最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:118
総数:749587
校訓「正しく 明るく 健やかに」

はじめてのテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(月)、1年生が中学校ではじめてのテストを受験しました。みんな緊張をしています。1時間目は理科、2時間目は国語でした。理科は、花のつくり、顕微鏡の使い方が出題されています。比較的問題数も少なく、「できた?」「だいたい」と余裕が見られます。しかし、国語が始まると、一瞬、緊張感が広がりました。どうしたのでしょう。最初の問題は漢字の書き取りです。(1)キケンを感じる(2)カントウの文章を書く(3)研究にセンネンする(4)水がジョウハツする(5)漁業にジュウジする…20問続きます。小学校のカラーテストではなかった問題量です。いろいろな経験を通して、生徒は成長していきます。がんばれ!1年生
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 3年修学旅行事前指導 給食後下校
5/20 修学旅行 東京方面
5/21 修学旅行 東京方面
5/22 修学旅行 清里方面
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp