南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

もうすぐ2学期。準備はできましたか?

 もうすぐ2学期です。生徒のみなさん、2学期をスタートするための準備はできましたか。

 2学期は、体育祭や文化祭などの学校行事で他の人たちと力を合わせる場面がたくさん出てきます。また、勉強の面でもとても大切な学期になります。両方の面で力をしっかりとつける学期にしてほしいと思います。そのためには、スタートをうまく切ることが大切です。

 夏休みに済ませることは、あと2日間で確実にやり遂げて、9月1日の朝をさわやかに迎えましょう。

生徒通用路完成

 8月に入ってから工事にかかっていた新しい生徒通用路が完成しました。

 この路の設置に当たっては、PTA、自治会、教育委員会にたいへんお世話になりました。みなさまのお力添えのたまものです。
 9月から生徒の多くはこの路を通行することになります。この路は、生徒にも地域の皆様にもより安全な通行を保障するものです。関係者のみなさま、ほんとうにありがとうございました。

 
 本日、当ホームページの累計アクセス数が瀬戸市の小中学校の中で最多になりました。ありがとうございます。今後も、学校や教育活動の様子を情報提供していきます。ぜひご覧いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再度 「夢をあきらめない」

 今日は、瀬戸の教職員が一堂に会して研修を積む『セトティーチャーズアカデミー2014』でした。

 午前中のメインは、「夢をあきらめない」を演題とする島袋勉氏の講演でした。島袋氏にとっては、昨晩に引き続いてのご講演でした。

 講演内容は、踏切事故での両足切断の大けがを乗り越え、社会復帰する過程とマラソンにも挑戦する氏の生き方に対する考え方が中心でした。

 ハンディキャップを背負いながらも、できないことを探してできない言い訳をする生き方から、今はできなくてもできるように工夫して生きることで、人生は大きく変わることを訴えていました。

 あきらめた時に物事はできなくなる。夢や目標を持つこと。そして、その実現に向けて工夫を続けていく。そうすれば実現できる。「夢をあきらめない」とは、島袋氏の生き方そのものでした。

 写真下の自転車で、昨日は中部空港から瀬戸まで来られたそうです。今日はこの後、明日の午後の羽田から沖縄行きの飛行機に乗るため、羽田へとこの自転車をこいでいくそうです。スケールの大きな人でした。とても両足が義足の人とは思えません。まさに「夢をあきらめない」結果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢をあきらめない」

画像1 画像1
 7月にチラシでご案内してあります講演会が、いよいよ明日の晩に迫りました。

 講師は、島袋 勉氏です。多くの困難を抱えながらも、それを次々と乗り越えて挑戦を続ける講師のお話は、子供にも大人にも勇気ややる気を生み出す大きなエネルギーを与えてくれそうです。

 入場は無料です。ご家族での参加をぜひご検討ください。

先生たちの勉強会

今日は、午後から学年毎に3グループに分けて講習会を行いました。

 講師に応用教育研究所の杉村先生をお招きして、1学期に実施したハイパーQUテストの結果をもとに、その分析と対策について学びました。

 生徒個々の友人関係や教師との関係、学級との関係などについてのアンケートの結果を注意深く読み取り、今後の支援や指導のあり方を検討していきます。

 あっという間に時間が過ぎていきました。今日の講習が2学期からの指導に生き、生徒一人一人が向上を目指して輝き、安心して生活できる学級づくりに生かされていくことを期待したいです。
画像1 画像1

緊急時の訓練

 生徒のみなさんが下校した後、教職員で緊急時の対応訓練を行いました。
 テーマは熱中症。もし熱中症を疑う症状が起こった時、どうするか・・・シミュレーションをしたり、意見交換をしたりしながら、命を守るための手当・行動を確認しました。

 まだまだ暑い日が続き、熱中症が心配されます。
 こまめな水分補給を心がけ、睡眠不足などの不規則な生活に注意しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日は出校日

 久しぶりに生徒が登校しました。全校生徒がそろうのは、1学期終業式以来でひと月ぶりでした。

 今朝は、校門で少年センター南山支部のみなさんのあいさつ運動が行われました。生徒は久しぶりの登校で、あいさつの声は元気なところまでは行きませんでしたが、熱心に声をかけていただきました。ありがとうございました。

 全校集会では、野球部を始め多くの生徒が夏の大会にしっかり取り組んだことに称賛の言葉をかけました。また、残り2週間を有意義に過ごして2学期のスタートをスムーズにできるようにしようと呼びかけました。

 その後の伝達表彰では、瀬戸・尾張旭大会、愛日地区大会、県大会の表彰を行いました。数多くの生徒が代表で表彰を受けました。

 全国大会に出場の野球部員は、現在帰途についており、午後6時くらいに帰校することになりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2

18日(月)は出校日

 生徒のみなさん、夏休みは順調に過ごせていますか。

 18日の月曜日は出校日です。いつもの登校時と同じように8時10分までに登校しましょう。
 夏休みの課題は順調に進んでいますか。18日の提出分は、しっかりとやり遂げて提出しましょう。

 夏休みもあと3分の1ほどです。2学期をうまくスタートするためにも、出校日には元気な顔に会えることを楽しみにしています。

生徒通用路設置工事

 今日も工事が行われています。

 サッカーゴール後方にあった低鉄棒は撤去されました。(写真上)

 藤棚もふじの木とともに撤去されました。(写真中)

 道路から学校に入る階段を作っています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤さびが純白へ

 校舎前のテニスコート、バレーコートの支柱と審判台が生まれ変わりました。純白がコートに映えます。

 昨日、3名の方の5時間ほどのボランティア活動で、赤さびで変色してしまっていたものを新品のようにいていただきました。

 テニス部員やバレーボール部員は、気持ちよく練習に取り組むことができます。ありがとうございました。


画像1 画像1

手すり設置工事 完了

 先週木曜日に始まった手すり設置工事が完了しました。

 本館と南館の2・3階の廊下と渡り廊下の110センチの高さのところに、写真のような手すりが設置されました。

 転落防止にはとても有効ですが、脇見をして歩くと留め金にぶつかる恐れがあります。これからも落ち着いた生活が求められます。
画像1 画像1

転落を防ぐ

 廊下の窓への手すりの取り付け工事が行われています。

 教室や特別教室の転落防止用手すりは、過去の転落事故を教訓にすでに取り付けられています。今回は、2・2階廊下の窓枠の高さが1メートルに満たないところ全てに手すりを設置するものです。瀬戸市の小中学校全てが対象です。本校では、ほとんどの廊下や渡り廊下に手すりが取り付けられることになります。
 これでまた安全が高まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒のみなさんへ

画像1 画像1
 夏休みの3分の1が過ぎました。
 この夏に決めたことへの挑戦は続いているでしょうか。目標を達成してしまった人たちは、次なる目標を定めて新たな挑戦を続けましょう。
 
 安全に過ごしているでしょうか。不審者はまだとらえられていません。登下校や外出時は十分に注意をしてください。交通事安全にも十分な注意をしてください。

 人のために働いているでしょうか。集団の一員としての役割や周りの人たちへの感謝の気持ちをぜひ行動で表してほしいと思います。

 以上の1学期終業式での話をもう一度確認してほしいと思います。


 
 
 ここまでのところ、中総体関係での活躍は目を見張るものがあります。これから東海大会や全国大会に出場する人たちは、大事なときに実力が発揮できるよう十分な備えをして行きましょう。3年生から部活動を引き継いだ1・2年生の人たちは、暑い夏にしっかり力を伸ばしましょう。

 文武両道。勉強の面での取り組みは進んでいるでしょうか。課題をこなすだけでなく、これまで学習してきたことを確実に実力にする努力を続けましょう。

 時間を有効に使い、すばらしい夏休みにしていきましょう。

工事が始まる

 新しく生徒通用路を設置する工事がいよいよ始まりました。話が出てから3年、紆余曲折はありましたが、PTAや自治会のお力沿いを得て実現することになりました。ありがとうございました。

 今日は、テニスコートを囲むフェンスの一部を切り取って、入り口を確保する工事が行われています。今後、道路から入る階段、防球用のフェンスの設置、通学路の舗装などの工事が行われます。テニスコートの西端から入って、運動場の西側を通り、生徒玄関に入るコースができあがります。2学期からは、新しいコースを通学することになります。安全がまた一つ確保されます。

 

 
 
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分