最新更新日:2024/05/16
本日:count up71
昨日:187
総数:633918
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

3年生卒業バイキング給食

 寒い日になりましたが、本日はPTAの方々のご協力をいただきながらバイキング給食を体育館で行いました。卒業前の最後の給食として毎年行っている行事です。まず初めに、毎日給食でお世話になっている栄養士さんや、配膳を手伝っていただいている用務員さんの方に感謝の気持ちを込めて花束贈呈が行われました。その後、各自で主食・主菜・副菜・飲み物・デザートそれぞれから好きな食材をトレーにのった食器につけ分けていきました。準備ができたクラスから順次会食をしました。おかわりもたっぷりできて、思い出に残る楽しい給食になったと思います。後片付けも、みんなで協力しながらきちんとできたところもさすが3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導が行われました。(2月21日)

画像1 画像1
 3年生は卒業を前に,栄養士の江尻さんから食についての栄養指導を受けました。

 9年間,バランスのよい給食をおいしくいただくことができましたが,これからは自分自身で考えて食べていかねばなりません。生活習慣病や拒食症の原因やカルシウムと骨についてなど,毎日の食生活を振り返り,いろいろ考えることができました。

 残り少ない給食も残さずいただきたいと思います。

感謝の思いを込めて奉仕活動(2月16日)

 今日は卒業テスト最終日。午後から3年生は奉仕作業を行いました。

 3年教室や特別教室の掃除と整頓、壁磨き、ペンキ塗り、在校生にプレゼントする雑巾づくり、机と椅子の整備などです。お世話になった西枇中に感謝の気持ちを込めて、1時間半しっかり働きました。

 作業が終わって教室に戻る生徒の顔は、笑顔があふれ、すがすがしさいっぱいでした。さすが頼りになる3年生です。先生方も生徒とともに一生懸命作業をしていて、写真を撮ることをすっかり忘れていて、載せることができず残念です。
 
 卒業式までのカウントダウンが始まっています。
 
 共に過ごした仲間との残りの時間が、有意義なものになりますように。

3年生、合同合唱練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6時間目に3年生の合同合唱練習が行われました。

 文化祭で行われる合唱コンクールの入退場練習の後、合唱練習もあわせて行いました。今まで各学級で、放課や音楽の授業、授業後の時間を使い、各学級ごとに練習を重ねてきました。
 2週間後に迫った本番を前に、ライバルとなる他クラスの合唱を初めて聞く機会となりました。最後の年に優勝を狙う生徒たちにはとても良い刺激になったようです。
 
 今後も練習に熱が入り、さらに上達していくと思います。
 最高のハーモニーにご期待ください!

校外学習(3年生)

画像1 画像1
 3年生は、まず東山動物園に行きました。動物園や植物園に関するクイズのプリントを持って、あっちに行ったりこっちに行ったり。いろいろな動物に出会いながら、動物園をくまなく歩き回りました。その後、昼食のお弁当を食べてから、伏見の名古屋ミュージカル劇場に移動しました。1時半からの公演で4時過ぎまでたっぷりとミュージカル「オペラ座の怪人」を楽しみました。迫力のある演技。驚きの舞台装置。すべてが初めての体験でした。新鮮な感動を胸に帰ることができました。

海外派遣、無事終了

画像1 画像1
 13日から始まったオーストラリアの海外派遣も無事終わり、中部国際空港に帰ってきました。大きな病気・怪我もなく、天候にも恵まれ、実り多い研修になったようです。今夜はぐっすり寝て、疲れを取ってください。

海外派遣結団式

画像1 画像1
 いよいよ今日から、市内4つの中学生の参加のよる海外派遣が始まります。その結団式が、新川体育会館で行われた後、中部国際空港からオーストラリアに向け、出発しました。実りある研修になるといいですね。

水泳の授業で着衣泳を行いました。(7月13,14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13、14日の2日間、3年生の水泳の授業では、着衣泳の授業を行いました。

 衣服を着た状態でプールの中に入ると、普段の水泳では考えられないような水を吸った衣服の重さを感じます。

この授業では、

1、衣服を着た状態では、どれだけ泳ぎにくいかを体感する。
2、衣服を着た状態で、なるべく体力を消耗しないような泳ぎ方、浮き方を身につける。(写真右)
3、実際の救助方法を練習する。

を行いました。

 楽しさの中にも真剣な取り組みがみられ、「貴重な経験を積むことができた」という感想を持った生徒が多数みられました。

 夏休みも目前。水辺で遊ぶ機会も増えてくるこの時期に、今日学んだことを生かし、生徒達には水難事故等の防止に努めて欲しいと思います。

3年生が能楽について学びました

画像1 画像1
 日本の伝統文化の一つ「能楽」について、講師をお招きして、3年生が勉強しました。日頃、なかなか触れることのない「能楽」について、ビデオを交えて、わかりやすく説明していただき、最後は「船弁慶」を先生と一緒に謡いました。とても有意義な1時間でした。

三年生幼稚園訪問

 6月1日と2日、三年生は第一幼稚園、第二幼稚園を訪問し、保育実習を行いました。幸い二日間とも晴れたので、園児も中学生も元気よく外で遊ぶことができました。
 どろんこ遊びで泥だんごを作る班もあれば、ザリガニ釣りに行く班、川辺を散歩する班、西枇まつりに出す山車を見学しに行く班、一緒におゆうぎやゲームをする班、大縄を上手に飛ぶところを披露する班・・・
 本当にたくさんの体験をさせてもらうことができました。

 幼稚園から帰ってきた中学生たちは、「楽しかった!」「また行きたい!」「時間が短く感じた。」と話しており、充実した実習が送れたように感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行前日!(5月12日)

 浦安のホテルに荷物を送りました。大きなトラックに色とりどりのカバン
がどんどん積み上げられていきました。明日は、東京です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406