最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:4
総数:306925
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

12月7日 2年生が祖東中学校と英語の遠隔授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度3回目になりますが、今回本山中学校には側面に大型のスクリーンがつきました。

祖東中学校2年生との臨場感ある授業が可能になりました。両校の生徒が交互に英語で問題を出し合ったり、答え合ったりしました。お互いに拍手と笑顔を送り合えることができる温かい雰囲気の中での授業でした。

12月7日 ボランティアあいさつ運動

画像1 画像1
登校する道泉小学校の小学生とも朝の挨拶です。

さわやかな挨拶で毎日が始まります。


冬らしい気候になってきました。健康管理に十分に気をつけましょう。

12月7日 中学校特別支援学級スポーツ交流会

画像1 画像1
 今日は瀬戸市体育館でスポーツ交流会が開催されています。体育館内は気温が低く、やや寒いですが、競技に参加している選手は、元気いっぱいに活動しています。競技の熱気と応援の声で館内も徐々に暖かくなってきました。

12月6日 3年生は、面接の練習が始まっています。

先週は、学年全体で面接についての心構えや、考え方について学習しました。

初めて会う人に与える第一印象が、その人に対する信頼につながります。これは、進学のための面接練習というよりも、一人一人がこれから社会で生きていくための準備でもあります。

身だしなみ。
立ったとき、座ったときの姿勢。
挨拶の言葉と、礼の動作は一つずつ分ける。など、細かなことと思われるかもしれませんが、とても大事なことです。

進学のための面接という点では、さらに、
「なぜその学校に進学したいのか」 という志望理由がとても大事になってきます。

上級学校はあくまでも「学ぶ場」です。そこで一人一人が何を学び、どんな力をつけたいのかをふまえて、それをしっかりと相手に伝えることがとても大切になってきます。

東生徒昇降口入ってすぐの全身鏡には、礼の角度のテープが貼られました。3年生の先生がふだんから少しでも意識してほしいと、貼られたものです。そこを通るたびに、練習をしている3年生を見かけます。

3年生は、授業の初めと終わりの挨拶もしっかりと行うよう、みんなが意識するようになっています。
画像1 画像1

感嘆符 12月5日 5、6時間目に球技大会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「本山中学校だからできること」はないだろうか。

 今年度が始まるにあたり、2、3年生がいろいろとアイディアを出し合い、その中から「全校で球技大会で盛り上がろう!」と、生徒会執行部が中心に計画をしてきました。

 卓球、バスケットボール、ドッジボールと、2、3年生が合同チームを作り、熱く盛り上がりました。

 体育館全体に歓声が響いていました。

12月3日 人権週間が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会で校長先生から、「人権についてしっかりと考える機会にしてほしい」という話がありました。

3年生は社会の授業でも『基本的人権の尊重』についてはしっかりと学習しました。ふだんの生活の中で、ちょっとした偏見や、何気ない一言がその人をひどく傷つけることがあります。

まずは「知ること」が「考えること」につながり、他を思いやる行動にも表れてくるものです。


生徒会からボランティアあいさつ運動のお知らせもありました。

「挨拶」は、まず、そこにいる「相手の存在を認める」という「基本的人権の尊重」の基本である考えます。多くの人に参加してもらいたいですね、
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 個人懇談
12/13 個人懇談
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233