最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:89
総数:736078
校訓「正しく 明るく 健やかに」

スローガンもちゃくちゃくと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業後,美術部へお邪魔すると,糊をべたべたと塗っていました。
そして「栄」の字ができあがり。そうです。体育祭のスローガンです。
今年のスローガンは,
「勝ちとれ栄冠 熱き魂をぶつけ合え」
どの組に栄冠が行くのかな?

強い味方現る

画像1 画像1
画像2 画像2
今日,森山先生がみえました。昨年度まで,放送関係をすべて担当してくださっていました。そのため,体育祭に関する放送器具が不安だったんです。それを耳にされたため,すぐに跳んできてくれました。ありがとうございます。

教える姿

画像1 画像1
授業中の一コマです。いいなぁと思って。教えている生徒が教える生徒の目線に下がっているんです。そして,どうやって解いているか観察しています。こういうのが寄り添うという姿なんでしょうね。嬉しい光景でした。

9月16日(金)の予定

9月16日(金)
○金曜日の時間割です
○5時間目は生徒会による「開閉祭式・大縄跳び・全員全脚」練習です
○6時間目は応援練習です…応援の演舞を家庭でも練習しましょう

さすがです

画像1 画像1
画像2 画像2
31組登場。昼放課,初めての外です。昨日は1クラスだけ校舎内で応援の練習をしていました。ひときわ大きな声で,大縄跳びをしていて,ひきつけられました。そして,なんといきなり28回連続跳んでいました。さすがです。
さすがと言えば3年生。3年生だけが3クラスとも教室の蛍光灯が消されていました。こういうところにもさすがが見られるんですね。

文化の違い?

画像1 画像1
画像2 画像2
朝練が終わりみんなが教室に入った後(跡)です。砂がたくさんあがっちゃっています。
以前NZの先生が見えたとき,入り口の砂落としマットの上で念入りに砂を落としている場面を見ました。外靴のまま家に入る欧米の人たちとの文化の違いだなと思ったことがあります。

走れるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
2年青組の全員全脚です。コーンを回っているときに,一直線なのが分かりますか?
揃っていますね。女子の後に走った男子もバッチリです。この後,どこまでタイムを縮めるか楽しみです。

地頭を鍛える

7時に昇降口をあけたときに,2年のソフト部の生徒が眠そうな表情で入ってきました。「寝るの遅かったの?」と聞くと,「あの変な家庭学習のおかげで,寝るのが11時になったもん」と。頑張ってあきらめずに挑戦したんだなと思うと嬉しくなりました。
変な家庭学習というのは,写真のパズルです。地頭を鍛えるためにと思い出題しました。写真の生徒は,何度も消した跡があり,苦労して解いたんだと思います。解くためにどこに目を付ければよいのか。そう思うまでの根気。そして,解けたときのうれしさ。そういった要素が絡まって,脳を鍛えるんだと思います。2年生,次回をお楽しみに。
画像1 画像1

体育祭のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時から生徒会のリハーサル。明日の予定でしたが,天候が心配なため急遽今日に。それに対応できる生徒会はやはりすごい。金曜日の5時間目に1時間,生徒会が仕切ります。そのための準備です。
一方,美術窯業部が,体育祭のポスターを掲示しています。9月になってから描き上げた作品です。校内のあちこちに掲示されます。

できてきました

画像1 画像1
赤組の応援は,第3部までできてきました。残すは第4部。そして,その後,一体感を持った動きへと総仕上げ。赤組は順調みたいですね。動画を載せられないのが残念です。

昼放課

昨日,外で練習ができなかった分,今日は,ほとんどのクラスが外で練習していました。
清掃や委員会の仕事で遅れてきた生徒が昇降口を出てダッシュしているのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

意気に感じる

 少し遅くなりましたが,12日(月)の講話で話した内容を載せたいと思います。

 まだまだ暑い日が続きますが,「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように,秋分の日辺りになると気温も下がり,随分秋めいてくると思います。もうしばらくの辛抱ですね。
 この土日は「せともの祭」がありました。私も子どもの頃はせともの祭が楽しみで仕方がなく,その日が来るのを指折り数えて待っていたことを憶えています。
 品野中では,皆さんもよく知っているように,校内で作った瀬戸物を廉売市で販売しています。販売している物は,A組や美術窯業部,PTAの人たちが一生懸命作った作品です。ここでの売り上げは,次年度の作品作りのための粘土や釉薬,燃料代などに充てられます。また,本校の生徒が部活動で使う,ユニフォームやボール代などにも遣わせてもらっています。
 廉売市での二日間,私も販売に参加しました。A組や美術窯業部の人たちが一生懸命に作品を販売していました。自分たちの作品を買っていただけたときのうれしそうな表情が印象に残っています。
 また,毎年思うことですが,PTAの皆さんの一生懸命な姿やチームワークのよさにはいつも感心させられます。これは,せともの祭の二日間だけではありません。作品ができ上がり,店頭に並ぶまでの4か月という長い期間にわたって感じられます。忙しい仕事の合間を縫って時間を見つけ,あるいはプライベートな時間を割いて,活動に参加していただいています。もちろん,報酬はありません。完全なボランティアです。PTAの役についた,ということもあるでしょうが,一生懸命な姿からは,それ以上のものを感じるのです。
 さて,「意気に感じる」という言葉があります。これは,人が金銭や名誉のためではなく一生懸命やっている姿から何かを感じ,自分も突き動かされるように一生懸命になろうとするという意味です。PTAの皆さんの様子から,この言葉が浮かびました。
 「意気に感じる」。この言葉は最近あまり聞かれなくなっているように思います。自分の得にならないから,自分の仕事じゃないからやらない,一生懸命にならなくてもいい。こんな風潮が広がっているのでしょうか。もしそうだとしたらとても寂しいことです。「意気に感じる」とは,義務や権利を超えたところにある人の気持ち,心意気,といったものが根底にあるように思います。ギブアンドギブの精神にもつながりますね。
 生徒や職員の誰もが周りの人たちを意気に感じさせ,そして,意気に感じながら態度や行動に現す。こんな学校だと,品野中はもっと素敵になると思います。

同時進行

1年生は,初めての体育祭。小学校にはなかった種目がたくさんあるのでは…。
みんなで協力する競技が多いのが品野中の特徴。いつも,練習時間が厳しい中,効率よく練習するしかありません。ということで,1年生はクラス対抗リレーのバトンパスの練習と大縄跳びの練習を同時進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊張のひととき

3年の英語です。
夏休みの宿題に「好きな人にファンレターを書こう」がありました。今日は,その発表です。なんとALTも評価に加わっています。日本語での発表でも緊張するのに…。もうじき自分の番という人の緊張感も伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標

一昨日,委員会がありました。生活委員が,各学年の実情に合わせて9月の目標を決めました。生徒が学年全体を思っての目標が,感じられていいなと思います。
教室の入り口付近に掲示してありますので,来月の授業参観のときに見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当たり前を考える。

昨日の3年の理科です。
「机上の教科書はなぜ落ちないか?」「そんなこと聞かれても,落ちない物は落ちないじゃん。」と言いたくなってしまいますが…。落ちない理由を考えることも大切ですが,「そんな当たり前をなぜ?」と考えようというのが自然科学なんでしょうね。この「何で?」という思考回路って,世の中に出ると役立つことが多いように思うんです。
画像1 画像1

9月14日(水)の予定

9月14日(水)
○水曜日の時間割です
○6時間目は「応援練習」です
○スクールカウンセラーの来校日です。ご相談ください。

中学初めての習字

1年生の習字の時間です。みんなどんな字を書くのかな?
片付けが始まっても集中して書いている人。上手ですね。集中力が違う感じでした。字に対するこだわりも違うんだろうな。
画像1 画像1
画像2 画像2

少人数授業

2年の英語は,TTの授業が基本でしたが,2学期からは,1クラスを2つに分けた少人数の授業を基本に行っていきます。1クラスあたりの人数が減った分,いろいろと質問や確認がしやすいのかなと思います。ぜひ,たくさんの疑問を投げかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雰囲気

あいにくの空模様です。でも,品野中から見る山の景色はどんなときも心が落ち着くのが不思議です。
朝はどの学年も朝読書。やはり3年生の雰囲気は違います。階が1つ違うだけで…。廊下を歩いていて,落ち着いた雰囲気で,読書をしたくなるような感じがするんです。文章では言い表せませんので,ぜひ,朝,品野中にお越しの際は2階と3階を歩いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 大掃除 教室ワツクスがけ
3/23 給食最終
3/24 修了式
3/25 学年末休業日
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp