最新更新日:2024/04/30
本日:count up33
昨日:765
総数:1612501
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

中総体 水泳

 口論義運動公園プールで中総体瀬戸・尾張旭地区大会の水泳競技が開催され、本校には水泳部はありませんが、14名の生徒が学校代表として出場しました。

 この大会は県大会への出場をかけた大会で、今日の記録で出場が決まります。本校生徒は、日ごろの練習の成果を出すことができ、大勢の生徒が県大会への出場を決めました。
 また、本校しか出場校のなかったリレー種目では、女子のメドレーリレーとフリーリレーでいずれも県大会への出場を決めることができました。

 県大会は7月下旬に行われ、次は全国大会への出場を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南山学区青少年健全育成会議

画像1 画像1
 平成9年の発足以来続いている南山学区青少年健全育成会議の本年度1回目の会議が南山中学校で開催されました。

 この会議の出席者は、自治会長、民生委員地区会長、主任児童委員、保育園長、小中学校の校長、生徒指導担当者、PTA会長、PTA母親代表など30名ほどです。子育てに関わる南山学区の方々が集まり、学区内の青少年の健全育成を進めていくことを目標とする会議です。

 今日の会議では、参加した諸団体の情報が交換されました。共通認識できたこととしては、とにかく子供たちの声かけをしていきましょう。まずは、あいさつから始めましょう。とまとめることができると思います。学区内全体で、家庭、教育機関、地域で子供たちにあいさつを投げかけていきましょう。

あれ?

 昨日まで水泳指導が行われていたプールの水がありません。

 プールの水面が次第に下がっていく状態になりました。配管等を調べましたが、漏水箇所は見つかりません。そこでプールの水を抜いて、専門業者が調査中です。早く漏水箇所が見つかり、修繕ができるとよいのですが。朝から手を尽くしていますが、未だ明らかな原因は究明されていません。月曜日には水泳指導があります。業者のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

いよいよ明日です

 明日から3日間は期末テストです。1年生の生徒にとっては、美術や体育、技術のテストは小学校では経験がない初めてのテストになります。対策は、授業で行った学習内容の復習をしっかり行うことで、他の教科と同じことです。
 2・3年生も含めて、日頃の学習の成果をしっかりと出せるように準備をしてほしいものです。

 PTA活動で明日行われるのは、花壇への苗の定植作業です。中間テストの時に仮植したマリーゴールドは、きれいに花を咲かせています。(写真左)サルビアも大きくなりました。当時まだ芽を出していなかった日々草も立派な苗に育って定植を待っています。(写真右)

 
 定植作業は、明日25日の午後1時30分から1時間ほどの作業です。参加申込みはしていなくても結構ですので是非ご参加下さい。

 

画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習最終日

 3週間に渡って行われた教育実習の最終日になりました。

 1年1組では、朝の会の中で記念の写真の撮影が行われていました。

 2年生に配属された3人は、2年生が野外活動による休業日のため控え室での書類作成です。昨日の野外活動解散式や岐路のバスの中で、感動的な別れの儀式が行われていました。

 4人の実習生は、今回の実習を通して職業を教師とする気持ちがますます高まったようです。是非、厳しい採用試験を突破して来年4月には再び教壇に立てることを期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

体育館煙探知機の交換

画像1 画像1
 今年度になって2回、火災警報器の誤作動があり、朝から校内に非常ベルが鳴り響くということがありました。
 原因は、2回とも、体育館の天井に取り付けられた煙探知機の誤作動でした。
 体育館の天井の一番高いところに設置してある為、職員では取り替えができません。今日、業者によってその煙探知機が新型の物に付け替えられました。

早めの相談を

 教育委員会から下記の内容のチラシが届きました。
 生徒のみなさんも、保護者の皆様も、地域の皆様も該当するようなことがありましたら、早めに相談しましょう。


一人で悩まないで相談しましょう!
            (平成26年4月発行)
いじめ,不登校,虐待,非行問題…で悩んでいるあなた,そして家族の皆さんの悩みの相談に応じます。秘密は守られます。安心して電話してください。


○ 被害少年相談電話〔愛知県警察本部〕
少年の犯罪等被害に関する相談は
(0120−786770 (月〜金 9:00〜17:00)

○ いじめ不登校相談窓口〔愛知県教育委員会〕
いじめや不登校等の家庭教育に関する相談は
(052−961−0900 (月〜金 9:00〜16:00)

○ 教育相談室〔愛知県総合教育センター〕
いじめ、不登校、非行、学業、進路、先生の指導等に関する相談は
0561−38−2217 (月〜金9:00〜17:00)

○ 教育相談こころの電話〔愛知県教育スポーツ振興財団〕
進路、学習、生活等に関する相談は
052−261−9671(年末年始を除く毎日10:00〜22:00)

○ 児童相談所全国共通ダイヤル〔各地区児童相談所〕
育児や子育て、虐待等に関する相談は
0570−064000 (月〜金8:45〜17:30)

【 あなたの住んでいる市町村の相談窓口 】

✤教育相談室✤(瀬戸市教育委員会 瀬戸市役所3階)
 友だち・いじめのこと、学校・勉強・進路・家庭のこと など
84-8740(月〜金 9:00〜17:00)


食物アレルギーへの理解

 授業後に4月に転入した職員と昨年講習を受けたが再度確認したい職員を対象に、エピペン講習会を行いました。講師は、専門家による講習会で講習を受けた本校養護教諭です。

 食物アレルギーについて、われわれ教職員はしっかり理解をしておいて、もしもの時には的確な対応をしなくてはいけません。
 本校には、エピペンを処方されている生徒が数名おり、アナフィラキシーの時の処置を全ての教職員ができるように、毎年講習会を実施しています。

 今日は、説明と実演のあと二人一組になって、模擬エピペンを使って実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だよりアップしました

 進路だよりアップしました。
 ここ1ヵ月間内に発行・更新されたものは右の南中進路だよりという項目に表示されます。 
 それ以前に発行されたものは、「配布文書一覧」という項目をクリックしていただくと、過去のものがまとめて表示されます。そちらよりご覧ください。

空気の検査

 1年4組の英語の授業の様子です。教室の後ろのロッカーの上には、見慣れない器具が置かれています。これは、二酸化炭素の測定器です。薬剤師さんが教室内で待機しています。

 1時間の測定の結果は「良好」でした。夏は、窓が開けられているのでしっかりと換気ができており大丈夫のようです。
 では寒い時期は・・・。インフルエンザの予防ということの他にも換気が必要であるということが分かりますね。


画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習開始

画像1 画像1
 今日の全校集会では、映画「世界の果ての通学路」の話をしました。世界には、たいへん危険で長距離の通学路を学校へと通う子供たちがいる。それでも彼らが通うのはなぜか? 彼らに問うと同じ答えが返ってくる。それは「夢をかなえるため」。というような話です。
 ぜひ君たちも、自分と友達が「幸せになるため」「夢をかなえるため」南中に通ってくださいと伝えました。

 そんな夢をかなえるために、今日から3週間の予定で4人の教育実習生が南山中学校に来ました。全校集会のあとに一人一人自己紹介をして、実習が始まりました。
 4人は、1年1組と2年2組、5組、8組を中心に実習をしていきます。実のある実習をして、ぜひ教師になるという夢を実現していってほしいと思います。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分