最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:91
総数:748610
校訓「正しく 明るく 健やかに」

給食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目が終わりました。給食です。1年生は少しは上手にできるようになったかな、と見に行きました。まず、配膳台をふきんでふきますが…係がおしゃべりをしています。当番が白衣を着ます。急いでいる子もいますが、おしゃべりをしている子もいます。お手伝い係が食器を運んできました。でも配膳台がまだふいてありません。待ちきれず、お手伝い係がご飯をよそい始め、当番と交替して盛られた食器を運びます。列の前に並べていきます。おっ、流れにのってきたかなと思ったら、今度は食器の渋滞です。うまくできません。この間、「いいクラスにしよう」と決めたばかりです。担任の先生は黙って見ておられます。叱って指導することもできますが、子どもたちに気づかせたいのでしょう。すると一人また一人と、当番でもお手伝い係でもない子が食器を送り始めました。こんな子が増えてくれば、必ず「いいクラス」になると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 3年修学旅行事前指導 給食後下校
5/20 修学旅行 東京方面
5/21 修学旅行 東京方面
5/22 修学旅行 清里方面
5/23 3年自宅学習
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp