最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:220
総数:747579
校訓「正しく 明るく 健やかに」

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は社会のようすです。今日は、「東アジア諸国とどのような関わりがあったのか」を考える授業でした。明、朝鮮国、琉球国、蝦夷地の4つに絞り、班ごとに調べるところを決めて発表していました。海外からたくさんのものを輸入していたことを知った生徒たち。どんな時代だったのかイメージできたかな。
 真ん中の写真は理科の授業です。今日は、火山灰にはどんなものが含まれているのかを教科書を使って確かめていました。火山の多い日本。地下にはどんな鉱物が眠っているのか調べてみるとおもしろそうですね。
 下の写真は英語のようすです。今日は過去の出来事の表現方法を学んでいました。ベーカー先生が日本でどんな生活をしていたのか英文から読み取ろうと頑張っていました。どんどん会話して英語を使う楽しさを知ってほしいなと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp