最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:144
総数:743118
校訓「正しく 明るく 健やかに」

今日の交流〜その2

2時間目は,訪問生徒を2グループに分けて,品中の授業の体験をしました。

1つのグループは,1年生の家庭科の授業を体験しました。いっしょに「おにまんじゅう」を作って食べました。楽しそうに日本のスイーツを味わいました。

もう1つのグループは,2年生の体育の授業を体験しました。なんと「剣道」を体験しました。防具をつけて,面や胴を打つ練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

グラフ体育祭(11) 宝人探し

 「借り物競走」の人間版です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(10)全員全脚

 品野中の伝統種目です。先に女子が、続いて男子が、クラスの全員が足をつないで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(9)応援合戦

 品中体育祭の花と言えば、午後一番の応援合戦です。今年も工夫と練習を重ね、すばらしいできばえでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(8)全校男子種目

 みんなで馬を作って一列に並び、その背中をひとりが走り抜けます。自分の背中を通過したら、全力で先頭に行って、背中をつないでいきます。題して「わたる背中は男ばかり」う〜ん、字余り!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(7)女子棒引き

三組の対抗戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(6)増殖リレー

 リレーするたびに走る選手が増えていきます。スタートの選手は、交代することなく最後まで走ります。
 それにしても、空が青くて気持ちがいいですねぇ。ゴールテープはあるのですが、トップではありません。残念な気持ち、わかりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(5)綱引き

 いよいよ縦割り対抗の最初の種目、綱引きは1年生から3年生まで、一緒に引き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(4)3年競遊

 3年生はおなじみの「ハリケーン」小学校でも、高校でも人気のある種目のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(3)2年生競遊

 2年生の競遊は「水戸黄門漫遊記」黄門様にあたる生徒の杖には鈴がついています。助さん格さんは目隠しをして、鈴の音を頼りについて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(2)1年競遊

続いてのプログラムは、1年生の競遊。まず石炭袋に入ってはねます。続いて馬跳び。そして4人5脚。更に、手押し車。なかなか体力的にハードなゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ体育祭(1)大縄跳び

 多くの方々のご参観有藤ございました。今日から、「グラフ体育祭」として、連載したいと思います。

 開会式後の最初の種目は、大縄跳び。今年は、連続ではなく、3分間に何階跳べたかが勝負になりました。ひっかかっても、やり直しありで、合計を競います。100回を越えるクラスが複数あって、練習の成果が発揮されました。
 朝部活の前、昼の休みなど、自主練習の積み重ねでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ 涼風 体育祭!

 絶好の天気に恵まれました。定刻通り、8時50分開会しました。
 近隣の高校の校長先生、小学校の校長先生、公民館の館長さんや、市会議員、県会議員の皆さんにご来校いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 スタンドには、たくさんの保護者の皆さんもお越しくださっています。

 現在、昼の休憩中です。午後の部は、1時から、応援合戦でスタートします。

   写真は開会式です
画像1 画像1

9月・10月の主な行事の予定

今日は、8月31日。いよいよ明日から2学期が始まります。
9月・10月の主な行事の予定をお知らせします。
・9月1日(水) 始業式
・9月2日(木) 避難訓練
・9月5日(日) PTA本部役員会
・9月6日(月) 職員会議
・9月7日(火) 3年Sテスト 1・2年課題テスト
・9月11日(土)・12日(日) せともの祭 *品野陶磁器センター廉売市出店
・9月25日(土) 体育祭
・9月27日(月) 体育祭代休日
・10月4日(月) 職員会議
・10月7日(木)・8日(金) 中間テスト
・10月8日(金) NZ・バルモラル校来訪(〜15日まで)
・10月18日(月) 生徒会役員選挙
・10月21日(木) 3年進路説明会
・10月28日(木)・29日(金)文化祭 *29日は文化センター

1年生の感想文から

画像1 画像1
 「新入生を迎える会」の感想を1年生が書いてくれました。

・とても工夫されていて、見ていたらちょっと感動しました。僕も次にやるときは生徒会役員になってみたいです。すごく楽しかったです。
・最初はこわい先生ばっかなのかなと思っていたけど、先生方のことをよく知れてよかったです。
・みんな上手でした。2,3年生は2曲ずつ、全部で3曲も練習していたことがすごいです。高い音や低い音に分かれるのが特によかったです。2,3年生が1年生のために歌ってくれたことがうれしいです。
・品中に入る前から合唱が上手なことは知っていたけど、すごくきれいな合唱になっていて、私も先輩たちみたいなきれいな声で伝統を続けていきたいと思いました。
・劇はおもしろかったです。ほかに言い方がないくらいおもしろかったです。あれを完成させるのにものすごく時間がかかったと思います。とてもうれしいです。
・いつか自分もこんなすてきな先輩たちのようになって、がんばっていきたいと思いました。

1年生の学年通信「希望」6号・7号から抜粋しました。1年生の保護者の皆さんは、是非通信をお読みください。

新入生を迎える会

 生徒会主催の「新入生を迎える会」。今日午後実施されました。テーマは、「挑戦!君が踏み出す新たな一歩」。映像をふんだんに使ったストーリーの中で、品野中学校の年間行事や、先生の紹介、部活動の紹介と上級生の合唱など、盛りだくさんの内容です。
「全部おもしろかった」という1年生の感想が聞かれました。

 写真は、美術窯業部制作の正面看板、映像に見入る1年生、2・3年生の合同合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

画像1 画像1
 新学期といえば、身体計測。今日は、身長や体重、視力などの測定をしました。整然と測定はすすみ、予定の2時間で、すっかり終了です。
 写真は、視力測定の様子です。

 身長、体重は、発育測定として、2・3学期にも測定します。

入学式

 平成22年度の入学式が滞りなく終了しました。きちんと前を向いて話を聞く姿がすばらしかったです。
 写真は、上から式辞を聞く新入生、誓いの言葉を言い終えたSさん、担任発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 今朝から新三年生が登校して、入学式の準備をしてくれました。今日は壇上からの眺めをお届けします。正面の椅子が新入生の席です。
 もう一枚、体育館前の桜です。学級写真に写る木です。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 委員会
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp