最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:186
総数:744326
校訓「正しく 明るく 健やかに」

SST

朝の会の前に、今年度はじめてのSSTを行いました。
SSTはソーシャルスキルトレーニングの略で、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことです。
本校ではS=品中 S=スマイル T=タイムとして全校で取り組んでいます。
活動は「アドジャン」です。じゃんけんをして全員が出した指の数の合計により、話し合いのテーマを決めて簡単なスピーチを行います。
スピーチを聞く人は、挨拶をしたりうなずいて聞いたりすることで話しやすい雰囲気を作ります。
まだ学級になれていない様子もありましたが、SSTを繰り返すことでお互いを認め合える雰囲気ができていけばいいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 新入生を迎える会
4/22 1年生心電図
4/25 3年生保護者会
3年生情報モラル教室
4/26 2年生保護者会
4/27 1年生保護者会
内科検診1
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp