![]() |
最新更新日:2018/04/20 |
本日: 昨日:132 総数:375688 |
暖かい日ですが
女子テニス部は,校舎北のコート。運動場のコートは暖かいんですが,まだまだ寒い風が吹き付けています。それに負けず,一年生のみですが,元気な声で活動していました。
![]() ![]() 3月6日(月)の予定
3月6日(月)
○全校集会があります ○月曜日の時間割授業です ○会議があるため,午後の部活動はありません ○公立Bグループの学力検査があります。受検生,ガンバレ! 朝の教室 1
卒業生が来校する前の教室です。
上がA組,下が31組です。もう過ごすことのない空間なんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の教室 2
上は32組の朝の様子です。下は33組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() いよいよです
受付が始まる前から体育館前に列ができました。予想していた保護者席では足りず,イスを追加。多くの方のご来校ありがとうございました。
1,2年生の合唱もいい感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の会
卒業式終了後の保護者へのサプライズ。毎日顔を合わせるからこそ,なかなか感謝が伝えられないのでは? 3年生からのお福分けです。
![]() ![]() ![]() ![]() 門出
天気もみんなを祝福しています。新しいスタートが切れそうですね。いい卒業式だったんだから。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備万端
昨夜の雨もすっかりやみ,朝から卒業生を歓迎する陽の光。
3年生の保護者の皆様,本日はおめでとうございます。 運動場の状態が良くありません。お車を止めた後,足元にお気を付けください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(金)の予定
3月3日(金)
○第70回卒業証書授与式です ○お車は運動場へお願いします。「来賓駐車スペース」が指定してあります。ご協力をお願いします。 ○保護者受付は「体育館」東入口にて,8:50受付開始です。9:15までにご着席をお願いします。 ○式の終了は11:00,「卒業生見送り」を11:45ごろ予定しています。卒業生は「神明社」で解散します。交通安全に十分お気をつけください。 いよいよです
19:00ちょっと前に答辞を読む生徒の練習が終わりました。体育館の最終確認も終わりました。いよいよ,明日の卒業式を待つばかり。3年生の新たなスタートでもある卒業式。どんなドラマが見られるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備 1
在校生の5,6時間目は,卒業式の準備。自分の仕事を完璧にこなそうというしている姿は嬉しいもんです。3年生への思いがそういう行動に表れるんでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備 2
メインの体育館掃除。体育館の周囲もきれいに。スリッパも1つ1つきれいに。そして,すべてのイスも拭き直し。いい卒業式になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備 3
来賓玄関を掃除していたら,トロフィーが入っているケースの中にほこりがたまっていました。ということで,全部出してピカピカに。何年も掃除していなかったんだと思います。そこに気づいてきれいにしようという気持ちが嬉しいですよね。
お花屋さんは大忙し。本校の花を生け終えてすぐ,他校へと行かれました。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業
今日の1,2時間目は,卒業式の予行練習でした。3年生は学年学級の最後の時間を過ごしていました。黒子役の在校生は,あたり前ですが,通常の授業。気持ちの切り替えができるのも大切なことです。ということであえて授業を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業
国語の授業では,自分の思いや考えを必死に書き込んでいました。
技術の授業では,作品の最後の仕上げ。ていねいにニスを塗っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 FAX:0561-41-3116 |