最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:118
総数:749591
校訓「正しく 明るく 健やかに」

お母さんはすごい

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、内科検診を終えた3年生が、家庭科室で何やら体験学習をすると聞き、のぞいてみました。あっ、赤ちゃんがいます。でも、声は聞こえません。どうやら人形のようです。「おなかに赤ちゃんのいるお母さんの気持ちを体験してみよう」「生まれたばかりの赤ちゃんを抱いてみよう」という体験学習です。まず、8kgを超える重りの入ったベストを着用してみます。かなり重そうです。「肩が…」「立てない…」悲痛な声が漏れます。交替して、次は新生児人形をだっこします。「重っ」「あっ、首が落ちる」最初、照れていた顔が真剣になります。そして上手にだっこするこつを覚えると、今度はとても温かい笑顔になりました。いずれも、瀬戸市の「やすらぎ会館」から借用したそうです。「お母さんは、毎日、こんな大変な思いをして、大事に僕たちを産んで、育ててくれたんだとわかりました。」11日は「母の日」です。感謝の思いを伝えたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 3年修学旅行事前指導 給食後下校
5/20 修学旅行 東京方面
5/21 修学旅行 東京方面
5/22 修学旅行 清里方面
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp