最新更新日:2024/06/14
本日:count up64
昨日:92
総数:748528
校訓「正しく 明るく 健やかに」

新しい取り組み

11日(月)、よく晴れました。風が少し冷たく感じられます。今日から1学期の中間テストが始まりました。1時間目の様子です。自習をしています。今年度から、テスト日の1時間目は自習にしました。記憶は、前夜、学習したことを朝、学習することで、長期記憶に移行すると言われています。全国に、この時間を設けることで効果をあげた学校があります。そして、これまで中間テストは5教科を2日間で実施していましたが、これに音楽・体育(1時間)を加えて、7教科を3日間としました。期末テストも同様に、技術・家庭(1時間)を加えて、6教科を3日間で実施します。学力をつけるための新しい取り組みです。もちろん、毎日の家庭学習が基本です。授業で1回、その日の家庭学習で1回、1週間以内にもう1回、そしてテスト前に1回振り返ることにより4回学習できます。成果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 2年野外活動 給食後下校 教育実習開始
6/2 野外活動 佐久島
6/3 野外活動 佐久島
6/4 野外活動 佐久島 1年校外学習
6/5 2年自宅学習
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp