最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:143
総数:747295
校訓「正しく 明るく 健やかに」

今日の授業(2年生)

 上の写真は、家庭科の授業風景です。今日は、ティッシュケースの裁縫に取り組んでいました。学んだ裁縫の技能を使って、思い思いのデザインを糸で表現。裁縫は覚えておくと得する技能の一つですね。
 真ん中の写真は、理科の授業風景です。今日の内容は恐竜について。「なぜ恐竜は大きくなれたのか」という先生からの発問に、生徒たちは「ん?!」とした顔をしていました。生き物はどうやって進化してきたのか、そこに着目できるとおもしろそうです。
 最後は、国語の授業風景です。以前にも紹介した「字のない葉書」について、怖かった父が泣いた理由。生徒たちは読み取れたかな。終戦頃の家族のお話。時代の背景や家族の心情を読み取れたら涙してしまうだろうなと思いました。感じ取ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp