最新更新日:2024/06/21
本日:count up57
昨日:118
総数:749643
校訓「正しく 明るく 健やかに」

つくろう会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(日)、9時から「つくろう会」がありました。今日は2回目なので、作品の仕上げです。その中に、初めて来られた方が3名みえました。窯業委員さんが早速説明をします。みなさん熱心で、楽しい作陶教室です。いろいろな道具を持参し、計算しながら制作する方、イメージが沸かず手が進まなくなった方、どんどんイメージがふくらんで制作を進める方、いろいろです。本職の先生にろくろを教えていただいている方もみえます。金・日・水の3回で1作品を仕上げます。粘土はビニールをかぶせておけば乾かないので、都合がつかない時は、日をあらためることもできます。ホームセンターで睡蓮(めだか)鉢を見てきました。成型もので4000円の値札がついていました。「つくろう会」の作品は手作りが売りです。これから焼成が始まります。「日も夜も窯の火は絶えず 煙立ち立つ大空や」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 眼科検診
6/2 2年野外活動 給食後下校
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp