最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:219
総数:736003
校訓「正しく 明るく 健やかに」

平成最後の百人一首大会 2

学年執行の人,準備等ありがとうございました。賞状の名前もちゃっと書いて表彰式です。
1年生の中には,今夜,百人一首をしている夢を見たりして…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成最後の百人一首大会 1

この日までたくさんの練習と暗唱をしてきた甲斐があったのでは? この札は絶対取りたいという思いの伝わってくる場面もありました。上の句の途中で札を探し出している人が増えたなと思いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 始まるよ

朝から暖めた甲斐がありました。「あったか」と言って,学年執行の生徒が一足先に柔剣道場に入ってきたんです。室温は17度。いよいよ平成最後の百人一首大会の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

上級学校

2年の6時間目は上級学校調べ。たくさんの学校から自分に合いそうな学校が選べるといいですよね。情報を得るというのはとても大切です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても 2

晴天ですがひんやりしています。そんな中,3年の楽しげなテニスです。部活を引退して半年になりますが,テニスやっていたんだなという生徒はすぐに分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なぜイギリスは三角貿易をしたの?

アヘン戦争へと突入していく時代背景の授業です。当時はアヘンを使い儲かるようにしたんですが,いかに法に従い何を持って利益を上げるかという点では昔も今も変わらないんだなと思ってしまいました。 
画像1 画像1

いよいよ当日 2

百人一首大会の会場は柔剣道場。力作の掲示物が貼られています。
やはり大寒です。ファンヒーターをたいて,9時現在,4度。4時間目までにどこまで上がるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ当日 1

百人一首大会の当日です。朝は,最後の練習かと思って行ってみたら,肩すかしでした。百人一首をまとめたプリントで個々で最後の調整をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

坊主めくり

百人一首といえば坊主めくり? 昼放課楽しげに12組の生徒が遊んでいました。出てほしくないときに出るんですよね。
画像1 画像1

周波数

1年の理科は音について。音が波のように伝わってくるのは実感しにくいですよね。
子どものころ,飛行場の近くに住んでいたので,音が空気を揺らしながら体にぶつかってくるというのが忘れられません。
画像1 画像1
画像2 画像2

オームの法則

オームの法則は,速さ時間距離の「はじき」みたいです。ただ,並列,直列のつなぎ方でこんがらがっちゃうんでしょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

北風に吹かれて

3時間目に体育館から本館に戻ってくるときに,廊下に落ち葉がありました。今日は冷たい北風が吹いていて,どこからともなくやってきたんでしょうね。インフルエンザの患者報告数が過去最高、全国最多となっている愛知県。十分のお気をつけください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン

ファイルが整然と並んでいます。こういうけじめがいいなと思います。  
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首

いよいよ明日が1年の百人一首大会。上の句を読んでいるときから探している人が増えたこと増えたこと。明日はどんな戦いが見られるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちはやふる

大人気のちはやふる。漫画からアニメ,そして,映画になっただけ大人気。取りたい気持ちで大盛り上がり。同時に取ったということで大じゃんけん大会に。

千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは
在原業平さんもビックリでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

揃わない日の始まり

3年理科の天体の授業です。どう公転するのか,身近なモノを使って考えを確かめています。
今日は出願に行っている生徒がいます。入試の関係で,全員揃わない日が始まりだしちゃいました。卒業式もあっという間にやってきちゃいます。仲間と過ごす日を大切にしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンの設定

2年の家庭科の前半は,何秒でミシンの設定ができるかを計っていました。終わりはミシンの名称の確認です。家庭でミシンを使う機会も随分減ってしまったのでは?!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

送る会に向けて

今日の昼放課は,2年生バージョンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

どのように使うか

今日提出された宿題の取組が分かる写真です。こういう使い方って,嬉しいもんです。
下の写真は,黒の式が,本校で使っている啓林館という教科書の文字式の表記方法。赤は,東京書籍という教科書の表記方法。教科書によって,表記方法が異なっています。答え合わせをしていて,表記方法の違いが気になったのでしょう。そういう敏感なところも嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課の一コマ

脳をフルに使った後の休憩のひととき。暖かな日差しも加わり,ほのぼのとした光景でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 私立一般出願
1/30 1年英語テスト 私立推薦入試
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp