最新更新日:2024/05/16
本日:count up73
昨日:183
総数:738880
校訓「正しく 明るく 健やかに」

窯火 第68号より

今朝、表彰が行われた瀬戸市文芸発表会のそれぞれの作品は、「窯火」という冊子に掲載されています。その作品の中から特選に選ばれた一点を紹介します。

 窓ごしに てるてるぼうず 外を見る (川柳の部より)

この作品の評価に「てるてる坊主に作者の心が重なったようで、表現技巧がすばらしい」とあるように、その時の情景が思い浮かんでくるような作品です。
画像1 画像1

スポーツ交流会

本校の生徒も参加しました。元気に活動し仲間たちと交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験発表会(2年生)

11月に行った品野地区での職場体験の発表会が行われました。本日の会には、お世話になった事業所の方々や保護者の皆さんにも足を運んでいただきました。生徒たちは職場体験で学んだことやその仕事内容など、聞き手に分かりやすく伝えようと発表していました。ある生徒は、体験後も職場でお世話になった方に会いたいと話すほど、今回の出会いは心に残るものだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会に向けて(試走)

2時間目から4時間目にかけて、マラソン大会コースの試走が行われました。アップダウンのあるコース。どこまでペースを上げられるか、大会当日に向けて試しながら走る生徒がいました。試走なのでまだまだ余裕の表情の生徒もいました。生徒たちは本番で何に挑戦するのでしょうか。記録?完走?ライバル?本番での走りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて

体育の授業では、全学年が今月12日のマラソン大会に向けて長距離走に取り組んでいます。内容は一定の速さで走るペース走や速いペースの走りとゆっくりとした速さの走りを繰り返すインターバルトレーニングなどです。どの練習も目標の心拍数を目指して走っています。子どもたちには目標に向けて走り続けていくことで、寒さにも負けない強い心と体をつくってほしいと思います。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 今日の読み聞かせ

今日は図書委員さんによる読み聞かせでした。1,2年生の学級では上級生が下級生の学級を訪れ読み聞かせを、3年生の学級では同学年の生徒が読み聞かせを行いました。図書委員の生徒たちは、この日のために練習してきたことでしょう。一所懸命に本を読む図書員さんの声に目を閉じて聴く生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 読み聞かせ

今日から読み聞かせ週間が始まりました。今日は担任の先生による読み聞かせでした。生徒たちにはたくさんの本と出会い、本を好きになってほしいです。優しい口調で語る先生たちの声に耳を傾ける生徒たち。ゆったりした朝の一時でした。明日は図書委員さんによる読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習(3年生)

先週から3年生は家庭科の授業の一環として保育実習を行っています。この日のために制作してきたパペット。きっと園児たちも喜んでくれたことでしょう。園児たちの満面の笑顔に癒された3年生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 師走

12月に入り、今年も残すところ一カ月となりました。師走は忙しいという言いますが、子どもたちとの時間を大切にしていきたいと思います。
月曜日の朝は集会から始まります。今日は文芸作品で優秀な成績を収めた生徒たちへの表彰が行われました。子どもたちの豊かな感性と創造力にいつも驚かされます。

・赤い羽根協同募金作品コンクール ポスターの部
・瀬戸市男女共同参画推進川柳コンクール 小中学生の部
・瀬戸市文芸発表会川柳 小中学の部
・全国納税貯蓄組合連合会および国税庁主催 中学生の税についての作文

最後に、校長先生より「人権」について話がありました。今週12月4日から10日まで人権週間です。「人権とはなに?」という問いかけに対して、「自分らしく生きるための権利」と答える生徒がいました。自分らしさを出せる、互いを認め合うことができる社会をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp