最新更新日:2024/06/10
本日:count up220
昨日:113
総数:747572
校訓「正しく 明るく 健やかに」

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、理科の授業風景です。今日はエネルギーの移り変わりというめあてで、日常生活で利用しているエネルギーについて考えていました。「スピーカーから出た音でグラスを振動させて割る」。このエネルギーは、1年生のときに学んだ音の共鳴がヒントに。今までに学んだことを掘り起こしながら学習は進んでいました。
 真ん中の写真は、国語の授業風景です。今は、小久保栄一郎氏の「月の起源を探る」という説明文について。今日は先生から出された4つの質問に対して結論付けて答えようと、説明文とにらめっこです。読み取る力を高めています。
 最後は、英語です。今日はALTのジャスティン先生による授業でした。今日は、「I have been…」などを使って、過去から現在までの行動の表現の仕方についての学習でした。学んだことはすぐに実践。友だちとこの表現を使い合いっこです。授業だけでなく、ジャスティン先生と会ったら、自分の英語を試すチャンス。どんどん話かけてみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp