最新更新日:2024/06/20
本日:count up66
昨日:175
総数:749185
校訓「正しく 明るく 健やかに」

家庭学習ノート

画像1 画像1
 1年生の家庭学習ノートを点検していて、とてもよくまとめてあるノートを見つけました。学年の指示通り、「見開き2ページ」やってあります。まず、社会で学習した「ケニアのマサイの生活」をまとめています。アフリカの地図に赤道を書き入れ、ジャングルにいるのはゴリラなどで、ライオンはジャングルにいない。ケニアは暑そうに見えるが、標高が高いためやや涼しい。サバナ(雨季・乾季)。近代化が進み、若者は都市へ出かせぎに…見事です。次は数学です。分数の加法・減法の計算問題です。1問まちがえたようです。分母が9、5、15です。通分するために最小公倍数を丁寧に再計算しています。最後は理科です。「裸子植物(マツ)の花のつくりと種子のできかた」を図解しながらまとめ、理解した様子がわかります。この子は、きっと、まず教科書を読み返したと思います。次に、授業の解説を思い出し、教科のノートを参照しながら、まとめたのでしょう。立派な家庭学習です。がんばって続けてほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 3年自宅学習
5/26 委員会
5/29 眼科検診
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp