最新更新日:2024/06/20
本日:count up48
昨日:172
総数:749339
校訓「正しく 明るく 健やかに」

3年生のそうじ

 11日(木)、風が冷たく感じます。しかし、窓を閉めると蒸し暑いです。来賓玄関・職員室前廊下は3年生の清掃区域です。32組の生徒が担当で、いつも一生懸命に床拭きをしてくれます。「さすが3年生」「いつもありがとう」3年生が下級生の模範になることはとてもよいことです。そして、廊下に設置されているトイレをのぞいてみてビックリ!品野中のトイレそうじの子がペーパーの先を三角形にしてくれているのは知っていましたが、その横には、なんと世界遺産の富士山があります。どうやって折るのでしょうか。切り口のギザギザが富士山の雪を表現しています。ついつい見とれてしまいました。不要と考えることもできますが、何となくホッとさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/2 2年救命講習 3年薬物乱用防止教室
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp