南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

あいさつ運動3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAあいさつ運動が3日目を迎えました。互いに恥ずかしさが薄れ、気持ちのよいあいさつができるようになっていきます。

 写真左 正門の様子
 写真右 生徒通用門の様子

 生徒の登下校の動線が変わり、生徒が集中する箇所が写真右の50メートルほどに狭まりました。

定植作業

 澄み切った気持ちのよい青空の下、春花壇用苗の定植作業が行われました。

 作業にはPTA生活部の皆さんを中心に20名あまりが集まりました。最初に用務員さんに定植の方法を教わり、作業を開始しました。
 作業は順調に進み、予定時間を大幅に下回る30分あまりで校舎前とホワイトハウス前の花壇にノースポールが行儀よく並びました。

 3月頃から咲き始め5月には一面に白い絨毯のようになります。PTAのみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸の教育フォーラム参加報告

 11月16日、教育フォーラムに行ってきました。
 「フォーラム」とは何ぞや? なにやらお堅い行事なのかと構えていたら、「キミチャレ2014」の発表会もあると聞き、それならば安心と出席しました。
 
 まず、キミチャレ参加者48組の記録映像を観させていただきましたが、スクリーンの中の子どもたちの不安そうな顔を見てハラハラし、挑戦後の笑顔に少しほっとするものの、知らない子に対してですらこんな調子なので、自分の子だったらたぶん無理。などと思っていると、第2部のパネルディスカッションでは、このようなお話がありました。

☆失敗を恐れず挑戦させる
☆うまくいかない時、失敗した時、次にどうするかを子どもに考えさせる
☆親が手や口を出さず見守る
 (・・・手は出さなくても、口は出ちゃうかも )

 これによって子どもが生き抜く力を身に付けるきっかけになるとのことでした。

 「キミチャレ」に参加しなかったわが子には、いつこのようなチャンスがやってくるか分かりませんが、子どもに「やりなさい」と言うからには親も何かしなければ・・・。まずは過保護を自覚し、いい意味での「見て見ぬふり」をする。この苦行を乗り越えて、親子共々成長し、私は子離れをすることを目標にしたいと思いました。

           南山中学校PTA母親代表  水野民子

PTAあいさつ運動

 PTA役員・常任委員会のメンバーが、あいさつ運動を行いました。部活動が行われていないので、生徒は7時40分から8時10分の間に登校です。2カ所の通用門で気持ちのよいあいさつが交わされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定植作業にご参加を

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の午後1時半より、PTA生活部主催で春花壇用苗の定植作業を行います。仮植からほぼひと月経ち、小さかった芽も写真の大きさに育ちました。定植用の苗としては小ぶりですが、何とか定植はできそうです。

 花壇では、子供たちが秋花壇のマリーゴールドと雑草を抜いて、用務員さんが肥料入れと耕運を行い、準備ができています。

 作業は1時間ほどです。参加申込みをしてない方も、PTA会員であれば参加できます。お土産用の苗もあります。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分