最新更新日:2024/05/01
本日:count up64
昨日:227
総数:625378
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

今日からテスト週間です。(11月18日)

 今日からいよいよ期末テスト週間に入りました。

 テスト週間はすべての部活動が活動中止になるため,いつも以上に勉強する時間がとれます。しかし,その時間を上手に使えず,持て余してしまうという話も聞きます。
 そこで,1年生では帰りのST後から16:15までの時間,視聴覚室を自習室として開放することにしました。学習に関する質問に答えるために先生方が待機しているので,学習していてわからない点があれば,その場で聞くことができるなど,短時間で効果的な学習ができます。

 初日の今日は,約50人弱の生徒たちが参加し,自分の勉強したいワーク,教科書などを持ってきて,真剣に勉強する姿が見られました。

 この自習室開放は1年生を対象に,明日(金曜)と連休明けの24日(火曜)に行います。自習室を利用して集中して勉強してみるのもよいと思います。
画像1 画像1

西枇杷島中学校区小中学校特別支援学級交流会が行われました。(11月19日)

 今日の午前中,本校を会場として,西枇杷島中学校区小中学校特別支援学級交流会が行われました。西枇杷島小,古城小の特別支援学級のみなさんと,先生方やおうちの方々が西枇中を訪問し,楽しいひとときを過ごしました。

 各学校ごとの工夫された出し物や,子どもたち全員でのサツマイモ掘り,おうちの方々に手伝っていただきながら料理した大学いもづくりと,どの活動でもみんな一生懸命,楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級小中交流会に向けて準備をしました。(11月18日)

 いよいよ明日,西枇杷島地区小中学校特別支援学級交流会が開かれます。この交流会は毎年1回,西枇杷島小・古城小・西枇杷島中の特別支援学級の交流を目的としています。今年度は本校を会場として行います。

 今日の6時間目に,明日の芋料理の準備のため,春から育ててきたサツマイモを試しに掘ってみました。いろいろな大きさのさつまいもが収穫できました。

 明日はいよいよ交流会本番,西枇杷島小と古城小のみなさんが楽しんでくれるといいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組調理実習 (11月18日)

今日は1年A組で魚の煮付け、豆腐と三つ葉のすまし汁の調理実習をしました。

最初は「魚料理ならムニエルがいい!」「サシミが食べたい!」という意見がありましたが、全員楽しそうに実習に参加することができていました。
さらに、給食後の実習にもかかわらず、ほとんどの生徒が残すことなくおいしそうに食べている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月行事予定を掲載しました。

 12月行事予定を掲載しました。
 中央右,「行事予定」の「月間行事予定」からご確認ください。

素焼きを行いました(11月17日)

 特別支援学級では,3学期のからたち展の出品に向けて,生活単元と作業の時間に焼き物づくりをはじめました。
 昨日制作した成形作品を昨晩のうちに乾燥させ,今日は素焼きを行いました。生徒たちは乾燥した土の硬さや色の変化に驚いていました。電気炉に入れた作品は800度の高温で焼きます。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き物プロジェクト始動!(11月16日)

 特別支援学級では,3学期のからたち展の出品に向けて,生活単元と作業の時間に焼き物づくりをはじめました。
 今日は第1日目の活動として,焼き物用の粘土を練って生徒一人一人が作りたい作品の形に粘土を成形しました。みんな真剣に取り組み,箸置き,おちょこ,レンゲなど,様々な成形作品ができあがりました。
 今後は乾燥して素焼きに入ります。完成が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の合唱発表

 本日6時限目、1年生の各クラスが今まで練習してきた合唱の成果を発表する場を体育館で持ちました。新型インフルエンザの感染拡大で文化祭が中止になったため、何とか発表の機会をと考え、やっと実現できました。まだ、欠席者が多い中、少ない人数で頑張っているクラスもありました。クラスのみんなが一体となって素晴らしいハーモニーを響かせようと、どのクラスも一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しくできたチョコレート・ブラウニー

 3年生の選択家庭科。今日は調理実習を行いました。短時間でとても美味しくできあがりました。(においを嗅ぎつけて、桑原先生が調理室へ。やさしい生徒からたくさんのおすそ分けをいただいてにこにこ顔。そのあとすぐにどこかへ消えました。)
 
 写真上:細かく刻んだチョコレートやバター、砂糖、卵、ベーキングパウダーやココア     をよく混ぜ合わせてオーブンレンジの天板のうえに広げています。
 写真中:ゴムべらに付いた分ももったいない。「とってもおいしいよ。」
 写真下:焼き上がって、みんなで試食タイム。「特上のスイーツに仕上がったよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養士さんによる栄養指導

 今週は、月曜日から3年生を対象に栄養指導が行われています。本校栄養士の江尻先生に「ダイエットについて考えよう」という内容でご指導いただいています。きょうは5時限目の3年B組での授業でした。
 みんな真剣に自分の食生活について考えていました。偏ったダイエットが成長期の体には良くないこと、成長期にふさわしいバランスのとれた食事をとることの大切さなどを学んでいました。
 受験を間近に控えた3年生には、成績アップ確実!というとっておきのプレゼントも…。
 学習への取り組みを強化し、さらに配布された<食事で学力アップ>のプリントも参考にしていただき、親子で受験に向けて食生活を改善していけば、鬼に金棒です。
 3月には、全員そろって希望の進路先へ進めることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 三年生引退記念調理実習(11月10日)

三年生が引退する前に、家庭科部最後の思い出作りをしようと調理実習を計画していました。

しかしインフルエンザによる相次ぐ学級閉鎖のため、何度も実習を延期し、今日ようやく実施することができました!
クッキーを作り、各自でかわいくデコレーションして最後にみんなで記念撮影をしました。

3年生、今日まで家庭科部を支えてくれて、本当にありがとう。感動的な最後の実習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金) 各学年欠席状況

1年生・・・・10名(6名)
2年生・・・・8名(3名)
3年生・・・・9名(2名)

※( )内は新型インフルエンザによる欠席者数
※2年A組,C組は学級閉鎖中のため数字に入っていません。

・ご家庭においても,手洗い・うがいの徹底等予防に心がけてください。
・新型インフルエンザと診断されましたら,出席停止扱いとなりますので学校へご連絡ください。なお,従来再登校の際には治癒証明書をご提出いただきましたが,今回文科省の通達で、今後は治癒証明書を提出していただかなくてもよいこととなりました。
 ただし,再登校につきましては,主治医の指示に従い感染の可能性のないことを確認していただき,その旨を担任へご連絡のうえ登校させてください

文化祭に出品のはずだったのに…!!その1

 選択家庭科で作ってきた作品ですが、残念ながら日の目を見ない「まぼろしの作品」となってしまいました。文化祭をめざして一生懸命作品づくりに励んできたのに…。せめてホームページでご覧ください。下段は美術の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に出品のはずだったのに… その3

 選択家庭科での授業風景からでした。下段は、美術の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に出品のはずだったのに… その2

 フルーツパフェいかがでしょうか 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 各学年欠席状況

1年生・・・・14名(9名)
2年生・・・・6名(2名)
3年生・・・・8名(3名)

※( )内は新型インフルエンザによる欠席者数
※2年A組,C組は学級閉鎖中のため数字に入っていません。

・ご家庭においても,手洗い・うがいの徹底等予防に心がけてください。
・新型インフルエンザと診断されましたら,出席停止扱いとなりますので学校へご連絡ください。なお,従来再登校の際には治癒証明書をご提出いただきましたが,今回文科省の通達で、今後は治癒証明書を提出していただかなくてもよいこととなりました。
 ただし,再登校につきましては,主治医の指示に従い感染の可能性のないことを確認していただき,その旨を担任へご連絡のうえ登校させてください

10月28日(水) 各学年欠席状況

1年生・・・・13名(8名)
2年生・・・・9名(4名)
3年生・・・・8名(2名)

※( )内は新型インフルエンザによる欠席者数
※2年A組,C組は学級閉鎖中のため数字に入っていません。

・ご家庭においても,手洗い・うがいの徹底等予防に心がけてください。
・新型インフルエンザと診断されましたら,出席停止扱いとなりますので学校へご連絡ください。なお,従来再登校の際には治癒証明書をご提出いただきましたが,今回文科省の通達で、今後は治癒証明書を提出していただかなくてもよいこととなりました。
 ただし,再登校につきましては,主治医の指示に従い感染の可能性のないことを確認していただき,その旨を担任へご連絡のうえ登校させてください。

10月27日(火) 各学年欠席状況

1年生・・・・15名(7名)
2年生・・・・10名(4名)
3年生・・・・11名(1名)

※( )内は新型インフルエンザによる欠席者数
※2年A組,C組は学級閉鎖中のため数字に入っていません。

・ご家庭においても,手洗い・うがいの徹底等予防に心がけてください。
・新型インフルエンザと診断されましたら,出席停止扱いとなりますので学校へご連絡ください。なお,従来再登校の際には治癒証明書をご提出いただきましたが,今回文科省の通達で、今後は治癒証明書を提出していただかなくてもよいこととなりました。
 ただし,再登校につきましては,主治医の指示に従い感染の可能性のないことを確認していただき,その旨を担任へご連絡のうえ登校させてください。

川村先生が加藤静治市長を表敬訪問しました(10月26日)

 新聞報道等でご存じかと思いますが,10月23日(金)に本校の川村吉弘先生が長きにわたる天文教育の功績が認められ,中日新聞より中日教育賞が贈られました。そして本日,その受賞報告のため加藤静治清須市長を表敬訪問しました。

 川村先生は加藤市長へのあいさつの中で受賞の喜びを語った後,「にしび創造センターには立派な天体ドームがあるが,当時の予算の都合で肝心のプラネタリウムが購入できず,天体ドームが使われないまま現在に至っています。将来,プラネタリウムが導入された際には,プラネタリウムを駆使した天文教室を行うなど,天文教室を今以上に充実したものにしていくのが僕の夢です。」という熱い思いを語られていたのが印象的でした。

 毎月,にしび創造センターにおいて,川村先生による天文教室,天文開放が行われています。お時間のある方は参加してみませんか。それぞれの開催日時・お問い合わせは広報「きよす」の催し物ページをご覧ください。
画像1 画像1

重要 新型インフルエンザによる学級閉鎖について3

 新型インフルエンザの感染等により欠席生徒・出席停止生徒が増えたため,2年A・C組を10月27日(火曜)〜10月30日(金曜)の4日間,学級閉鎖とすることになりました。詳細は,HP右,配布文書「新型インフルエンザによる学級閉鎖について3」をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 生徒朝礼
3/2 卒業式全体練習
3年生を送る会
3/3 卒業式予行練習
3/4 バイキング給食(3年)
3/5 3時間授業,給食なし下校(3年)
卒業式準備(1・2年)
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406