最新更新日:2024/04/28
本日:count up97
昨日:522
総数:1611281
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

不審者の侵入に備えて

 昔から日本に伝わる代表的補具(捕り物道具)の 一つであるサスマタの取り扱い講習会を行いました。
 
 本校では、このほどサスマタを相当数追加購入して、もしもの時に備えることにしました。そこで、教職員が誰でも使用できるようにするための講習会を開いたわけです。サスマタについては、つい最近の立てこもり事件でも警察が使用しており、侵入者の自由を奪うのに効果的な道具だと考えられます。

 会では、まず映像資料を視聴してその取り扱い方について学びました。その後、グループに分かれて、実際にサスマタを手に不審者役の制圧訓練をしました。

 悪意を持った不審者の学校侵入がないことを願いますが、もしもの時にはこの道具を利用して制圧したり、時間を稼いだりして、子供たちの命を守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語スピーチコンテスト

 17日に春日井市の春日丘高校で英語スピーチコンテストが行われ、愛知県、岐阜県から36名の中学生が暗唱の部とスピーチの部で競いあました。本校から3年生の2人がスピーチの部に出場しました。

 結果は、2人ともに賞を得るという好成績を上げました。中でも先の瀬戸市中学生英語スピーチコンテストで最優秀賞を受賞したOさんが、上位入賞6人の中に入り、昨日の中日新聞に写真入りで紹介されました。すばらしいことです。
 このように多くの生徒がいろいろな場で挑戦して活躍している南山中学校の現状が、今後も続くよう職員一同力を尽くしていきたいと思います。

Sさんの来校

 昨日、本校卒業生のSさんが来校されました。Sさんは、現在效範連区自治会自主防災リーダーを務めている方です。

 Sさんは、東日本大震災で被災された方々が避難所で不自由な生活を強いられている中で、届けられたソーラーパネルの電気が人々の助けになったことを知りました。非常災害の時には行政の助けを頼りにするだけでなく、自分たちのことは自分たちで守る必要性を強く感じられたそうです。その一つの試みとして、ソーラーパネルによる非常用電源の作成を進め、この活動を広めることを決意したそうです。活動の様子は、8月15日の中日新聞で紹介されています。このような活動をしている卒業生の方がいることを知り、とても力強く感じます。

 Sさんの来校のきっかけは、本校のホームページの視聴だったそうです。10月24日の夏休みの理科自由研究の紹介の中に、風力発電の仕組みを調べてその装置を作成した1年生生徒の研究を目にして、そのような考えを持った少年にはぜひソーラーパネルを使った発電についても知ってほしいと考えたとのことです。
 
 本校生徒、保護者、教職員以外にもこのようにホームページを視聴していただける方がいることをとてもうれしく思いました。ぜひ、多くの方、中でも南山学区の方には視聴して、現在の生徒の様子や南山中学校の教育活動について知って、関心を持っていただくことを強く願っています。

 なお、11月23日の勤労感謝の日に午前10時から12時の予定で、苗場町のキリスト教会で第2回ソーラー蓄電池制作講習会が開催されます。Sさんは、参加無料ですので製作体験を多くの方にしていただきたいと考えているそうです。ソーラー蓄電池に関心のある方、防災活動に関心のある方は参加してみてはいかがでしょうか。(Sさんとは、孫田町の篠原峰雄氏のことです。)

 

まるっとせとっ子フェスタ4日目 キミチャレ2012

 午後から文化センター文化ホールで教育市民フォーラムが開催されました。大勢の家族づれや市民が訪れていました。

 第1部は、「キミチャレ2012」に参加した小中学生のチャレンジの様子を編集した映像の上映と10組の子供たちの体験談や結果の発表でした。本校からも1年生のMさんとWさんがチャレンジしました。「キミチャレ」とは、『これまでえがいていた夢への君の挑戦』ということだと思います。

 200組の応募者の中から書類審査を通過した50組の小中学生が1学期に選ばれました。夏休みを中心にサポーターのサポートを受けながら、自分の夢の実現に向け、関係する連絡先を調べ、自分でアポをとり、自分の夢を語り、援助してもらうというものです。

 体験談の中で子供たちが語ったのは次のようなことでした。
o 言葉の力を感じた。
o 道は一つではないことが分かった。
o 挑戦する気持ちの大切さ。
o 何でもやってみることの大切さ。
 大きな不安を抱きながらも、勇気を出してチャレンジしていった子供たちの発表はとても感動させられるものでした。

 第2部は、「16歳で社長になった僕のチャレンジ」と題して、福岡県の現役高校2年生の吉田拓巳氏のトークショーでした。こんな言葉が印象に残りました。
 ・とても大変なことは多いが、自分の好きなことをやっているので毎日が楽しい。
 ・できないかもしれないとあきらめるのではなく、何かやりたいことはやってみることが大事。するとできることも多い。時間をかけてみるとできることもある。

 子供たちの可能性を強く感じた心地よい時間でした。

 写真上 「キミチャレ」をした50組の小中学生
 写真中 大道芸人に教えてもらったディアポロを発表した5年生
 写真下 東日本大震災の被災地で行ったボランティアの様子を発表する中学生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ3日目 1

 文化センター文化ホールでは、音楽会2日目が開かれました。本校からは、合唱部が出場しました。いつものように透き通ったきれいな歌声を披露しました。

 今日の音楽会は、小規模な学校が全校生で出場したり、合唱の他に太鼓、吹奏楽、マーチング、音楽劇、おどりなど多彩な発表がありました。変化があってとても見ごたえのある音楽会になりました。

写真上 南山中学校合唱部の合唱の様子
写真中 掛川小学校全校児童による和太鼓演奏
写真下 水南小学校マーチングバンド部のマーチング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ3日目 2

 文化センターふれあいホールでは、特別支援教育展、技術家庭科展、科学展、ポスター展が開かれています。本校生徒の作品もたくさん展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ3日目 3

 瀬戸蔵では、図工・美術展と書写展が開かれ、大勢の人たちが鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ開幕

 まるっとせとっ子フェスタ2012がスタートしました。

 今日は午後から英語スピーチコンテストが瀬戸蔵のつばきホールで開催されました。瀬戸市内8中学の代表が各校1人ずつ出場して、自分の考えを英語でスピーチします。どの生徒もさすがに各学校の代表ということで、身振りを交えて表情豊かにスピーチしていました。

 本校代表のOさんも、英語を学ぶことの本当の楽しさを流ちょうな英語でスピーチしました。最後に審査結果の発表があり、最優秀賞を受賞しました。おめでとう。とてもすばらしかったです。

 まるっとせとっ子フェスタは、日曜日まで瀬戸蔵と文化センターで開催されます。瀬戸蔵では音図工美術展と書写展、文化センターでは音楽会、特殊教育展、科学展が開催されます。日曜日の午後からは教育市民フォーラムが開催され、フィナーレを迎えます。詳しくは、昨日生徒全員に配布したチラシをご覧ください。
 
 ぜひとも、会場に足を運んでいただき瀬戸の教育の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全のために

 溶接や鉄骨切断などの技能を持った水南小学校の用務員さんと本校用務員の共同作業で、周回路の危険箇所がなくなりました。

 周回路の側溝のふたが、長年の車の通行などにより変形して、歩行者が乗った状態でも動くような危険な状態になってしまいました。2人の鉄板の切断、溶接、折り曲げなどの作業を通して、側溝にぴったりで乗っても動かないふたが出来上がりました。これで安心です。
画像1 画像1 画像2 画像2

涼しさから寒さへ

 朝の気温が10度ほどに下がり、寒さを感じるようになりました。暑かった秋もいつしか過ぎ去り、もうすぐ立冬を迎えます。
 登校する生徒の中には、冷たさから手をポケットに入れている姿も見られます。そろそろ防寒具が恋しくなる季節です。

 1年生の生徒玄関を入ると、写真のようにコートが飾られています。これはスクールコートの見本です。これを参考にして、必要に応じて準備をしていくと良いかと思います。迷う場合は、担任にご相談ください。
画像1 画像1

2年8組でした

 文化祭の2年生合唱コンクール優秀賞は、2組、8組でした。10月25日付けの学校日誌で、8組ではなく他のクラスを表示していました。2年8組の皆さんには申し訳ないことをしました。

 2年8組の生徒からの連絡で分かりました。生徒の皆さんがこのようにホームページをみて、南山中学校のことをもっともっと知ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式・始業式
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分