最新更新日:2024/06/04
本日:count up32
昨日:631
総数:745435
校訓「正しく 明るく 健やかに」

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(金)、6時間目に大規模地震を想定した避難訓練と、品中メールの活用訓練を行いました。近い将来発生すると言われている東海地震の備えとして、各学校に緊急地震速報受信機と瀬戸市防災ラジオが設置されています。これは大規模地震の前兆が観測されると、自動的にFMラジオのスイッチが入り、全校に警告音と「緊急地震速報」というメッセージが流れるシステムです。今回は、この警告音とメッセージを使って訓練を行いました。生徒は放送が流れると、机の下にもぐります。そして、地震が収まったら避難を開始します。今回のねらいは、放送や先生の指示に頼らず、自己判断で避難をすることです。おさない・はしらない・しゃべらないで避難します。避難場所の運動場に整列し、人員点呼完了まで、2分48秒でした。3時30分ごろに品中メールで下校方法の指示をお願いするメールには181名の保護者より返信がありました。備えあれば憂いなしです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 内科検診
5/8 耳鼻科検診
5/9 部活動停止
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp