最新更新日:2024/03/19
本日:count up135
昨日:157
総数:730141
校訓「正しく 明るく 健やかに」

身体計測

1時間目は身体計測,身長,体重,視力,聴力の測定です。体の成長を実感する日になるのかな? 身体同様,心もどんどん大きくなっていくのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を受け継ぐ伝統

1年生は,柔剣道場で身長と体重の測定から始めました。入り口のスリッパが伝統を受け継ぎだしたんだなと思う一場面でした。
画像1 画像1

2回目の授業

今日の午後は,講師の方も来ていただき,2回目の全体会(職員の勉強会)。今日のお題は,「生徒一人一人にどのような力を付けたいか明確にすること。教科から見た力と人としての力の両面から語りましょう」でした。各自で具体的に考えた後,グループになり意見交換。全体会後は,教科ごとに分かれ,オリエンテーションをどうするかの話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー対応

第2回目の全体会(職員の勉強会)の前にアレルギー対応の確認です。養護教諭から給食の除去食について中心に話がありました。食物アレルギーのある職員もいるので,昔より身近に感じます。しかし,一歩間違うと大変なことになるので,十分気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1

校内巡り

1年生は2時間目から校内巡り。職員室で,職員を呼ぶときの練習も。
当分は,どこがどこだか分からなくなることもあると思います。そんなときは,職員や先輩に気兼ねなくお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

真っ先に下校したのは3年生。1年生は,後ろ姿も初々しいです。桜も微笑ましく見守っています。
職員室前の花壇も色とりどりで晴れやかな気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年の朝の時間帯

2,3年生は,朝読書です。3年生は志賀内さんからいただいた「プチ紳士からの手紙」を読んでいました。
先日,便がいつ出てくるか分かるという装置を開発した人の話を読みました。今後,高齢者介護にとても役立ちそうです。その人の精神もギブアンドギブというのがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間帯

1年生は,朝の時間帯から,いろいろな話。学校生活のルールがバラバラでは集団生活が送りにくいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1

いよいよ入学式です。でも,その前にクラス発表。今日一番の楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

校長の式辞を聴いている姿,いい感じでした。新入生代表の言葉も体育館に響き,品中生になろうという決意が伝わってきて,いい感じでした。この3年間でどんな姿になっていくのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 3

着任式。どんな先生が見えたか興味津々。聴いている表情がまたよかったです。
いよいよ担任発表。2,3年生は,クラス発表に続きドキドキ。


画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 4

始業式後に生徒会役員の認証です。役員だけが頑張ってもいい学校にはなりません。全校生徒235人が一致団結していい思い出を築いていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 5

最後に,研究主任が,授業に対する職員の思いを語りました。生徒が将来,幸せな人生を歩んでほしいことは保護者も職員も共通の願いです。その実現を目指すための語りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度の初めに

 今年度も新学期がいよいよスタートしました。昨年度に引き続き,「校長室より」原稿を載せていきます。内容は,集会での講話や式辞を中心に,日頃考えていることや,本校の生徒への,校長としての思いを綴っていくつもりです。つたない文章ですが,ご一読いただければ幸いです。

 本日は,入学式と始業式を行いました。そこで,始業式で述べた式辞の内容を載せたいと思います。
 先ほどは,新1年生84名を迎え,入学式を行いました。また,新しく品野中学校に転入した職員の紹介を行いました。そして,始業式。新しい仲間を迎え,いよいよ平成29年度のスタートです。こうして3学年がそろい,無事にスタートできることを,まずは喜びたいと思います。
 先ほどの入学式では,次のような話をしました。2・3年生の皆さんには以前から折に触れて伝えていることですが,改めて意識してください。
 まずは,命を大切にして欲しいということ。自分はもちろん,自分以外の命も大切にしてください。これを強くお願いしたいと思います。
 次に,心を鍛え,育てようということ。行事や授業など,日々の生活の中で,強い心,感性豊かな心,優しい心を鍛え,育ててください。
 さて,2・3年生の皆さん,昨年,全校生徒が体育館に集まって行う全校道徳では,いろいろなテーマで話し合いをしました。その中の一つに,「残したい品野中の伝統は何か」というテーマがありました。合唱やあいさつ,掃除,応援合戦など,様々な意見が出されましたが,その中に,「伝統を引き継ぐという伝統」といったものもありました。これは,上級生の良い姿を下級生が見て,それを引き継ぐということです。例えば,3年生の合唱を1・2年生が聴き,その素晴らしさを1・2年生が引き継ぐ。あるいは2・3年生が自ら進んであいさつをする姿を1年生が見て,自分もあいさつしようとする。こういった姿勢を皆さんが持つことによって,品野中のよい伝統が,これから先もずっと引き継がれます。そして,皆さん自身の成長につながります。このことを常に意識して学校生活を送って欲しいと思います。
 昨日,3年生が学校に来て,入学式の準備をしてくれました。掃除や会場作り,教科書の配付など,本当に一生懸命活動してくれました。おかげで立派に入学式を行うことができました。3年生の皆さん,ありがとうございました。
 さあ,今日から新しい年度が始まりました。皆さんがどのような素晴らしい姿を見せてくれるか,楽しみにしています。みんなで品野中学校をより良い学校にしていきましょう。

入学式準備

8:15までに3年生は登校。時間になるまで体育館前で座っている様子は,まるで,雀が電線で楽しげに過ごしているようでした。
いざ,準備が始まると,隅々まできれいにしていたり,作業が遅れている人を手伝ったりと嬉しい光景が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の教室

教室の黒板に新入生を迎えるための絵を丁寧に描いていました。一方,配布する8.3kgの教科書を順番に並べ,すべてあるか最終確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

こだわり1

1年生が使うトイレは,きれいかなと思ってのぞいたら,トイレットペーパーまでこだわった演出です。トイレ掃除の人,嬉しい気持ちにさせてくれて,ありがとうございます。
画像1 画像1

こだわり2

職員玄関の壁,1階廊下の表彰棚,そして,体育館前の斜面の落ち葉も。
普段,見過ごしそうな所までもこだわってきれいにしていました 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おつかれさまでした

おかげさまで入学式の準備が終わりました。
転勤してみえた教員もみんなの動きに感動していました。そして,その話を聴いている姿にも感動していました。3年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1

迎える会の準備

入学式の準備が終わった3年生。その後は,迎える会の3年発表の打合せ。新1年生の皆さん,こちらも楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp