南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

卒業生を送る会 近づく

 今週の金曜日に卒業生を送る会が開催されます。生徒会執行部と各学年の学級委員が中心になって、卒業生の心に響く会にしようと準備に力が入っています。

 朝の会の時間に歌声が聞こえてきました。今朝は、1年生が各教室で卒業生にプレゼントする合唱曲の練習をしていました。その後、体育館に移動して、当日の位置取りや合唱、その他出し物についての練習をしていました。1・2年生の生徒たちの心のこもった会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 2週間に一度の全校集会を行いました。

 今日は脳の仕組みについての講話を行いました。理解力、思考力、記憶力など勉強に関係する脳の力は、最初の感情によってパフォーマンスが左右される。対象を「嫌い」と感じた時には、脳は働かない。反対に「好き」と感じた時にはよく働くので、勉強の効果はとても上がる。
 
 では、「嫌い」と感じてしまった時はどうすればよいのか。それは、何事にも興味を持つ、何事にも気持ちを込める、自分からやる癖をつける、の3つのことで克服できるので、ぜひ取り組んで才能を開花させ力を伸ばしていきましょう。という内容です。

 続いて交通安全指導の担当教員から、先日のホームページでお伝えした、PTA環境部の交通当番を実施した皆様の声の中から、特に生徒が登下校で注意すべきことについて指導をしました。

 引き続いて、来週の金曜日に迫った「卒業生を送る会」の全校合唱の練習をしました。『翼をください』の二部合唱です。練習を重ねるたびに、上手で力強い合唱になっていくようすがよく分かる時間になりました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

 今日の7時間目は議会・委員会の時間でした。

 第3理科室では、後期第5回の生徒議会が開かれました。出席者は、生徒会役員と1・2年生の各学級2名ずつの議員です。内容は、卒業生を送る会についてでした。卒業生になる3年生議員は、今日は出席をしません。

 会長の「3年生の人たちが楽しんでくれて、よい思い出になるような会にするために、みんなで力を合わせて成功させましょう」のあいさつから議会は始まりました。その後、当日やリハーサルについての確認が行われました。議員は、学級でみんなにこのことを伝えるために必死にメモをとっていました。真剣さが伝わってきました。


画像1 画像1

昼放課の生徒会室

 昼放課の生徒会室をのぞいてみました。場所は、北館3階のコンピュータ室の隣の部屋です。生徒会役員は、顧問の先生の指導の下、生徒会活動の推進のために作戦を練ります。
 今日は、明日行われる議会についての詰めをしていました。当面の生徒会活動の目標は、卒業生を送る会の成功です。
画像1 画像1

お気に入りの本 2

 今朝の朝読書は、図書委員による読み聞かせです。時間になると、各学級の図書委員がお気に入りの本を級友に読み聞かせていました。時間の制約のため、絵本の読み聞かせが中心でした。
 図書委員の生徒は、少し緊張しながらもしっかりとした声を出していました。マスクをしている生徒の声もしっかりと聞こえていました。
 このような機会に、自分の好みとは違う本に出会い、読書の世界を広げていくきっかけになるとよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

 今朝は、生徒会福祉委員会主催の赤い羽根共同募金運動が行われました。

 福祉委員の生徒が、1・3年玄関と2年玄関に分かれて募金を呼びかけました。今日は呼びかけの声がむなしく響く時間帯も多くありました。
 明日は、「助け合いの心」を行動にうつせるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 このポスターは、瀬戸市の赤い羽根共同募金のポスターコンクールで最優秀賞を受賞した作品です。作者は、本校2年生のK君です。見事な作品です。

 来週の月曜日、火曜日に生徒会福祉委員会が中心になって共同募金の運動を行います。このポースターのような気持ちで生徒の皆さんが運動に参加することを期待しています。ご家庭におかれましても、共同募金の精神等について話題にしていただけるとありがたいです。

後期第1回議会・委員会

 7時間目は議会・委員会でした。後期の初回ということで、それぞれの仕事の内容や心構えの確認、委員長や副委員長の選出が行われました。

 議会には、先に認証された生徒会役員6名と各学級の議員が勢揃いしました。自己紹介や議員としての抱負を参加者全員が発表しました。どの生徒も代表にふさわしい立派な話をしていました。
 各学年の議員代表はすべて立候補と選挙で決定しました。議長には2年代表議員のT君、副議長には1年代表議員のS君が決定しました。

 「あいさつ一番 仲間と共に輝け 南中魂」のスローガンのもとに、議員が率先してよりよい南中を目指していこうという意気込みをとても感じる議会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新役員へバトンタッチ

 全校集会のあと、後期生徒会役員認証式と生徒会引き継ぎ式が行われました。

 新しい役員の構成は、2年生が5人、1年生が1人の6人です。この6人に加え、これから選出される、議長と副議長を加え8名で執行部がスタートします。認証状を受け取るときの表情からは、責任の重さへの緊張感ととともに生徒会活動へのやる気を感じることができました。
 前期役員のうちO君が、会長として執行部を引っ張っていきます。これまでの半年間の経験を生かして、さらに一歩上を目指して活動していくことを期待します。

 役員引き継ぎ式では、前期役員が感謝の言葉や思い出を話しました。一人一人の話がとても中身のあるすばらしい退任の挨拶となりました。しっかりとした活動に裏打ちされた言葉がつづきました。役員としての経験を通して一人一人が成長したことを感じることができました。半年、あるいは1年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

つながるリサイクル運動

 昨年度のリサイクル活動で集まった文房具が、写真のようにマニラやカンボジアの子どもたちに無事、送り届けられました。リサイクル委員会の活動に皆さんが協力してくれたおかげで、多くの人たちに喜んでもらえました。ありがとうございます。

 今年も行われたリサイクル運動では、鉛筆672本、色鉛筆211本、消しゴム141個、ノート12冊が集まりました。10月8日(水)に、橋渡しをされている方にお渡ししました(写真下)ので、また現地の子どもたちに喜んでもらえると思います。
 また来年のリサイクル運動の時には、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26年度 後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(水)6時間目に体育館にてH26年度後期生徒会役員選挙が行われました。

今回は、体育祭や台風の影響で時間のない中での選挙活動でしたが、立候補者は、限られた時間の中で、精一杯の選挙活動をしていました。また、立会演説では、緊張しながらも全校生徒に対して、それぞれの思いを伝えようとしていました。

今回は、各役職の定数通りの立候補者であったため、信任投票となりました。

生徒会は、3年生から2年生にバトンタッチされます。先輩の残した伝統を継承しつつ、新たな取り組みに挑んでもらいたいです。

開票結果は、明日朝、各学年の昇降口に張り出されます。


選挙運動

 朝の登校時に西玄関から大きなあいさつの声が聞こえてきます。生徒がより多く通る場所を考えた結果、この位置になりました。この生徒たちは、後期生徒会役員選挙の立候補者と推薦責任者です。

 体育祭や中間テストなど行事があって十分に選挙運動の時間をとれませんでしたが、明日の6時間目に投票が行われて、後期の役員が決定します。後期の役員にも前期役員同様に、生徒会を建設的にリードしていくことが期待されます。
画像1 画像1

前期最終の議会と委員会

 今日の7時間目は、前期最終の議会委員会でした。議会や各委員会が開かれ、前期のまとめや反省が行われました。

 第3理科室では議会が行われました。これまでを振り返り、会長以下の6名と、正副議長が退任のあいさつをしていました。いずれのメンバーも気持ちのこもった言葉で、議員への感謝の気持ちを伝えていました。前期メンバーは、これまでにないほどアイデアを生かした主体的な取り組みを実行してきたように思います。生徒会が、日々の生活の中で目立つようになってきたと思います。

 各委員会も前期のまとめをしていました。リサイクル委員会は、各学級で集めた文房具の集計作業をしていました。集まった文房具は、カンボジアやフィリピンの小中学生に届けられるそうです。

 学級委員会も各学級の問題点を出し合い、学年としての取り組みを考えていました。写真は、2年学級委員会の様子です。

 今日が議会・委員会としては最終の集まりになりますが、後期のメンバーが活動を始めるまでしばらくの間は活動をすることになります。体育祭の時の係としての働きに象徴されるように、前期メンバーの働きはすばらしかったです。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

階段は掲示板

 校内の階段にあいさつの励行を訴える標語が掲げられました。

 今年の生徒会のスローガンは、「あいさつ1番! 仲間と共に輝け! 南中魂!」。

 学期はじめのこの時期をとらえて、全校生徒の関心を再びあいさつに向けようという生徒会執行部のすばらしいアイデアです。各学級の議員の生徒が考えて、制作しています。

 「あいさつは 外国人にも通じちゃう」
 「さりげない 君のあいさつ 笑顔生む」 などコンクールで入選しそうな作品がたくさんあります。生徒が階段を上るときには、自然に目に入ってきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

パネル制作中

 授業中の運動場から校歌や応援歌が聞こえます。9月25日の体育祭に向けての練習です。

 午後の美術室と技術室では、体育祭の応援パネルの制作が昨日から始まりました。各学級一枚の応援パネルを制作します。各学級から選抜された生徒たちが協力しながら描いていました。
 体育祭当日には運動場に飾られますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日生徒議会の様子

 先週行われた生徒議会の様子です。

全生徒目標『あいさつ一番!仲間と共に輝け 南中魂!』の達成に向けて、どんな取り組みを行っていけば良いか、ということについて話し合いました。

活発な話し合いが行われたようです。どんな取り組みが始まるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ 1番!

 南山中学校生徒会の今年度の生徒目標です。「あいさつ1番! 仲間と共に輝け! 南中魂」

 全校集会で、生徒会長のA君が力強い宣言をしました。生徒からの募集と先週の生徒議会の議決を経て、今日のお披露目になりました。教職員も加わってさわやかなあいさつが飛び交う南中を目指します。
画像1 画像1

朝のにぎわい

 もうすぐ8時という頃の生徒玄関付近の情景です。とても賑わっています。

 今日は、アルトリコーダーや辞書等の販売が行われていました。加えて、環境委員会の生徒たちによる緑の募金活動(写真中、下)が賑わいを作り出していました。でも、募金箱に近づく生徒はあまりいませんでした。

 募金活動は明日も行われます。 生徒諸君! 募金活動への意思表示をしよう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(金)5時間目に生徒会入会式が体育館で行われました。

 2・3年生の拍手の中、体育館にできたアーチの道を新1年生がドキドキした顔で歩いて行きます。

 生徒会会長の挨拶から始まり、生徒会執行部のコントを織り交ぜた熱い学校紹介は、会場から笑いが起き、とても良い雰囲気でした。内容は、1年間の学校生活、部活動、委員会などの紹介でした。新1年生にとってはこれから始まる学校生活がどんな感じなのかが分かったのではないでしょうか。

 その後は、2年生・3年生の合唱があり、最後に全校生徒で校歌を歌いました。

 そして、生徒会から1年生に記念品の贈呈があり、その後、1年生代表から、先輩たちに対してお礼の言葉がありました。とても、しっかりした挨拶でした。

 会は滞りなく終了しました。とてもほのぼのとした会でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 卒業生を送る会
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分