最新更新日:2024/04/30
本日:count up20
昨日:765
総数:1612488
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

熱中症・食中毒から身を守ろう

 今日は、熱中症予防のための指標が、名古屋で12時に32度、15時では33度と予測されています。熱中症に注意が必要です。
 また、愛知県では、今年1回目となる食中毒警報が発令されました。これは、食中毒警報発令の基準となる「気温30度以上が10時間以上継続したとき、又はそれが予想されるとき。」に該当し、食中毒が発生しやすい気象状況となっているためです。
 熱中症の予防とあわせて、手洗いや食品の管理にも注意してください。
 
 今月の保健だよりには熱中症を取り上げました。本日配付しましたので、ぜひご覧ください。

<熱中症の予防>
○ のどが渇く前に、こまめに水分を補給する。
○ 吸汗・速乾・涼感素材など、衣料を活用して、服装を工夫する。   
 (外で活動するときは、白色でゆったりとしたものがおすすめ。)
○ 体の具合が悪い時は、特に注意する。
○ 時には汗をかき、暑さに体を慣れさせる。

保健だより7月号
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会

 本日から3日間に渡り個人懇談会です。3年生は、生徒が入って三者懇談になります。お時間の確認をお願いします。

 お車で来校される皆様には、駐車場は広くはありませんし、生徒の活動もありますので、交通事故にはくれぐれもご注意をお願いします。

ヒナ 墜落

画像1 画像1
 東生徒玄関にあるツバメの巣から1羽のヒナが墜落しました。あと2,3日で巣立ちそうな大きさに成長しています。巣の下に置かれた箱に入れられていますが、通りがかる生徒たちが心配しています。

 ネットのQ&Aでは、二通りの考えがみられます。一つは、鳥はにおいを感じないので、拾い上げて巣に戻しても大丈夫です。
 もう一つは、育てられないので親が落とすことがある。誤って落ちる場合もある。いずれにしても、巣の大きさと子供の数、親のえさ取り能力と子供の数が不均衡であるので、そのままにしておくことが自然の摂理である。

 どうしたらいいでしょう。親鳥は墜落したヒナにもえさを与えていますが・・・

重要 台風8号の接近に伴う授業の実施、及び給食の中止について

 7月9日(水)現在、気象庁より台風8号の東海地方への接近の予報が出されています。
 授業日の、台風接近による対応につきましては、4月に配布しました「暴風警報の対応案内」のとおりです。基本的にはこれにしたがって下さい。
 なお、7月11日(金)につきましては、台風8号接近の予報のため、給食がありません。下記にしたがって、登校及び、昼食の準備をお願いします。



 名古屋地方気象台より瀬戸市に「暴風警報が発令」された場合。

1 始業時刻2時間前(午前6時20分)までに警報が解除された場合は、平常通り授業を行います。弁当を持たせて登校させて下さい。

2 始業時刻2時間前(午前6時20分)から午前9時30分までに警報が解除された場合は、解除後2時間後に授業を始めます。弁当を持たせて登校させて下さい。

3 午前9時30分から午前11時までに警報が解除された場合は、午後の授業を行います。家で昼食を摂らせ、午後1時00分から午後1時10分までの間に登校させて下さい。

4 午前11時以降、警報が解除された場合、または警報がまだ継続されている場合は、当日の授業は行いません。

※ 授業開始後、「暴風警報」が発令された場合は、安全を確認後、速やかに下校させます。生徒が自宅に入れるようご配慮下さい。
※ 「暴風警報」発令中は、生徒は自宅で待機させ、むやみに外出させないなど、安全に十分ご配慮下さい。
※ 7月11日(金)は、部活動の朝練習は行いません。

学校評議員会開催

 本年度第1回目の学校評議員会を開催しました。新しく評議員になっていただいた方を含め、今年度も5名の方々にお世話になります。

 最初に校内を回り、プールで水泳をしていた4学級を除く26学級の授業を参観していただきました。その後、校長室に戻り、今年度の学校の方針や状況についてご説明をし、授業の様子を含めてご意見をいただきました。

 委員の方からは、特に1年生は目を輝かせて授業に参加している生徒が多いなど授業についての感想や施設の改修、IT機器等の活用などについてのご意見をいただきました。
 あっという間に2時間を越えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの検査

 水泳の授業が行われています。
 今日は梅雨空のもと、学校薬剤師さんが、プールの水質並びに施設設備の検査のため、来校されました。プールの水を採取して、水の透明度、大腸菌の有無などを調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

子育て

 子育て上手なツバメのつがいが南山中学校に住みつきました。

 ただ今2度目の子育て中です。しかも、現在は東の生徒玄関と西の生徒玄関にそれぞれ5羽ずつを育てている2組のつがいがいます。今年は合計3巣です。ここ数年では初めてのことではないでしょうか。

 西生徒玄関の子ツバメは今にも巣立ちそうです。盛んに羽ばたきの練習をしています。もうすぐ大空を気持ちよく飛び交う姿が見られることでしょう。東生徒玄関の子ツバメは育ち盛りで、親ツバメがいないのに音に反応して大きな口を開けています。

 親ツバメの子育ては次の段階に移ります。そして、子ツバメは独り立ちしていきます。
 生徒たちより、ひと足早い巣立ちです。 
画像1 画像1 画像2 画像2

信号は青 でも左右見て

 愛知県下に交通死亡事故多発警報が発令中です。多くの人たちの取り組みや願いにもかかわらず、交通事故はなくなりません。

 南山中学校の南側の交差点でも「ヒヤリ」とすることがあります。歩行者用信号は「青」なのに、赤信号に変わった右手から車が直進して生徒の目の前を通過したり、右折禁止時間帯にも関わらずやまて坂方面に右折していく車があったりします。運転者のモラルが問われます。

 歩行者も運転者も交通安全を自らの問題としてとらえて、悲惨な交通事故を起こさないよう、また、交通事故に遭わないようにしていきましょう。

 写真下 歩行者信号が青になりました。左右を確認して生徒が渡り始めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

性教育講演会

 今日の5・6時間目は、2・3年生の生徒を対象に、性教育講演会を行いました。
 講師は、椙山女学園大学の中嶋文子先生です。

 命の大切さ、思春期のこころとからだの特徴、自分と大切な人を守るために知っておいてほしいことについて、お話を聞きました。性感染症のひろがりの恐ろしさを体験する実験では、生徒達の驚いた様子がありました。
 今も、将来も、健やかに生きるために、性についての正しい知識を身につけ、適切な判断と行動ができる力を養っていきたいものです。

 暑い中、参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分