午後、平成28年度南山中学校入学説明会を行いました。今年度から保護者説明会と生徒説明会を同じ日に行うことにしました。児童と保護者の方々には、時間までに体育館に集まってもらいました。
 最初に1年生が「翼をください」を合唱しました。校長先生のあいさつの後、スライドを使って学校の様子などを説明しました。児童はその後、小学校のクラスごとに授業参観をしました。
 保護者の方には、生徒指導などについての説明の後、授業を見ていただきました。終了後解散し、保護者と児童と一緒に帰る姿も見られました。
 今回の説明会が、保護者や生徒にとって、安心して中学校に入学できる手助けになればと思っています。何か心配なことがあれば、いつでも中学校にご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験活動の様子の続きです。

2年生 職場体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験活動の様子の続きです。

2年生 職場体験その1

 20日(水)〜22日(金)の3日間、2年生は瀬戸市周辺の事業所に出向き、職場体験学習を行っています。初めての仕事にとまどいながらも、生徒たちは奮闘しています。
 
 初日は大雪の中の活動となって、活動内容や時間が急きょ変更になった所もあったようです。体験を終えた生徒からは『疲れましたが、良い経験をさせてもらいました』『大変だったけど、楽しかったです』という感想が聞かれ、充実した一日となりました。
『雪かきを進んでやってもらい、とても助かった』『はきはきと元気の良いあいさつができ、とても気持ちの良い生徒さんですね』など事業所の方からお褒めの言葉も頂きました。
 校外で学ぶ貴重な機会をしっかりと自分自身の成長につなげていってほしいと思います。2年生のみなさん、明日も頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から急に冷え込んで、大雪になりました。生徒たちは元気に登校しました。
 今日は、3年生の一部生徒が進学先に願書提出に出かけました。また、2年生は今日から職場体験です。事業所の中には、急遽体験ができなくなったところもあります。電車やバスが遅れているという情報もあります。2年生の職員を中心に対応しています。生徒たちも、突然のことにも臨機応変に対応ができるとよいと思います。

平成27年度瀬P連研修会について

 明日、1月15日(金)9時45分より、瀬戸市文化センター大ホールにて、瀬P連研修会が開かれます。12月には各家庭に案内を配布しました。
 内容は、開会行事、瀬戸市小中特別支援学校の紹介の後、效範小学校PTAによる研究発表があります。本校に卒業生が入学する效範小学校の発表をぜひ聞いていただきたいと思います。
 その後、講演会があります。内容は「保護者のためのスマホ教室」です。今まさに多くの保護者の方たちの共通の話題である「スマホ」に関するお話を聞くことができます。きっと参考になるお話だと思います。
 お忙しいとは思いますが、ぜひ多くの保護者の皆様に参加していただきたいと思います。よろしくお願いします。

3学期始業式

 今日から3学期がスタートです。始業式は、校長先生の「今までで一番気持ちのいい挨拶をしてくれた生徒がたくさんいた」というお話で始まり、「寒いときこそ、気持ちを奮い立たせて新しいステップを刻んでほしい」という言葉通り、新年を迎え、気持ちも新たに頑張っていこうという雰囲気が学校の中にあふれています。
 3学期は期間も短くあっという間に終わってしまいますが、それぞれの学年の総仕上げの時期でもあり、4月からの新たなスタートへの準備の時期でもあります。充実した日々にしてほしいと思います。
 
 写真(上)・・・始業式で校歌を歌う姿
 写真(中)・・・学活の身体測定の様子
 写真(下)・・・掲示板に飾られた先生たちからの年賀状
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もよろしくお願いします

 今年も穏やかな年始を迎えることができました。南山中学校では、昨日から活動を開始している部活動もありますが、暖かな陽気のため、運動部の生徒たちの中には汗ばみながら、元気に活動している姿も見られます。
 明後日はいよいよ3学期始業式です。本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

バスケットボール県大会試合結果

 12月25日〜27日にかけて、愛知県中学生バスケットボール新人大会が春日井市総合体育館で行われました。この大会に南山中学校は男女とも愛日地区の代表として出場しました。
 女子は1回戦で御田中(名古屋地区)を下し、2回戦で梅坪台中(西三河)と対戦しました。ほとんど点差が付かず、追いつ追われつの展開でしたが、惜しくも最後にわずかにリードされ惜敗しました。
 男子は、2回戦で岡崎北(西三河)、準々決勝で常滑中(知多)に快勝しました。準決勝では豊川東部(東三河)と対戦し、途中までリードする展開でしたが、最後に逆転されて敗れました。男女とも、来年の夏に向けて課題が見つかったことと思います。保護者の皆さんの応援が力になりました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテストに向けて

 明日、25日(金)は、愛知県アンサンブルコンテストが東郷町民会館ホールで行われます。本校からはクラリネット五重奏、サクソフォン六重奏、打楽器六重奏が出場します。今日の昼には、クラリネットとサクソフォンのメンバーが、職員室で演奏を披露しました。明日の本番で、少しでも緊張がほぐれるようにとの顧問の配慮です。先生たちも仕事の手を休めて聴き入っていました。明日、力を出し切り最高の演奏ができることを祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月分集金のお知らせ

 1月分集金について、1月7日(木)に振替をします。
 金額については、1・2年、A組は10,000円となっています。3年は1月から集金をおこないません。
 上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
 なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1月に3ヶ月分(1月〜3月分)の集金となりますので1人600円となっていますが、兄弟姉妹が南山中にいる場合は、下の子の分については300円となります。

2学期終業式

 本日、2学期の終業式が行われました。校長先生からは、2学期の行事をこなすたびに成長していく姿が見られたというお褒めの言葉や、冬休み以降も前向きな気持ちで次の進歩につなげようという話がありました。生徒指導の先生からは、冬休みは、特に交通安全に気をつけ、始業式に元気な姿を見せてくれるようにとの話がありました。
 冬休みは、部活動や学習などやるべきこともたくさんあると思いますが、家族と過ごす時間を大切にして、心身ともにリフレッシュしてほしいと思います。
 始業式は1月7日です。来年もよろしくお願いいたします。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

A組交通安全教室

 12月15日(火)の午後、スーパーグレートマジシャンズをお迎えして、A組交通安全教室を行いました。マジシャンズの皆さんに、すばらしいマジックを見せていただきながら、交通安全についていろいろ教えていただきました。
 ピエロに扮した方のコミカルな動きや次から次へと披露されるマジックの数々。交通安全の標語などを書いた垂れ幕が現れると生徒たちも一緒に声を出して読んでいました。
 1時間近くがあっという間に過ぎました。生徒たちは大喜びでした。マジシャンズの方たちも「生徒たちの反応がとても良くてうれしかった」とおっしゃっていました。3年生の女子は「私たちも見たかった」と言っていました。楽しく学んだ交通安全教室でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーケストラ部団内演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はオーケストラ部が柔剣道場を借りて、演奏会を行いました。今回は、いつもの大人数での演奏ではなく、アンサンブルといって、少人数のグループでの演奏でした。アンサンブルでは、一人一つの楽譜を担当しているので、普段よりも責任が大きくなります。そのため、今日のための練習は、部員一人一人の演奏技術を高めることにもなりました。
 たくさんの保護者の皆様や、友達、先生方に聞いてもらうことができ、部員はとても喜んでいました。
 「すばらしい演奏だった。1年生もすごく上手になった。2年生はさすがですね。また来年も聴きたい」などの感想が聞かれました。ご声援ありがとうございました。

「子育て支援地域交流会」に参加して

 12月5日(土)、東郷町イ−ストプラザいこまい館で家庭教育を考える学習会が行われました。この会の趣旨は、自らの家庭教育のあり方を問い直し、子育ての尊さ、責務を確認するというものでした。また、家庭教育を通して子供達に、「人として生きるために大切なこと」を伝えていく必要性を、地域交流を通して推進していこうというものです。
 今回は、講演を通して今どきの子供への関わり方を学びました。演題は、「スマホ世代の子どもへの叱り方のコツ」です。映像を見ながらの、テンポの良い講演でした。スマホ世代の子供へ、チョットした話し方のコツで、効果的なほめ方、叱り方を行い、より良い親子関係を築き上げる方法を学びました。
 子どもは、植物を育てるのと同じで、愛情をたっぷりあげると、親の声に耳を傾けます。毎日忙しく日々を送りますが、親が一呼吸ゆとりをもって子どもに接すると、子どもも変わります。子どもへの関わり方を見つめ直す大切さを改めて考える事ができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分